やっぱり ちぇりーはぐうたら日記。

夫公認? 『だめ嫁ちぇりー』の それなりな、毎日2

どちらも大盛り。

2024年06月01日 | 日記。
会社近くの定食屋、700円也。

ご飯、普通盛りって頼んだけど
十分大盛りサイズだなぁ。

大盛りといえば
夕飯に食べた、つけ麺屋。
だんな様はMサイズ、ちぇりーはSサイズを注文したのに

(・_・;

見た目一緒というか
何なら手前のちぇりーの方が多いような。

上げ底かと思いきや、多分サイズ間違いかな?
勿体ないので、苦しかったけど
最後まで美味しく頂きましたー!
(;ω;)

閃輝暗点(せんきあんてん)

2024年05月31日 | 日記。
仕事中、突然視界の大半が
(特に右側がぐるっと全体的に)
水中の中に潜って目を開けた時のような
キラキラしたような、モヤモヤな感じになってしまい
怖くなって病院へ。

先生に可能性のひとつとして言われたのが
閃輝暗点。という症状。
→詳しくはネットでぐぐってねと( ̄▽ ̄;)

今までこんな酷い症状はなくとも
確かに目がチカチカしたことは多数あったし
言われてみれば、頭痛も多い。

閃輝暗点の原因は判明らしいけれど
アトピー同様
これかもら長く仲良く付き合うしかないかもねー。


2024.5月最後
複数支店での、合同締め飲み。


参加費高めだったけど
料理、美味しかったなー(*^ω^*)


営業全員昼抜き。

2024年05月26日 | 日記。
忙し過ぎて、営業全員昼抜き。
震えるほどお腹空いたけど、多分皆も同じなので
今川焼を差し入れ。

(ノД`)
はぁー。マジ疲れたよー。

疲れた時の甘いやつ最高( ・∇・)

昨日はアシストをしたけど
今日は自力で数字を取った、生徒くん。

素直だし、一生懸命頑張ってるのが凄く良い!
良いところを伸ばしてあげれるように頑張ろう
(*^ω^*)♪

バターのいとこ。

2024年05月22日 | 日記。
3枚入りで972円(ネット調べ)
なかなかの高級品。

箱がバターっぽい。

昨日の治療で
足の傷の中にある皮膚の繊維(白い塊)を除去してから
歩く時の痛みがが格段に楽になったんだけど

この白い塊というのは
昔子供の頃に、カサブタを剥がした時に見たことのある
傷と瘡蓋を繋いでいた繊維状のアレのことらしい。

周りの肉が再生しようとするのに
この白い繊維が邪魔をするので、除去する必要があるみたい。

私の場合、かなり固くて奥まで侵食していたので
除去には時間と痛みが伴ったけど
こんなに楽になるなら、頑張って良かった!

まだまだ傷も深いけど
早く塞がってくれますように♪( ´▽`)

オリジナルカクテル。

2024年05月17日 | 日記。
生徒(成人)と行った立ち飲み屋にて。

最近、個人的に行く店は安いところばかりだから
立ち飲みで、ビール(グラス)500円が高く感じてしまう。
→グラス冷え冷えで美味かったが。

定番のタコさん赤ウインナー。


サワーを注文すると
自分で味付けするタイプ↓


ん?(・_・;


なんとか頑張ってます。

2024年05月13日 | 日記。
最早、更新しなさすぎて
名前検索しても何にも出てこないw
(終活用のひっそりブログなので、まーそれで良いのだが)

( ̄▽ ̄;)

さて、近況。
色々抱えすぎていた荷物を一旦全て下ろさせて頂き
気持ち新た?に
今は、新しい立場で頑張っています。

決して優秀ではないけど
自分に出来ることで貢献していきたい。



今の職場周りはお昼に困らない。
たまにはミスドで、ひと息ー。

あれから10年(川崎大師、大開帳奉修)

2024年05月08日 | 日記。
10年前の話はコチラから↓
横須賀・川崎日帰りツアー 後編。 - やっぱり ちぇりーはぐうたら日記。

横須賀・川崎日帰りツアー 後編。 - やっぱり ちぇりーはぐうたら日記。

YokosukaPortMarketを後にしたちぇりー達が次に向かった先がココ。川崎大師。平成26年は川崎大師の吉例行事御本尊厄除弘法大師大開帳奉修の年に当たり5月1日(木)から5月31...

goo blog

 
あっと言う間の10年間。
夫婦共に色々あったけど
特にだんな様にとっては激動の10年で
想像つかない事が色々ありました。

そんな2人の10年前の赤札を
久しぶりに取り出して見ました。

左がちぇりー。
右がだんな様。

え。なんか汚れてるんですけど。
((((;゚Д゚)))))))

裏↓

悪い何かを吸い取ってくれてたのかな。
((((;゚Д゚)))))))


なーんて思っていたら
何てことない。

ケースが汚れて頂けなんかーい!
( ゚д゚)

因みに、ずっとコレが赤札だと思い込んでいたんだけど
赤札とは、これに包まれているこれ。

そりゃ、そうだ。
赤くないもんね(。・ω・。)

夫婦仲良く、また10年。
健康に幸せに過ごしていけますように!

休日出勤。

2022年09月27日 | 日記。
今月数字が悪いので
反省の意味を込めて出社。

出社ついでに次回研修の課題をしようと
取り組んでいたんだけど
他の人には出来て当然な課題が全然出来なく
自分の無能さに辛くなってしまって。

そんな中、助けてくれたのが
昔の上司。

まぁ、その上司を良く知ってる私としては
その優しさには裏があるようにしか思えないけれど
( ̄▽ ̄;)
そのうえで親身になってくれるのは嬉しいし感謝。

数少ない社内の味方だと思っている。
…と、信じたい。


結局、この日の休日出社は
色々仕事が立て込んでしまい、帰社出来たのは19時頃。

朝、普通に出社したから
全然休めてないー。

などと、私の人生一番の理解者の前で愚痴りまくる。





メンチカツ美味かった(*´꒳`*)

新人くんの手土産。

2022年09月25日 | 日記。
他店のお客さんがくるので
自店の席貸すのとフォロー宜しく(*・ω・)ノ

なんて言われてたけど
結局、私なんかより全然偉い人が来て
完璧なフォロー。
ってか、多分私なんかじゃ
きっと役立たずだったなぁ。

そんな新人くんの手土産↓


しっかり物の事務員さんに
持っていくように指示されたみたい。

なんか最近、前にも増して自己嫌悪。

もともと頭が悪いうえに、仕事も思ったように出来なくて。
その上、体力と記憶力が人並以上に衰え
努力をしても身にならないのがもどかしい。

皆の重荷になってるんじゃないかと思うと
ものすごく辛い…。

残りものサンド。

2022年09月21日 | 日記。
昨日の唐揚げタルタルの残りで
今日は朝ご飯( ^ω^ )



休みは欲しいが
休みが続くと、身体が鈍る。

オンオフ切り替え上手になりたい…。



タルタル放題。

2022年09月20日 | 日記。
明け方、雨凄かったらしいけど
爆睡していて全然気付かなかったなぁ
( ̄▽ ̄;)


久しぶりに作って貰った唐揚げとタルタル。
お腹いっぱい、幸せ…♪( ´▽`)

久しぶりに再開。

2022年09月10日 | 日記。
自分が後で見返す為の人生の記録と
日々の記録を付けていたけど

一時期、コロナだ何だー。で
何となく外出自体が悪となり
ブログに残すことが楽しくなくなっちゃった日々。

この度、携帯をiPhoneに買い替えたので
それをきっかけにまた再開することにしました
(*´∀`)♪


さすがiPhone、画質が良い( ;∀;)


iPhoneに買い替えて、そろそろ1ヵ月。
今までずっとAndroidだったので、未だに操作に慣れない…(´・ω・`)

一番の悩みは、ミスタイプが増えたことかな?

若い子に教わりながら、頑張って覚えます!

ビジネスバック。

2021年03月24日 | 日記。
佐野プレミアムアウトレット。



先日、通勤バックの中に派手にコーヒーをこぼしたのと
何だかんだでA4サイズの書類を持ち歩くことが多くなったこともあり
新たに通勤バックを購入。



MICHAEL KORS(マイケル・コース)


恥ずかしながらブランドに疎いので
MKというロゴを見ると
ミッシェルクランとダブってしまうが
全く違うブランドなんだって(;・∀・)


COACHよりも
ポケット多くて実用的!
ガンガン使って行こうと思いまーす(^o^)/

おめでとう!

2021年03月22日 | 日記。
緊急事態宣言解除。
それよりも嬉しい報せを頂きました(^o^)/


こんなんじゃ足りないけど
だんなさまおめでとう。そしてお疲れさまです。

結婚前から思ってたけど
この人はやっぱり凄いんだと改めて思った。


これからも一番の応援団で居続けます!

駆け込みらーめん。

2021年03月06日 | 日記。
緊急事態宣言が発令されて
飲食店の閉店時間が軒並み20時となった今
会社帰りの外食はほぼ難しくて。


そんな中
奇跡か、定時に上がれたので
大急ぎで地元のラーメン店へ向かってみた。


食べれる時間は20分位しかなかったし
当然ビールも飲めなかったけど
会社帰りに一息つける、この有り難さ。
(。´Д⊂)


早く普通の日常に戻って欲しい…。