まちづくりはFeel-Do Work!考えるより感じよう、みずから動き、汗をかこう!(旧“まちづくり”便利帳)

まちづくりの支援者から当事者へ。立ち位置の変化に応じて、実践で培った学びの記録。もう一人の自分へのメッセージ。

04/09/17 異業種交流会「成果倍増!『会議革命』~会議はスポーツだ!」

2004-09-12 03:21:23 | イベント・セミナー
今年からお世話になっている異業種交流会こらぼネットにて、9月の本科会スピーカーを私が担当することになりました。
日本経済の生産性を貶めているのは「営業」と「会議」。このうち、今回は「会議」に的を絞ります。
本会は堅苦しくない交流会です。私の紹介ということであれば、初めての方でも参加できますので、是非お越し下さい。

※会議革命の手法は、建設的なアイディア創出や合意形成の有効な手法ですので、「まちづくり」の様々な場面においても活用いただけると思います。

■■■■■■ ご案内 ■■■■■■

◎日時:2004年9月17日(金) 19:30~
◎講師&テーマ:斉藤哲也
    「成果倍増!『会議革命』~会議はスポーツだ!」
◎場所:ルノアール 銀座6丁目店 マイスペース(会議室5)
    中央区銀座6-12-10 旭ビル2階(1Fが喫茶室ルノアール)
    tel: 03-3574-7876
    http://www.ginza-renoir.co.jp/store/myspace/mys043.htm
    ※「こらぼ・安東」さんで予約しています。
◎持ち物:赤と黒のペン(できれば太字)をご用意ください。
◎参加費用:飲み物代+会議室料 千円強ぐらい

■二次会(懇親会):予定 21:30頃スタート
  お店:「築地 海宴丸」 tel: 03-5565-7100
  http://r.gnavi.co.jp/g318606/
  中央区銀座6-13-3 フロンティア銀座ビル2F
   ※「こらぼ・安東」さんで予約しています。
   ※二次会からの参加もOKです。幹事からのお願いですが、出来るだけ、参加頂ける
    方は、幹事(友末さん)+CC斉藤宛にて、mailで参加の旨事前連絡お願いします。
     →mail TO:NKcollabo-net-owner@egroup.co.jp(幹事)
      mail CC:cheolsaito@yahoo.co.jp(斉藤)

        ★★ 内容のご案内 ★★

皆さんの身の回りで会議の機会って多いですよね。仕事以外にも、転居や旅行プランの話し合い、これもまた会議の一つです。
よくよく振り返ると、(特に仕事では)会議がつまらなかったり、時間の無駄に終わることってないですか?
まずは次のチェックリストをお試し下さい。

~~~~~~~(斎藤孝著「会議革命」より引用)~~~~~~~
★「あなたの会社の会議は大丈夫か?」チェックリスト★
    (思いっ切りチェックして下さいね)
□①別のこと(寝ている、絵を描いているなど)をしていても大丈夫
□②アイディアを出さないくせに、人の意見にネガティブなコメントばかりする人がいる
□③一人の話が長くてウンザリすることがある
□④「それじゃあ、今までの議論は何だったの」と思うことがある
□⑤判断材料がそろっているのに、「じゃあ、あとで考えよう」と大した理由もなく結論を先送りする
□⑥何のために集められたのかわからないことがある
□⑦何も決まらなかったり、新しいアイディアが一つも出てこないことがある
□⑧人数が多すぎてディスカッションにならないことがある
□⑨意見の質ではなく、声の大きさ(権力)で決まることがある
□⑩”宮中御前会議”のように、役職順に座る習慣になっている
□⑪レジュメやホワイトボードもなく、議論が宙に舞うにまかせている
□⑫「はじめから結論が決まっているんじゃないか」と感じることがある
□⑬「報告・通達・確認ならメールで済むのに」と思うことがある
□⑭報告や資料説明の時間が長すぎて、一番大事なことを話し合う時間が足りなくなる
□⑮意見を言うと、「じゃあ君がそれをやってくれ」と言われそうなので、意見をひかえる雰囲気がある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では、より生産的で効率のよい会議をするにはどうしたらよいのか?
「マッピングコミュニケーション」「他人の脳ミソを使う」って何?
など、心理学を応用した、すぐにでも導入可能な方法を、皆さんと一緒に実践しながらご紹介したいと思います。

この「会議革命」は、著書『声に出して読みたい日本語』で有名な明治大学文学部教授の斎藤孝さんが、長年研究し実践された手法を元に書かれた本です。ただ、これを読んでも実践してみないと効果がわからないし、会社でいきなり導入するのも抵抗があると言うのが実際のところではないでしょうか。
なお、実際の会議で今回扱う題材は、どなたでも気軽にご参加いただけるよう「快適な人間関係(コミュニティ)を造るには?」です。
今回は一風変わった参加・実践型のこらぼですので、奮ってご参加下さい。

斎藤孝のホームページより、プロフィール
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~saito/profile.html
PHP文庫「会議革命」の紹介と三井住友海上での実践風景(動画)
http://www.php.co.jp/bookstore/kaigi.html

スピーカー:斉藤哲也(斎藤孝さんとは無関係です)
こんな人:工学部卒
 →ノエビア化粧品/営業(1年7ヶ月)
 →エムオーツーリスト/営業ほか(6年5ヶ月、在籍中2年間(財)自治体国際化協会へ出向)
 →2004年4月退職
 →現在無職。まちづくりコンサルタントを目指し、世界から注目される北欧を視察のほか、次なるステップに向け勉強と人脈づくりに専念。
   ・NPO法人地域経営支援ネットワーク 正会員
   ・NPO Japan for Sustainability 個人サポーター兼ボランティアスタッフ

脈絡のないキャリアに見えますが、過去の業務経験をあらゆる場面に活かしており、今後の仕事にも大いに役立つと確信しています。夢はでっかく、そして真剣に「日本再生に貢献する!」です。
社会起業家、建築・まちづくり、コミュニティビジネス、農、エコツーリズム、持続可能社会、環境など、様々なセミナーに出没。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快適なコミュニティをつくる... | トップ | マッピング・コミュニケーション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント・セミナー」カテゴリの最新記事