goo blog サービス終了のお知らせ 

サル娘∞トラ娘∞ネコさま様

☆いつだって出会いの全てがご縁です☆

はぴはぴ

2016-05-21 01:29:28 | にゃんこ様

みにゃさまこんばんわ
本日も能天気

はぴはぴ気分
だけどバタバタ(笑)
サンルナママです♪

 

何故ゆえに、はぴはぴかと申しますと。。。

↓ 誰でしょう??

すぐにお分かりの方は、すばらしき読者様です!!(笑)



答えは。。。

すーちんさんのお宅で里親募集をしていた『りゅう君』です♪

サンルナママ、またまた、ずうずうしくも

りゅうくんのお届に同席させて頂いちゃいました(笑)

 

だって~

りゅう君の里親様、サンルナ家から

徒歩20秒なんですもの!!(笑)

自治会の班まで一緒なので

同じ回覧板を読んでいる仲です♪

 

先住さんを看取って、数年が経過したとのことでしたので

里親会のご案内させて頂いたら、会場まで来て下さって

なんと、その場で、里親さんに立候補して下さいましたの。

 

なんて素敵なご近所様♪

で。

はぴはぴでっす!!

 

 

もう一つのはぴはぴ♥ ↓

 

サラ様の寝顔~(しかも至近距離!!)

もうすっかりくつろいでいらっしゃいますね。。。

 

ということで。。。

サラ様、正式譲渡となりました~!!





 

りゅうくんのお名前はそのままで。

りゅうくん、ご近所にてトライアル~はぴはぴ♪



 

サラ様、お名前はそのままで

素晴らしい環境と素晴らしい里親様の元へ

正式譲渡~!! はぴはぴ♥






簡単なご報告ですみませんが。。。

 

とにかく、はぴはぴ!!

 

皆様、本当に、いつも幸せを有難うございます!!



イクメン

2016-05-20 00:42:30 | にゃんこ様
みにゃさまこんばんわ
ここ数日、更新できずに
すみません!!

サンルナママは元気です♪





ちび~ずも元気です(笑)


サン君は、少しお腹を下してましたが
どうやら、育児疲れ?
だったようで、病院で注射されたら
すっかり元気になりました♪



元気なちび~ずを一生懸命守ってくれていますよ~



ちび~ずが幼稚園児にちょっかいを出されていると、すかさず側に行き
幼稚園児を監視します(笑)
完全なるイクメンになってます♪



一方
サン君に監視されていた幼稚園児は…




小学生と共にダウンです(^^;)
(↑病院の風景)


まぁ。
幼稚園児は大したことありませんでした。
軽い胃腸炎でしたから、既に復活しています♪


問題は小学生ね…



発熱~
40度超え…(^^;)
点滴通院していますぅ…

腎盂腎炎でした…


土曜日、小学生最後の運動会ですけど
。。。やば!!

運動会の打合せ、先生に電話しなくちゃです!!



とか言いながら、
サンルナママは本日も朝から



幼稚園に張り付き、お祭り準備ですしね(汗


小学生に『点滴しに病院まで、自転車で一人で行ってくれないかな?』
とか、試しに言ってみたら

『40度も熱のある小学生に、そんなこと言うなんて、マジで鬼母!!』

とか言われました…

あはは。
仕方なし。。。

明日も朝から点滴に行かねばです(T-T)

とほほ。


そして




すっかり元気になったサン君は、
お風呂のお湯が入っていない!!!
と、サンルナママに文句タラタラです


はいはい。今から風呂掃除しますからぁ~
と、イクメンの疲れも癒してあげなければです。


ああ、
コピーロボットが本気で欲しい~(笑)



時間は作るもの?

2016-05-17 00:25:48 | にゃんこ様


みにゃさまこんばんわ

里親会が終了しても、やっぱりバタバタ

サンルナママです

 

 

そんなバタバタの日々でも

里親様からのメールでほっこり

元気をもらいっておきながら、

ブログコメント、メールのお返事が遅れがちで

本当にすみません

 


ほっこりどころか

びっくりする程の喜びの報告を頂きました

只今トライアル中のサラ様の里親様から

サラ様~













サンルナママ様

里親会、半数が決まるってすごいですね!
これからも頑張ってください!

サラちゃん、私がいてもおトイレに行けるようになりました。

まだまだシャーシャー言われますけどね笑

 

とういうご報告を頂きました。

里親様がいても、カーテンの隙間から出られるようになっっているそうです

あんなに、人が苦手だったサラ様。すごーい

というか、やっぱり、サラ様の里親H様

ただものではありませぬ。。。本当にすごいです

 

実は、先住さんのいらっしゃるお宅への譲渡は

サンルナママは初めての経験なのです。

ですのでね。。。

先住さんとの相性も気にしつつ、

人馴れしていないサラ様が、ケージ以外の場所で

どんな振る舞いをなさるのか

本当に心配だったのです

 

心の広い里親様と、温かい先住さんで本当に良かったね

 

サラ様、正式譲渡のその日まで、頑張るのですよ~

 

 

そしてそして。。。

 

サクサクっと救出しちゃって、サクさくっとトライアルに旅立った

むつみちゃん


トライアル中も、本当に幸せそうな様子を

たーくさんご報告頂きまして。。。

 

正式譲渡とさせて頂きました


こちら↓は

パパさんのおひざの上かしら?(笑)

もう、誰が見ても文句なし。

幸せいっぱいが見え見えですよ(笑)

 

むつみちゃんの里親T様

どうぞ末永く、むつみちゃんをよろしくお願い致します<m(__)m>

むつみちゃん、もう過去は忘れて、幸せになってね


 

そんなこんなで、サンルナ家を旅立った子達も

お陰様で順調です。


 

元気いっぱい、ちびーずは、週末にお見合いの予定





むつみちゃんの姉妹、優等生みおちゃんも、週末にはお届の予定です

(またまた、こんな写真ですみませぬ

 

 

それにしても。。。

 

サンルナママの日常は。。。

 

幼稚園の役員仕事がバッタバタ

一日中会議と、幼稚園のお祭り準備で走り回っています

睡眠時間はどんどん短くなりつつあり

すでに限界を超えている

バザー出品用のエプロンを縫っていたかと思えば

ブレスレットを作らねばならず

会議資料をまとめたかと思えば

手裏剣も試作しなければならない。。。

もう、何が何だかわからな~い(笑)

 

ということで、自分の体力と行動力の限界をふまえ
しばらくは、お外の子レスキューはお休みです。

幸いにも、今年は今のところ近所で仔猫は生まれていない様子だし

 

そんなこんなで。。。

時間は作るものだと言われても

冷たいと言われても

無理なことは無理!!

 

レスキュー依頼、これ以上は受付不可です

あしからず

とお断りしてしまうサンルナママでした

身の丈を知る。これ大事ね。

 

で、、、、

なんでサン君は、ゆるゆるウンチしてるの???

明日は病院だぁぁぁぁ

 

 

 






 


スペシャルディ!!

2016-05-15 20:18:33 | にゃんこ様

みにゃさま

いつも沢山の応援、心からありがとうごじゃります

本日は本当に皆様の応援が嬉しくて

一日中ハイテンションで過ごした

サンルナママです。

 

晴天の中の里親会

満開のバラさんに迎えられて

サンルナ号も張り切って出動です。



オリジナルグッズをお買い求めいただいた皆様

本当にありがとうございました

 

心のこもったメッセージや

保護主への差し入れも、本当に沢山頂戴して。。。

感謝感謝の気持ちで、泣きそうです。。。

 

本当に沢山のご支援物資も頂きました。

遠方から物資をお送りいただいた皆様

送料もかかってしまったことでしょうに。。。

本当に有難うございました

物資の他にも、募金を現金書留でお送りくださった方もいて下さり・・・

 

ご寄附やご支援を頂いた皆様

取り急ぎブログでのお礼ですみません。。。

改めてお礼状を書かせて頂きますので

今のところはまとめてのお礼でどうぞお許しください<m(__)m>




ランチを頂く暇も無い状況の中

差し入れが本当にありがたかったです。






さてさて

里親会の様子ですが。。。

 


12時の開始時刻よりも前に、すでに来場者様が沢山お待ち下さり。。。

ご来場者様、お待たせしてしまって本当にすみませんでした。

会場に入りきれない程の方がご来場くださいました。





さてさて。

里親会の主役。

猫さんの状況はと申しますと。。。


 

里親会早々に、ブログをご覧下さり、ご来場下さったお姉さまに

抱っこしてもらったみおちゃん

 


お留守番があるお宅ですが、優等生のみおちゃんなら安心です

ということで。

 

速攻で、里親様決定です

お届のお日にちはこれから調整となりますが

近日中に、トライアルに入ることが決まりました

 

みおちゃんを抱っこして下さったT様

貴重なお休みに、里親会場まで駆けつけてくださり

本当に有難うございました。

 

みおちゃん、本当に良かったね



(↑お顔が見えない写真しかなくすみません・・・)

 

その他の参加猫さんも。。。

 

みつきちゃん。おめでとうです




りゅう君おめでとう

(写真が無くてごめんなさい



ティアラちゃんおめでとう



マーチ君&コアラちゃん一緒のお家だね

おめでとう


 



何故か、サンルナママには横顔しか見せてくれなかった

とっぴい君。。。

やったね崩壊っ子の決定は本当に嬉しいです

おめでとう




 

ロング君は、里親ご希望者様と

検討中になっているようです

(とりあえず(笑))おめでとう



 

それからそれから。。。

写真参加のちびーずも、サンルナ家でのお見合いが決まりました

お見合いはまだなので、決定とはいえませんが。。。

やっぱり(笑)おめでとうですね




今回の里親会では、参加猫さんの半数以上が

里親様決定(または見込み)となりました

 

本当に本当にありがとうございました

 

残念ながら、ご縁につながらず

まだまだ里親様募集中の猫さんは、

明日以降、順次ご紹介させて頂きますね

 

 

とりいそぎ、駆け足での里親会のご報告ですが

今回は、会場となったきゃっとているさんのご尽力のおかげで

本当に沢山の方にご来場いただき、

とても手ごたえを感じることの出来た里親会でした。

 

ご来場くださった皆様

ご支援くださった皆様

ご協力くださった関係者様

参加して下さった保護主様

 

そして、このつたないブログをご訪問下さっている皆様

 

全ての皆様に

心からの感謝を申し上げます

 

とりいそぎ

サンルナママより


かしこ


めじるし~

2016-05-14 22:52:30 | にゃんこ様


みにゃさま

バタバタしながらこんばんわ(笑)

本日も簡単更新あしからず。

サンルナママです。

 

 

いよいよ、明日は里親会なので。。。

準備が出来ているのか、出来ていないのか?

もう、何が何だかわからない(笑)

まぁ、いつもこんな感じです(^_^;)

 

本当は、時間があれば

会場までの色々なルートを

きちんとご紹介するつもりだったのですが。。。

 

案の定、間に合わず(笑)

 

皆様、住所を頼りに

頑張ってたどり着いて下さい。あはは(^_^;)

 

とりあえず、会場の目印は。。。

市川市のガーデンフェスタのピンクの登り ↓ と

 

会場前の駐車場で、販売車に変身する

真っ赤なサンルナ号です♪

 

あ。それと、

会場付近をうろちょろしているであろう、トラ娘ね(笑) ↓




本日、荷物の搬入に伺ったところ

きゃっとているさんのバラ満開でした♪

これ ↓は、先日のバラ特集(?)で掲載しわすれた

サンルナ家の深紅のバラ。デトロイターという品種です♪

 

会場はカフェなので、お茶はもちろん

おいしいランチも頂けます♪

 

里親様候補でなくても、猫ちゃんに興味が無くても

どうぞ気軽に遊びに来てくださいね~♪

 

サンルナママは、勝負服の白いワンピにしようかな(笑)

白い服を着た、ちびデブのおばちゃんが赤い車の付近にいれば

それは間違いなくサンルナママです。

合言葉は。。

『サン』と問いかけられたら

『ルナ』と答える!!

ということで(笑)

 

合言葉を言えた人は、サンルナママの実年齢を教ちゃいますよ!!

(↑知りたくはないでしょうがね(笑))

 

ということで、えどまえさんの一人大喜利もあるかも?

皆様、お待ちしていまーす♪






優等生

2016-05-14 06:06:59 | にゃんこ様

 

みにゃさま

おはよおうございます

昨日は更新できなかったので

本日は早朝更新

朝もはよからご苦労さん

サンルナママです

 

 

 

我が家の保護にゃん

優等生みおちゃん




サンルナ家に到着して数日後には

小学生部屋の住人となりました

「ここがみおちゃんのお部屋ですよ~」と案内して以来

小学生との同居をつつがなく

過ごして頂いています。

 

今朝の風景↓




「みおちゃんおはよー。!おねえちゃんまだ寝てるねー。」





みおちゃなはきちんとお座りして朝のご挨拶をしてくれます



「サンルナママさん、おはようですにゃ~」と、朝のスリスリです


そんなみおちゃんのチャームポイントは

胸元にある薄茶のペンダントトップ ↓ と




片方だけ(右後ろ足)の靴下↓(笑)







でも、やっぱり、なんといっても

みおちゃんの一番のチャームポイントは

ずば抜けた賢さです

 

 

小学生のお部屋、かなり狭いので

何かと不自由をかけていると思うのですがね。。。

 

「みおちゃんのへや」と言われた事を理解しているので

小学生のお部屋のドアを開けっ放しにしていても

絶対に、勝手に出入りしないんですわ

 

 

小学生不在の時などは、空気の入れ替えの為にドア開いていても

開いたドアの内側で、きちんとお座りして待っていて

サンルナママが「お散歩どうぞ」と声を掛けるまで

部屋から一歩も踏み出しません

 

サンルナは自由奔放に出入りして、家中を走り回っているのに

つられて出てしまうこともないのです。。。

 

 

あっぱれみおたん

 

当然ながら、小学生の部屋の窓を開けてても

網戸を引っかいたりもしないので

本当に安心していられます。

 

お利口さんだね~

今現在、サンルナママが家中で一番信頼できるのは

みおちゃんかもしれません(笑)

本当に本当に「優等生」という言葉がぴったりです。

そのうち、小学生が漫画を読んでいる間に

宿題をサクサク片づけてしまうかもね(笑)

 

全く、なーんにも問題の無い子なので

リビングフリーにしてもかまわないのですが

みおちゃん本人が小学生部屋を満喫しているようなので

このまましばらくは、ゆっくりとした

みおちゃんのペースを保って暮らして頂こうと思っています。

やっと掴んだ自分らしいペースだものね

 

 

優等生のみおちゃんも参加しますう

 

いよいよ明日です

沢山の皆様のご来場をお待ちしています

どうぞよろしくお願いします

 

 



 


花開く

2016-05-12 23:02:30 | にゃんこ様

 

 

みにゃさまこんばんわ

本日もご訪問くださりありがとうございまっす

忙しいのに体重は減らず。。。

摩訶不思議な短足ちびデブ

サンルナママです

 

5月半ばになりました。

バラさん、満開です

 

↓ ピエール・ド・ロンサール


 

 

↓ シャルル・ド・ゴール



 

↓ パープル・クレマチス(バラじゃなかった




 

そして。。。

↓ コーネリアは、なんと

枝代わりがでましたぁぁぁぁぁぁ

新品種よね???品種登録、大至急調べなくっちゃ

もしも、新品種だったら、何て名前のバラにしようかな。。。むふふ

(コーネリアはピンクのツルバラですが、真っ白が一枝出ました





な~んて、元々は育児ブログでありなから

いつの間にか猫さんが主役になり

ついにはバラの新品種(?)紹介。。。

カオスになりつつあるブログですみません

 

 

さてさて。

バラさんが満開のサンルナ家ですが、

別の花開いたお方がこちらにも ↓





 

サラ様、ついに

本物のセレブになる



ということで。

ネット掲載でのご応募を多数頂きまして

お見合いもサクサクと決めちゃったりしまして

トライアルに突入いたしましたー

 

 

トライアルに旅立つ当日

「サラ様、本当のお家にいきませう」とお伝えしましたら

びっくり仰天

とってもすんなりと、キャリーに入って下さいまして。。。

里親様のお宅の到着早々のお顔が上のお写真です。

 

すんごい落ち着き

すんごい理解力

 

で。


さっさとキャリーを出て、先住さんと早々のご挨拶です



先住さんが3にゃん

みなさん男の子なんですが。。。

サラ様も先住さんも、お互いに威嚇もな~んにも無く。。。

サラ様、逆ハーレム状態です(笑)





サラ様のお友達になって下さった

先住さんは。。。

 


↓ アメリカンショート・義経君




 

↓ キンカロー・チャンミン君





 

↓ ボンベイ・弁慶君



あはははは~

みなさま、超高級な猫さんです

しかもしかもぉ。。。

みなさん、お手&待てが出来る程の躾ができておりまして。。。






サラ様、美しさは天下一品でございますが

お外出身ですし。。。

「本当によろしいのですか?」と

何度も何度も、里親様に確認してしまった

サンルナママです

 

 

それに対する、里親様のお答は。。。

「もちろんです私は、特別にブランド猫が好きな訳ではなくて

ペットショップの小さなガラスケースの中で、どんどん大きくなっていく

この子達を見ていて、もっと自由にさせてあげたくて買い取っただけですから

と、明るく、優しく、キビキビとお答え下さいました。

 

そして。。。

 

「サラちゃんの生活の場は

私の所有するマンションの一室の「猫ハウス」ですから

人間が苦手でも、先住の猫と仲よくできれば

問題は全くありませんから

と。

そうなんです。。。

マンション(ご本人はアパートだと言い張りますが)

の一階部分を猫専用のお部屋にされていて

里親様は、近くの豪邸にお住まいなんです。。。

 

サンルナママ

絶句。。。

 

通い婚的な(?)猫さんとのかかわりですが

躾も完璧で、お部屋もとってもきれいで。。。

 

何といっても

人間が生活するスペースと完全に隔離されているので

猫さんにとって、不必要な物はほとんど無いのです。

 

もちろん、里親様はこまめにお世話をして下さっていますが

食事する場所も、眠る場所も、全くの別になります。

 

つ・ま・り

 

人との生活が苦手なサラ様が

無理に人間の生活に合わせる必要もなく

寝ているときも、人の動きにビクビクしないで済むんです



先住さんとのご挨拶を終えたサラ様は

早々に自分の落ち着く場所を見つけました。

(窓とカーテンの間ですが(笑))

 

ですので、サンルナママは、里親様にサラ様を託し

カーテンの間から、サラ様に「頑張ってね」とエールを送り

セレブ猫ハウスをひっそりと、後にしました。

 

写真を撮ろうとしたら一瞬緊張して瞳孔が開いてしまったサラ様ですが

お耳ペタンも、ウーという唸り声も無く

とても落ち着いていらっしゃいました。

 

 

そのような訳で、もともと抱っこの出来ないサラ様ですので

残念ながら、里親様との記念撮影は出来ませんでしたが

翌日には、里親様の目の前で

きちんとお食事もされたとのことです

おトイレも完璧とのご報告を頂きました

 

 

サラ様、

あなたにしか出来ない

あなただからこそのご縁が、やっぱりそこにはありましたね。

どうかどうか、このまま先住さんとも仲よく

トライアルが無事に進みますように

 

サラ様を見守り、応援して下さった皆様

 

サラ様は、人の目を気にせず

お友達と自由に走り回れる、素敵な場所にたどり着きました。

沢山の応援、ありがとうごさいました




 

そのような訳で、

残念ながら、サラ様は、予定していた里親会欠席となります

サラ様に会いたいと思って下さっていた皆様

予告通りにならず、本当に申し訳ございませんでした。

 

    

5月15日

ふくねこや。。neko部

第二回里親会

 

 

↓ みおちゃん、参加します




そして。。。

↓ ちびーずは。。。

写真参加しまーす

 みんにゃきてほしいにゃ~


よろしくお願い致します




 


大きくなぁれ!!

2016-05-11 21:14:18 | にゃんこ様


みにゃさま本日もこんばんわ

最近、更新が速いじゃないの?!

と、お思いのそこのあなた、

残念ながら、 早く眠れるようになったわけではございません。

相変わらずの3時就寝・6時起床

最近はすっかりこのパターンの

サンルナママです

 

 

本日は、ちびーずの体重測定致しました~

(大慌てでスマホ撮影したので、写真ブレブレですね

 

↓ ちびーず一番の食いしん坊  『くうちゃん』

2016年5月11日:530グラム




 


↓ ちびーず一番の大声の持ち主  『かいちゃん』

2016年5月11日:400グラム




 

 

 

↓ ちびーず一番の脱出テクニック  『みこちゃん』

2016年5月11日:375グラム






みんにゃ、カリカリが食べられるようになるまであと少しかなぁ~

 

 

んで。

脱出テクニックナンバーワン(単に一番小さいからにゃのか?)

みこちゃんわぁ。。。

 

ケージの隙間を、グイグイとかなり無理やりすり抜けてぇ。。。






 

 

 

一目散にと向かう先は、何故だか。。。

サンルナパパの腕の中





 

 

そして、そのまま。。。

 

寝る




 

我が家では、今まで、サンルナパパになついた子はいなかった

 

みこちゃん、かなりマニアックです(笑)





サンルナ

2016-05-10 20:44:05 | にゃんこ様





みにゃさま、本日もこんばんにゃ

本日はおぴるねできずガックリ。。。

あくびが止まりません

サンルナママです

 




本日のタイトル

ズバリ!!

『サンルナ』

 

言わずと知れた(?)我が家の家猫兄妹です

ルーちゃん。

本名:ルーナ

サンルナママ公認の追っかけです(笑)

いつでも足元にいるので、踏みつけてしまいそうになること多々あり。



 

「ルーちゃん寝てるから今の隙に。。。」

と思い、我慢していたおトイレに入っても





寝ぼけたまま必ずおトイレまでついてきちゃいます。。。

お手洗いのドア閉められないのですが(T_T)

 

 

『ルーちゃん寝ているから今度こそ』

と思い、キッチンの片づけを始めると。。。




いつの間にか、キッチンの片隅にいます。

眠いならそのまま寝てていいのに(-_-;)

 

 

 

 

そして、挙句の果てには

こうなります↓

 







家事が一向に捗りません。

赤ん坊相手の方がまだマシでした。

赤ん坊ならおんぶという必殺技がつかえるので。

 

猫専用おんぶ紐、どなたか開発して下さい。

 

 

 

ちなみに。。。

サン君↓




こちらのお方は、ルナちゃんの追っかけです(笑)


 


幸せにゃん

2016-05-09 20:55:54 | にゃんこ様


 

 

皆様本日もこんばんにゃ

本日の千葉は午後から雨となりました

雨だというのに、相変わらず陽気なサンルナママでっす

母の日に、小学生&幼稚園児の娘達がプレゼントしてくれた

ねこさん柄の傘を、早々に使ってみました♪

ぴっちっぴっちチャップチャップらんらんらん♪です(笑)



母の日のプレゼント「お花はないの?」と聞いたら

「外にいっぱいあるでしょ?」とか言われてしまったので。。。

仕方なく、お外のバラさんを自分で活けましたよ。

サン君、バラを食べてはいけません!!




なーんて。

相変わらずの能天気サンルナママのもとへ

幸せ報告頂きました

 

コハルちゃん一家からのお便りです





ご無沙汰しております。
コハルと一緒の家族写真をお送り致します。



前までは、あげてもあげてもえさを欲しがりましたが最近は落ち着いてきました。

コハルは何事も興味深々で全部みたがりますので移動する度に私と一緒で可愛いです(^ ^)

遊びは、日に日に物凄く激しく遊びジャンプもしています。

夜は、最後まで起きてる人について行き一緒に寝ています♪
朝は、寝室でひとりで遊び待っていてくれてお利口さんです。

来週の里親会に合わせて、えさなどを宅急便でお送りいたします。
よろしくお願い致します。



コハルちゃんの里親H様

本当にありがとうございます

 

コハルちゃんの可愛い姿、

愛情溢れるブログ、いつも拝見させてもらって

幸せな気分にさせてもらっていますよ~

また時間が出来たら遊びに行かせて頂きますね

 

 

 

そしてそして。。。

昨日から、サンルナ一家でミーミーうにゃうにゃしている、ちびーずです(笑)



↑ ケージのお掃除中。

お外に出すと、すぐにとこかに行ってしまうので(笑)

ケージの上(ケージにカバーをしてあるので、ちびーず広場に丁度良し♪)

で、走り回ります。

全く、じっとしていてはくれませんので、写真がなかなか撮れず(^_^;)






それにしても、きゃわゆいですにょ~
ちびにゃんのお世話って、もっと大変かと思いましたが。。。

実は、すっごく楽くなってしまっているサンルナママ(笑)

ちびーずは、母猫不在の為、毎日サンルナママ&小学生で

ぷきぷき&キレイキレイしています♪

 

このちびーず3にゃんも

センターからの引き取りですが。。。

この時期、やはりセンターは仔猫であふれてしまいます。

 

センターでは仔猫の一般譲渡はしていないので

仔猫の引き出しをできるのは登録された個人・団体の

ボランティアさんだけだそうです。。。


センターの引き出しをして下さるボランティア

CHIEさんのブログはこちらです↓


 

『青空☆お日さま☆笑顔』


センターの収容情報も載っていますので

どうぞご一読下さい<m(__)m>

 

ブログ内にCHIEさんの連絡先も記載されているので

センター収容の子で、気になる子がいましたら

サンルナママ経由でなくても、

直接CHIEさんと連絡をとって頂けます。

よろしくお願いしまーす

 

 

 

それからそれから。。。

トライアル突入から、まだ2日しか過ぎていない

むつみちゃんですが。。。



今日のむーさんは1日中寝ておりました。

わたしも仕事が休みだったため2人でゴロゴロしてます、(汗)
昨日は初めて半日ほどのお留守番を一人で頑張ってくれました。

帰ってきて待ってたよーってくるかなと思ったら、まさかの布団の中で爆睡してました、、

実家の母もさっそく会いに来てくれ、いい子ねーと言ってました♡


 

かわいいピンクの首輪をプレゼントされて。。。

爆睡しているらしいです(笑)

 

 

 

コハルちゃん

むつみちゃん

写真を見ているだけで

『しあわせだにゃん』

そう言っている声が、サンルナママには聞こえてきます

( ↑ けっして幻聴ではありません(笑))