抹茶味の珈琲店

ここにあるのはしょうもない戯言・・・それでも来てくれた皆様に感謝。
どうぞ、風変わりな文章をお楽しみください。

「抹茶味の珈琲店」要出典用語集

2008-11-16 00:03:48 | 用語集

「抹茶味の珈琲店」における要出典用語集。

一部小説のネタバレあり。

たまに増えてたりします。







<い>

板垣恵介<いたがきけいすけ>

僕が尊敬する漫画家のひとり。『バキ』の作者。


<う>

ウィル<うぃる>

このブログにある小説、『Cynical Knight』の主人公。
ただし本編で名前が出るのは10話あたりの予定。
都合によりくり上がるおそれあり。

裏ちゃーみー<うらちゃーみー>

抹茶味の珈琲店店長・ちゃーみーの裏人格(らしい)。
不条理な悪口で周りを不快にさせる能力を持つ。
一度ブログに出したら不評だったので封印中。


<き>

キシケイ<きしけい>

リア友の1人。
中2のころからの付き合いである。


the King of Fighters<ざ・きんぐおぶふぁいたーず>

SNK社が作り、現在はプレイモア社と合併したSNKプレイモア社が作っている格闘ゲームシリーズ。
ストーリー重視のため、人気キャラが急に消失してしまうことも多い。
しかし、本当に人気のキャラは死んでもなお登場してたりする。もう意味が分からん。
眼鏡の女忍者がいたり、清純派アイドルの女子高生がいたりと、萌えキャラが多い。


さ>

酢酸
<さくさん>

1.化学式CH3COOHの弱酸。俗に言う「お酢」のことである。
2.我らが「天下のH学園」の生徒会長(に、僕が勝手に付けた名前)。テニス部所属。


深夜さん
<さやさん>

このブログに置いてある小説、『Cynical Knight』の盗賊様。
深夜と書いてサヤと読ませるムチャクチャ設定があるが、決して気にしてはいけない。
今のところ出番は一度、しかも寝起きで髪ボサボサのシーンしかない。


<し>

Cynical Knight<しにかるないと>

このブログに置いてある小説。更新頻度は遅め。


<と>

守護<しゅご>

このブログの常連さん。最近姿を見ない。
「守護のnoodle note」の管理人。
中学生の女子。一人称は「俺」


<た>

大乱闘スマッシュブラザーズ<だいらんとうすまっしゅぶらざーず>

任天堂を代表する格闘ゲーム。
マリオのような世界的有名なキャラからピットのような誰だよそいつ?というようなキャラクターまで登場する。
最近はスネークやソニックといった他社のキャラまで使えるようになったとか。



<ち>

ちゃーみー<ちゃーみー>

正式名称、抹茶味の珈琲店店長・ちゃーみー。



<て>

テイルズ・オブ~

おそらくは日本で初めて作られたリアルタイムRPGシリーズ。
ドラクエやFFには及ばないものの、そこそこの人気を得ているゲーム。
中でも「テイルズ・オブ・シンフォニア」は名作(らしい)。

ちなみに僕は「テイルズ・オブ・ファンタジア」と「テイルズ・オブ・ジアビス」しか持ってない。


<と>

トド
<とど>

「トド缶を蹴る」の管理人。
このブログの常連さんの1人。。。のはず。。。
最近は多忙のためか、来ない。


<は>

バキ<ばき>

週刊少年チャンピオンに連載中のバトルマンガ。リアルな描写と超人的なキャラクターで有名。
同シリーズに「グラップラーバキ」「範馬刃牙」がある。
順番的には「グラップラーバキ」→「バキ」→「範馬刃牙」なのだが、バキを単体で読んでも面白いから不思議なものである(もっとも、その方法ではキャラ設定があまり分からないが)。


<ふ>

藤島康介<ふじしまこうすけ>

僕が尊敬する漫画家の一人。現在は『テイルズ・オブ~』という続き物のRPGのキャラ作画を担当。
代表作に「ああっ女神さまっ」 「逮捕しちゃうぞ」等があるが、『テイルズ』ファンは見ない方がいい。


<へ>

BE<べ もしくは びーいー>

このブログの常連さん。僕とはチャットで知り合った。
18歳未満のガキは嫌いらしい。


ヘペル<へぺる>

このブログの小説『Cynical Knight』の中に出てくる通貨単位。
1ヘペル=約4円。


<ま>

魔人探偵脳噛ネウロ<まじんたんていのうがみねうろ>

週刊少年ジャンプに連載中のコメディー漫画。決して探偵モノではない。
随所に描かれている時事ネタとギャグは秀逸。
ストーリーもなかなか面白く、個性的な絵が人気なのだが「雑な絵」との悪評もある。


松井優征<まついゆうせい>

『魔人探偵脳噛ネウロ』の作者。ネウロの説明と並んでいるのは狙ったわけではない。


<や>

夜勤No.820<やきんなんばーはちにーまる>

抹茶味の珈琲店店長・ちゃーみーが倒れた時に、代行してテキトウな文章を書く人。
ただし、今のところ出番は一度しかない。


<り>

リヒター・L・マルクル(りひたー・える・まるくる)

このブログの小説、『Cynical Knight』に登場する≪最強の弓使い≫。
いつも薄ら笑いをしている。
英語綴りはLihitor Laungeberr Marquel。多少ムリがある気もするが、深夜さんに比べればまだ大丈夫。


最新の画像もっと見る