抹茶味の珈琲店

ここにあるのはしょうもない戯言・・・それでも来てくれた皆様に感謝。
どうぞ、風変わりな文章をお楽しみください。

ゴキブリ並の生命力?  つまり丸めた新聞紙で叩けば死ぬって事か

2008-10-24 00:12:51 | ノンジャンル
本文とタイトルはほとんど関連性がありません。ご愛敬ご愛敬。

うん、僕はなんだか「ご愛敬」の意味を間違えている気がする。

しかしまぁ、ブログの記事にいちいち広辞苑を引く気にはなれないからね。

まぁ深く考えるなってこった。



最近、小学生がパンを食べて亡くなりましたね。

まぁ、一般論で言うと「早食い競争なんて馬鹿なことを」と言ったような話ですが、

まぁ、男だったら一生に一度はしますよ。早食い競争。

僕もやってました。

クラスで一番でしたよ、えへん。

一回ハンバーガーを丸呑みしようとして死にかけたことはナイショです。
(※あのときはリバースして生還しました。死ぬ寸前に「ヤベえ。塾の宿題やってねぇ」とくだらないことを気にしていたのが印象的です)


まぁだいたいこんな馬鹿げたことで人が一人死んだからって、特に大騒ぎするほどの事じゃないですよ。

人間は学習する生物です。

このようなことが二度と起こらないように、親や先生が厳しく指導するでしょう。


しかしながら、国のお偉いさん方はまったくもっておカタいアタマの持ち主ですから。

どこぞのゼリーよろしく、給食からパンがなくなるかもしれません。

もしこの事件を機に、給食のパンをなくしたらどうなるでしょうか?


「給食からパンがなくなる。」
   ↓
「栄養士は炭水化物の摂取にと、麦ご飯を増量する。」
   ↓
「しかし、普通のご飯よりも粒の大きめな麦ご飯。小学生が早食いして喉に詰まらせる。」
   ↓
「ご飯が禁止になる。」
   ↓
「給食がすべておかゆになる。」
   ↓
「早食いする小学生が一気に掻き込み、胃をやけどする。」
   ↓
「おかゆさえも禁止になる。」
   ↓
「給食では砕いたプリンと潰したイチゴ、飲むヨーグルトぐらいしか出せなくなる。」
   ↓
「学校はこの状況を打開しようと考える。」
   ↓
「『そうだ、点滴、打とう。』」
   ↓
「学校に点滴が導入される。」
   ↓
「点滴が病院に回らなくなる。」
   ↓
「病人、老人の死亡率が上がる。」
   ↓
「老人の数が減る。」
   ↓
「高齢社会が解決する。」


そう。

すべては少子高齢化を抑制するための伏線だったのだ!





もはや詭弁どころか戯言である。


コメ返

○守護

>うわぁー、すごいですね!
>きっと神になれますよ!


最後に(棒読み)と入れたらもっといいコメントになってたと思う。
多分こんな表情で言ってるんだろう。



>まぁそれはおいといて



変態のテンポにノっておいて急に冷める。
これぞツンデレの極みなり!!


オジサン泣きたいよ・・・

>6週間・・長いなぁ・・・
>本当によくデリートされませんでしたね^^


ネウロにスルーな件については真面目に知らないのかそれとも全力でスルーしてるのか。

本当にね。。。このブログ消えれば良かったのに(殴



もう寝よう。

いまだに蚊が飛んでいる南国宮崎から、ちゃーみーがお送りしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴキブリ並の生命力?  つまり丸めた新聞紙で叩けば死ぬって事かだと!?それは俺十八番だ!! (キシケイ)
2008-10-25 19:37:38
変態のテンポにノっておいて急に冷める。
これぞツンデレの極みなり!!>>
うん、ツンデレじゃないよね、デレツンだよね。
崖に落として助けるのではなくって、
喜ばせといて崖に落とされてるね、うん。
え?何?
はい、サーセン・・・
まあ、この最後の銀魂の画像は使わせてもらいますと書いておいて・・・
ちゃーみー、俺のブログに書き込まれたコメント見たけど・・・ゆあーみって誰よ?
・・・と、突っ込んで、まあ、どうにかするかは任せまさァ。
返信する
Unknown (BE)
2008-11-03 16:33:01
おかゆとかw
ウケた(*ノω<*)
またのぞききますw
返信する