goo blog サービス終了のお知らせ 

michigan's

〜my everyday life, とりあえずの日常〜

母とお花見ツアー

2025-03-31 07:59:00 | 日記2025
またこの間のことが飛んでいますが、
季節の記録優先でf^_^;


昨日3/30(日)は、母と遠出。

主な目的は、
父が生きていたら喜びそうなこれ↓だったのですが、





この博物館は某戦国武将の城跡にあり、
お花見を兼ねた人で予想以上にいっぱいでした。







帰りは遠回りし、
初めての「花桃」の名所も↓






こちらは、
かつて隣県に行く唯一の?道だった街道沿いにあり(今は高速ができたので通らなくなった)、
「おでん」が名物だったドライブイン(一時期惜しまれながら閉店していた)の近く。

数十年ぶりに、復活したその「おでん」を味わう、
というのも訪問の大きな目的でした。

ところが、
行ってみるとこちらもすごい人。





午後2時時点で、
おでんも焼きあゆも完売!

(「あそこのおでんは美味かった」と言っていた父に供えるため、実はテイクアウト用の容器まで持参していた私って…ヽ(;▽;)ノ)


花桃は、この辺りのあちこちの集落で、
近年地元の人たちが個々に植え始めて評判になっているものです。



しかしここからは遠い県北の地域の別の大規模な「桃源郷」は、
管理が大変になり?なんと去年で閉園していた。

こちらは何とか存続してほしいものです。

帰りには、更に別の桜の名所の公園も通過、





思わぬ長距離お花見ツアー(走行距離約400km)になりました。

  〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜

出先での外食が難しい小食母娘。

この日食べたものは、
途中の道の駅の名物の肉まん(半分こ)、

別の道の駅でテイクアウトしたオムライスとコロッケ(車中にて)、

ドライブインのリベンジに(?)、
その後別の店で衝動買いしたおでん(これも車中で)という地味なものでしたf^_^;


朝早く家を出たので、
夕方6時からのBS大河に余裕で間に合って実家着。

そして夕飯も、
途中で調達したおにぎり&卵焼き、
そのほか家の残りものの寄せ集め。




さて、
今からは急いで「あんぱん」ですf^_^;


コメント    この記事についてブログを書く
« 2泊3日の自宅〜母とお花見... | トップ | 1週間の覚え書き;大腸炎そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。