どっぷり母と一緒にいた今年の夏でしたが、
また怒濤の2学期(2学期は推薦入試のあれこれが〜)に向けて、
早くもカウントダウンな感じになって来ました。
実家滞在は、私の都合により8/27(火)までがリミット。
それまでにまだ片付けたいことがいろいろあるのに、
そうこう言っているうちに台風まで近づいて来て、
その進路まで考慮に入れる必要が出て来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8/24(土)
とにかく蒸し暑いので、
エアコンを入れている部屋以外での作業を進めるためには、
「10分間の作業リミット」という概念を思いついた私w
つまり、10分ほど細切れで作業をしたら、
それほど汗をかかないうちにクーラーの部屋に戻ってクールダウン。
(汗でベチョベチョするのがとても嫌いなものでf^_^;)
〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜
この日の懸案事項は「裏庭」。
裏庭には、父の実家の山から移した?柿の木が1本と、
塀に沿って数本の南天、シュウメイギク、それにランタナ(こちらのは赤)が、茂りに茂り、
どこまでが何なのかわからないような状態になっていました(⌒-⌒; )
母は「手入れをしている」と言うけれど、
私に言わせれば、たくさん生えたものをただ雁字搦めにまとめたり縛ったりしているだけ(^_^;)
もっと「切る」とかいうことも考えようよ。。
シュウメイギクは、
シュウメイギクってこんなだっけ?と思う、
ゴワゴワの巨大三つ葉のようになっていました( ̄▽ ̄;)
…ということで、全体のビフォア画像がないのが何ともお粗末なのですが、
生え過ぎて絡み合っていたシュウメイギクとランタナを、
剪定時期だろうが何だろうがこの際無視してバッサバッサと切りまくった私。
(これだから緑の指のない人は(^_^;))
かなり切った状態がこんなで↓
最終的に裏庭は↓
実は実は実家のお隣さんは、
私にとっての生涯最大の反面教師である、小学校時代の担任(昔からブログを覗いてくださっている方はおわかりかも。今は日記を消しています、ゴメンナサイm(_ _)m)の娘夫婦。
(この娘もかなりちょっと変わり者の元教師。)
…ということで、
距離の近さもあって、普段なかなか手入れのしにくい裏庭。
「効率最優先」で短時間で作業しましたf^_^;
〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜
庭での細切れ作業のために出たり入ったりするのが思ったより疲れたのと、
午後にはこのところの懸案事項(iPhoneのバックアップだとか画像形式変更だとか、私にとって超面倒な問題)に多大な時間を取られたりもし、
そのうち睡魔が…。
何かハッと目の覚めるような出来事はないものかしら?!
と母に言うのも詮無いこととは思いつつf^_^;
作った夕飯もなんかテキトーで終わったこの日。
————————————————
8/25(日)
日曜は、普段の夕飯の時間を遅らせ、
6時からの大河を先に母と観ることになっています^_^
その時間から逆算して、
この日も昼間はちょこちょこと庭の見回りや整理など。
タマスダレが咲いた↓
ウコンも次々花を咲かせています。
ウコンってターメリックよね?
これはこの前書いた、
ピントがイマイチなのは、
この時私が老眼鏡を持って庭に出ていなかったからf^_^;
朝の早いうち、可愛い花を咲かせていましたが、
昼に日差しが強くなった時にはしぼんでいました。
調べたらザクロソウという名前のようでした。
〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜
そして、そして、
なにげに家の裏の窓を開けて外を見たこの日の午後。
何が起こったのかというと、、、
これはまさに前日私が言っていた
何かハッと目の覚めるような出来事
ぢゃないのか!!
昨年夏の、あの幻のような体験の再来なのか??
あまりにも稀な偶然に、
今度は私も、逸る心を抑えて却って「慎重」になり、
現在然るべき手順を踏もうとしております。
書ける時が来たら書きたいです。
悪い出来事ではありません。
ビックリさせた方がいたらすみませんf^_^;
ヒントは「森の妖精」かなf^_^;
〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜
この日、大河前に用意していた夕ご飯は、
じゃがいも、鶏むね肉、海老のグラタンと↓
鰹の生節のスライスを油でソテーして「ねぎ塩だれ」をかける、
グラタンは(そこそこ塩味が濃かったので)母に好評、
生節の方は、やっぱり食べにくくて(言わないけど、たぶん)不評でしたf^_^;
前日の鯛のお刺身を「漬け」にしていたので、ここは「宇和島鯛めし」か?
地元に根差したお店のようです。
このモーニングプレートを、
実家の秀逸お魚ロースターで、
こちらは、調べたけれどよくわからない。
私がネジバナを採るのに行った公園で見つけて、
鰻は、「実は尻尾の方が美味しい」とこないだ何かで読んだので、