蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

久し振りにSBSラジオを思い出した

2023-10-08 03:25:13 | Weblog

スーパーで買い物していたら内山絵里加さん(フリーアナウンサー)の

「話し方・伝え方セミナー」が有ると言う


元SBS(静岡放送)の看板アナウンサーでしたね♪

仕事の日なので行けませんが内山アナファンは多いのでアッと言う間に60名なら
完売になると思います。

最近、SBSラジオを全然聞かなくなったので久し振りにタイムスケジュールを見て見て見たら、、、。

誰がどう悪いとか聞いても無いので書かなけど、、、、。

「まだ、この人達で回してるの!!」と驚いた。

本当に小さなサークル活動になってそう、、、。

radikoのお陰で全国のラジオ、音声メディアとしてはポッドキャストで

好きな時間に好きな話し手を選べる時代になった、、、。

深夜番組でも無いのに下ネタで大ハシャギするパーソナリティーってどうなのと思ってた。

しかもネトウヨだし、、、。

いや、現在、私は聞いて無いので彼らが現在は下ネタを自制してるのなら教えて下さい。
下ネタ擁護のコメントならイラナイ。

 

探せばSBSラジオ制作で良い番組も有るとは思うんだけどね~~~。。。

県内の報道に一切、県政、市政、県警に批判性が無いと言うか

一週間に30分でも県内の地方政治、事件について語る番組は作らない姿勢は変わらず

まず地方がジャーナリズムを放棄してる、、、。

癒着が酷過ぎる、、、各都道府県に文春みたいな雑誌か放送局が本当は必要

今なら各県専門のユーチューバーでも良いかもね~、、、、。

他の地方は知らないけど静岡県にはジャーナリズムって存在しない様に見える。
(静岡朝日テレビはお茶を濁しながらも攻めてたけど最近は確認してない。)

富山のチューリップテレビは県政と押し引きしてますよね。
北海道新聞も記者は冷や飯を食ってるらしいですが北海道警裏金事件を扱った

毎日、毎日、担当の警察所に電話して「今日は何か有りました?」って聞くだけ記者

市でも県の会見でも質問もしないでパソコンを打ってる記者、、、、。

既に記者と言う肩書も怪しい、、、、、。



話が逸れたSBSに話を戻す。

静岡県に置いてSBSと言うのはメディア王で新聞、テレビ、ラジオの媒体を持って居る
(香川の平井卓也氏みたいなもんだった)

2021年の事だが個人的に社長が女子アナに手を出した会社って事で

私的にはイメージは最悪になってしまった、、、、。

ちなみにその社長、まだ静岡新聞の社長してるんだけどさ

そんな新聞の社説、生理的に読みたいと思う???

ローカルメディア王にも程があるだろうwww


SBSラジオ発で何か1つでも良いから全国で聞く人が多い番組を作れると良いですね
静岡県人ですが外野席の後ろから結果を見てます。



過去記事

 

静岡新聞社社長W不倫で辞任へ - 蜘蛛の糸

3月5日発売のフライデーに静岡新聞と静岡放送の社長の大石剛氏と同局アナウンサーの原田亜弥子アナとのW不倫が報道された。静岡県民にとって静岡放送のSBSテレビ、S...

goo blog

 


SBSラジオパーク 2012
SBSラジオパーク 2013
SBSラジオパーク 2014
SBSラジオパーク 2015
SBSラジオパーク 2016
SBSラジオパーク 2017
SBSラジオパーク 2018
SBS まちスタ  2019

SBSラジオが小学生から好きだったのにね、、、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする