蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

またMINIが、、、、。

2023-10-01 01:08:53 | Weblog

駐車場から車を出した時に水跡が残って居たので嫌な予感はしていた、、、。

正常性バイアスって奴か「エアコンからの水」と信じ込ませていたが

心の隅では、、、。

『まさかのオイル漏れ?、ラジエーターの水は漏れ? ラジエーターは2月に交換したばかりだぞ!!』

「エアコンからの水」なら直ぐに蒸発するが夜になっても残って居るのを確認した

その2日後、ドラッグストアで車を停めて居たらエアコンが効かなくなった。

温度を16度に下げても効かない事を確認した直後に水温系の警告ランプがw

20年振り位に見たかもwww

時間を置いて自販機で水を買い投入、、、、。


で、今日、購入した車屋に持ち込み

1年点検込みで17万5千円との事、、、、。

損切り出来ない株のトレーダーの気分で承諾、、、、。


新しい車を買うよりは安いと言う支出が続く展開、、、、。

徹底的に直すという手も有るが根負けするかも?

今の3ナンバーのミニなら修理は少ないのかな?


代車は、お馴染みのアウディA3

乗り心地は最高ですがシートのリクライニングがダイヤル式なのは相変わらずツライ

内装の面白味は皆無だがドイツ車らしいと言えばドイツ車らしい、、、。
(BMWとかベンツ乗った事無いけどw)


過去記事

 

代車はアウディA3 1.4T - 蜘蛛の糸

結局、MINIのスピードメーターのバックライトは直らず、、、。原因はヒューズでは無かった。結局、買った中古車屋に持ち込む事になり整備のおじいちゃん(?)に説明した。...

goo blog

 

 

追伸
今年は9月29日が中秋の名月でしたね🌕

これは流石に一眼レフで撮りました。
雲がはけて月が中心になるまで待てば良かったのですが今年はこんな感じ
来年は三脚で撮らないと!!
(覚えてるかな~~~???)((そもそも晴れてるかな~~~???))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする