蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

2023.10.09 スターダム名古屋大会

2023-10-23 18:18:17 | 女子プロレス

約2ヶ月振りの女子プロレス観戦!!

名古屋大会でしたがドルフィンアリーナという名古屋城の敷地内(?)に有る
アリーナでした。多分、いつも行ってた名古屋国際会議場よりデカイ

名古屋城にも行って来たので、いずれ上げます。

今回はビッグマッチでした!!

こんな花道も有るし火も出る光レーザー演出も生で初めて見る位凝ってました><


こんな花道見た事有るでしょ?
今回私は4列目ながらSS席の最後尾より良い気がするS席の正面取った♪

今回は第0試合として6wayマッチが有りました!
レディ・C(Queen's Quest)vs 天咲光由(Queen's Quest)vs 壮麗亜美(God’s Eye)vs 羽南(STARS)vs 琉悪夏(大江戸隊)vs 水森由菜(COSMIC ANGELS)

レディ・C選手

怪我から戻って来たレディ選手♪ レクイエムな活躍は見られませんでしたが
これから登りつめる可能性が大です!!

天咲光由選手


メチャメチャ勝気を押し出して来て面白くなって来た!
勝ちは、まだ少ないけど続ければ強くなる!!!
TV出演とかでも堂々しててコメントも自然だし期待のスターダムの超新星です☆

壮麗亜美選手

マイクが上手くなって来てます。
フューチャーのベルトは吏南選手に取られましたが
既にフューチャー戦線の選手じゃ無いのでモーマンタイ♪

羽南選手

マライヤのセクシーポーズをしたり夏さんのブロンコバスターしたイメージが
強烈でした! ブロンコバスターはちょっとやり過ぎと言うか早すぎ?

琉悪夏選手

隣のお姉さんが大江戸隊のファンで特に琉悪夏選手推しでした!
体重載せた技多め、これからどれ位伸びるのか本当に読めない選手

水森由菜選手

わずか数ヶ月で激痩せしてコズエン入りしたユナモン
正直、一気に痩せすぎ
今年4月のユナモン

8月のユナモン

それこそ体重に乗せた技がメインだったのに痩せてどうする、、、、、。
本来の明るさ、周りが引いてもやり抜く面白さは無くして行く方向なのかな?
急激なダイエットはプロレスラーだとしてもエンタメとして今時はダメな気がする


この6WAYマッチが正直どうゆうルールで行われたのか私的には謎だったが
気付けば試合権利が有るのが壮麗亜美選手と琉悪夏選手の戦いになっており
壮麗選手の勝利となりました!(オーバーザトップロープで失格とかだった?)


第1試合
ハイスピード選手権
鹿島沙希 VS 星来芽依

鹿島沙希選手



この日のカードで結果が読めなかったのがこのカードです。
鹿島選手はベルトは獲っても防衛するのが難しそうな選手。。。


星来芽依選手

特にハイスピード戦にガチで強い選手に当たるとね、、、、。
鈴木すず選手の影に潜んでますがプロレスセンスは、すず選手と同等レベルです。


結果は王者移動で星来芽依チャンプの誕生です!!
芽依選手は防衛する事でスターダムの一員になって行くのですね♪

第2試合
安納サオリ VS AZM

安納サオリ選手

今一番忙しい選手かもしれないですね。
しかも故障が少なく大小様々なプロレス団体に参加してて
浜松で行われた小さい会場の子供向けプロレスに参加されてたが
父兄同伴で無いと観戦ダメで悔しかったな(*^^*)

AZM選手

最近AZMパイセンやスタラキ、南3姉妹、流悪夏が5年後10年後も支える選手
なんだろうな。と言う事を当り前だけど思う事が有る。
上に上げた6人中で一番センスが有るのがAZM選手だと思う。
今日出なかったけどヌメロ・ウノって入ったらギブしか無く無い?


今回は安納サオリ選手の勝利でしたが熱い試合でした!!!



第3試合

朱里 VS 白川未奈

朱里選手

この試合UWFルールで行われたんだけど、、、、。
こんなの朱里に勝てるの格闘家な人持って来ないと勝てる訳無いし
2人とも毎週末試合するプロレスラーなので、、、、。

白川美奈選手

SNSとかで打撃の練習してるのは知ってたけど何で、このカードと思ってたが
この日は10月9日で武藤敬司が高田延彦から足四の字でギブアップを奪い
「四の字で!?」と仰天した日(28年前の話)
白川美奈選手も足四の字の使い手でした。



当然勝ったのは朱里選手でしたが
試合後、白川美奈選手がハロウィンの大会で昭和のダンプ松本引きいるの極悪同盟
と戦うとか、、、、。
過去の全女引っ張り出し過ぎ、、、、、。
ちなみに鹿島選手とのゴッデス用(?)のコスがカッコイイ💛

 

第4試合

アーティスト・オブ・スターダム選手権試合
《王者》ジュリア&桜井まい&テクラ(Donna del Mondo)
vs《挑戦者》舞華(Donna del Mondo)&鈴季すず&メーガン・ベーン

ジュリア選手

ケガ人多くて色々と背負わされてそう、責任感強そうだしな~~~。
いつも見てるスターダムのユーチューバーがジュリア選手の事が好き過ぎて
全然、ジュリア選手と関係の無い話の時に話題に出すの止めて欲しい><

桜井まい選手

貴婦人お金バラまいてたwww
復帰してくれて良かったです♪怪我じゃ無かったのね~~~。
富士そば地元に無くて残念!!


テクラ選手

テクラ選手の運動能力は前も書いたかもだけど肩を並べる選手は居ない。
練習量は一番多そうです。
ストレートにメイガンと組ませてゴッデス取らせた方が納得だが、、、、。
ウケは弱いか~~~💦




舞華選手

5☆は決勝で負けたけど十分勝ち上がって来た感なんだけどね、、、、、。
写真の「女帝扇子」買おうかと思ったけど3000円と言う微妙な値段設定で辞めた
安いんだけど扇子として安すぎてガッカリすると思った。

鈴季すず選手

5☆優勝者です! 何度も書いてますが女子プロ3強は
橋本千紘、優宇、鈴木すず、だと思って居るのに変わりは有りません。
私的には5☆優勝は順当だし身長が低くても納得出来る勝ち方を見せてくれました。
文句言うユーチューバー腹立つ!!

メーガン・ベーン選手

スターダムが何処で見付けたか知らんが持って来た強い外国人選手
昔のハンセンやホーガンみたいだけど長くは滞在し無さそう
AEWやWWEの方が既に受けそう、、、。
外国人選手にベルトや5☆やシンデレラを取らせてると団体も伸びそう
今、トニーストーム呼べたら外国人枠が広がり人気出るだろうね⤴






試合後半、舞華がすずに突っかかって仲間割れ、、、、。
しかも試合時間5分37秒で舞華が雁之助クラッチで沈んで会場から逃げ出すとか
この試合だけ取ればヒドイ試合なのだが伏線張ったって事なんだろう、、、。

最後は特に準備してなかったぽいけど桜井まい選手が締めてくれました♪

 


第5試合

《王者》MIRAI(God’s Eye)vs《挑戦者》渡辺桃(大江戸隊)

MIRAI選手


地味、地味思われてるがMIRAI選手の声援は多い!!
マイクがイマイチなのは解るけどオジサンなんだから、そこも魅力と思って><


渡辺桃選手

この試合ではMIRAI の応援が多かったけど見てる人の大半は
桃がタイトル戦を盛り上げた事を知ってるかも?
(MIRAIは優等生的コメントになるし悪ぶると痛い感じになるからな~~)
((それを込み込みで会場のホトンドMIRAI応援してるからモーマンタイ!!))
実際、桃さん「あざす!」って感じです><
大江戸隊だとシングルのベルト獲れない? どうなのかね~???


試合は順当(?)にMIRAI 選手の勝利でした。応援してるからですが
この熱い試合の後は一言でも良いのでマイクが欲しかったかな?
簡単に「きつい試合だった~!! まだまだ防衛するぞ!!!」
の一言で満足なんだけどな~~~。。。


KAIRI&岩谷麻優(STARS)&高橋奈七永(7upp)
vs 葉月&コグマ&飯田沙耶(STARS)

KAIRI選手



正直「本日の主役」でした♪
新しい航海というのはWWEの事なのかね~~?
カイリの大きい表現力はスターダムの選手には居ないかも?

岩谷麻優選手

恒例のリストバンド投げが有って正面の席だったのでワンチャン有るかと思ってたら
目の前に来た!!!!!
来たのだけど反射神経が鈍いのと全力でリストバンドを取りに行くという執念が
表に出来ず拾い損ねたリストバンドは後ろの席にコロコロ、、、、、。
あれは前の席も空いてたし体を使って止めに行くべきだった😢😢😢
不覚にも程が有る><


高橋奈七永選手

メッチャ物販のタオルアピールしてきて若干引いたけど
最後に七海里のタオルアピールしてて流石やな~~~w




葉月選手

サムライTVの葉月選手の恋愛話(?)を聞いて『可愛すぎる♡』
と思ったオジサンも多いでしょうねw嘆かわしい話ですが、私も同様です><!!

コグマ選手

カイリ壮行試合と銘を打ってるもののコグマがカイリを食うのでは無いかと思う
展開が2回、3回は有った!!


飯田沙耶選手

今年後半から飯田沙耶物語が始まるかどうか?
これだけの筋肉が有れば投げ技で出来ない物は無いだろう(多分)
努力の結晶なのだがチャンスを得るには団体の推しも必要なのかな~???


結果はもしやコグマ選手が空気を読まずに勝ってしまうのかと思うシーンが
2、3回有りましたが、、、、。

最後はインセンエルボーでカイリ選手が勝ちました!!

 

メインイベント
《王者》中野たむ(COSMIC ANGELS)
vs《挑戦者》刀羅ナツコ(大江戸隊)

中野たむ選手


赤のチャンピオンを引き受けた感が有りますが、たむ人気は凄い!!
会場販売のグッズも多い!! 実際、魔法陣の衣装を着てる人が多いです。

刀羅ナツコ選手


プロレスを本気で見るオジサンとしては未だに金網の時に鹿島選手を残した事に
納得行って無い。結果として鹿島選手がゴッズアイに行ったのが吉だったとしても
リーダーの行動としては納得してない。ブックだとしてもダメ!!!

ただ刀羅ナツコの、ここから回転して落ちる技はスゴイ!!(危ない)
しかも決まり方がキレイで躊躇ない最高レベルの技では無いかと?

試合自体は、このメインはテンポが遅く、とてもビッグマッチの赤のタイトル戦とは
思えないレベルで最後に、中野たむはバイオレットスクリュードライバーを2発放ち
刀羅ナツコを沈めたが2発とも形が悪くフォールが入ったけどロープが近いけど3とか、、、。

で、数日後に、この試合でのチャンピオン中野たむ選手の怪我でしばらく出場出来ないとか、、、、。
試合のテンポが悪かったのは怪我のせいだったかも知れませんね、、、、。


敢えてやってる可能性が高いですが、、、、。
もっと汗とかで落ちない化粧品って有ると思うの
わざとだよね、、、、、、、。?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする