蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

名古屋城ぶらぶら

2023-10-25 18:39:18 | Weblog

この前行った女子プロレスの会場でも有ったドルフィンアリーナは

名古屋城の敷地内(?)に有るのでついでに見学♪(大人500円で入れます)

私、旅行自体をあまりした事が無いのとお城に詳しくないので城自体に訪れた事が

無かったので敷地の大きさに驚きましたw(50過ぎのオッサンとは思えない感想)

 

いやデカかったw


堀もこんだけあったら相当籠城イケるんじゃない?

石垣は組み合わせで積んでいく「のづら積み」と違って石を加工して有りました。

石が加工してあれば超プロで無くても組み立てられるとの事です。

戦国時代後半の城はこの形式が多いみたいですね♪

 

よく観光客が浜松城を見て「可愛いお城ですねw」言われましたが、、、、。

確かに、名古屋城と比べられると、、、、。

駿府城は何度か行きました敷地面積は大きいのですが天守閣が無いので

「作る!」と言い出す人達もいて盛り上がったり揉めたりしてますw

(どんな城だったかのは気になりますが文献が乏しいようです。)


お城だけを見に行く為だけ旅行したいとは思わないけど岐阜城は見て見たいかも。

JRの鈍行で「岐阜行き」が有るので朝出れば日帰りで浜松に帰れそうな予感

勿論、姫路城や熊本城見たいけど遠いので、いつか、いつかですかね~~~w


餌付けされてるのか名古屋城下に人間から逃げないネコが、、、、。

猫をブログに上げる人にズルイと思って居るのに上げてしまった💦
でも、ネコ、カワイイ、、、、。

 

追伸
食事は普通に鉄火丼

お味噌汁は、ちゃんと赤味噌でしたよ♪
味噌汁は美味しかった♪、鉄火丼は、どこで食べてもだいたい同じw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする