大観峰から近かったので、Twitterで見かけた「そらふねの桟橋」に行ってみることにしました。
これがなかなか大変でした。
ナビがあまり案内してくれない💦
ネットで調べると、麓から1時間登山しないといけないという説と、駐車場まで行けば10分あるけばいいという2つの説が出てくる。
周辺まで行ったけど、道が分からなくて、半分諦めかけたところに案内の標識見つけた。
その案内に従って行くと、絶対にすれ違いができない山道を登って行くことになった。
途中何箇所か退避所があった。
帰りにナビ見たら、道無かったし💦
対向車に会うことなく、突然開けて、駐車場がありました。
あれ歩いて登ってたら、かなり大変だったと思う
駐車場から歩いて行くと、こんな景色が
カフェの場所から少し登ると、そらふねの桟橋に到着
桟橋から見る景色
大観峰より低いのですが、すてきな景色が広がっていました
カフェには寄りませんでしたが、すてきなすてきな場所でした。
行くことができてよかった😊