goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

九州旅行3日目〜宇佐神宮

2022-10-27 10:02:00 | 九州旅行 2022
9月16日金曜日

別府から比較的近い宇佐神宮に参拝しました⛩

全国の八幡社の総社です

御朱印巡りしていなかったら、来なかったというか気が付かなかったかも


仲店のある長い参道










手水がすてき




本殿


お天気良くて、青空に赤い社殿が映えます


参拝する場所が三ヶ所あるのが珍しい
横長の拝殿です

遥拝所



遥拝所から見た景色

この山にお宮がある


山門が工事中で、工事をしていなかったら、この階段を昇ってくるのかな


鳩みくじありました




下宮へ


下宮も似た感じの拝殿です




大きな灯篭が苔と蔓で覆われてる


御朱印いただきました




参道のレモネード





参道で見つけたガチャ
ブサカワです🐱

眉間に皺を寄せてるけど、かわいい💕












九州旅行2日目〜別府

2022-10-27 09:53:00 | 九州旅行 2022
九州旅行2日目の宿泊先は別府温泉のレックスホテルにしました。

夕食無しの朝食付きです

別府なら海が近いので、外のお寿司屋さんでもいいかなと思って、夕食無しにしました。


ガイドブックに載っていたお店へ


回転鮨のお店ですが、注文すると握りたてを出してくれます。

ガイドブックに載ってるセットメニュー狙いでしたが、それはランチだけだった。



あら煮



まぁまぁだったかなぁ

感激するほどおいしいってことでもなかったかな

盛岡の駅ビルのお寿司屋さんの方がおいしかったかなぁ

隣の妙齢の女性二人連れがお酒飲みながら注文している料理がおいしそうだった。
常連さんなのかな


ホテルのお部屋は全室オーシャンビュー

有名な杉乃井ホテルと迷ったけど、そんなにたくさんお風呂に入ってる時間も無いかなと、インフィニティ展望露天風呂と全室オーシャンビューに惹かれてこちらに




トリプルで予約したのに、エキストラベッドが入っていなくて、ちょいトラブル
すぐに用意してくれたけど、アメニティも2人分しかなくて、案外不便ね

部屋からの眺め





夕陽が見えなかったので、朝日が見れるかなと日の出前から待機していたけれど、日の出は見れませんでした。

それでも、だんだん色が変わっていく海をベランダから見てました。

きれいだった

















インフィニティ展望露天風呂
公式からお借りしました

気持ちよかった

そんなに混んでいなくて、ゆっくり浸かってきました


露天風呂最高です


朝食



大分の名産品も多くて、おいしかった



ホテルのロビー

目の前海です


本当は別府温泉で地獄巡りとかするところですが、3日目は18時から博多座のSHOCKを観るというメインの目的があるのです。

3時か4時には博多のホテルに入りたい

別府はいつか又来れるかなぁ




九州旅行2日目〜湯布院

2022-10-26 23:19:00 | 九州旅行 2022
朝ドラの「風のハルカ」を見ていまして、いつか湯布院に行ってみたいと思っていました。

2泊目は湯布院に泊まるか、別府に泊まるか悩んで、ここまでずっと山の中なので、海沿いの別府がいいかなと、別府泊りにしたので、湯布院は雰囲気を楽しむだけに立ち寄りました。

由布院駅


由布岳は雲に隠れていました




湯の坪街道は鎌倉の小町通りみたいでした

若い子がたくさん歩いていました。

5時には閉まるお店がほとんどでした
ちょうどそんな時間だった








ミルヒーのプリン購入🍮




夫が大分と言えば唐揚げ食べたいと、見つけたお店がお肉屋さんで、せっかくグルメでも来ていたお店みたい







金鱗湖にも行きたかったけれど、時間が無くて諦めました。

一路別府へ向かいます





九州旅行2日目〜九重夢大吊橋

2022-10-26 13:56:00 | 九州旅行 2022
熊本県から大分県に入り、九重夢大吊橋に行きました

翔くんが男3人旅で行った場所
その時は雨で駐車場だけで撤退していたと思う

こちらもとてもいい天気でした☀️







滝に虹がかかっている🌈


もう一本の滝

この滝の滝壺近くまで行けるらしい


反対側の景色


川底


渡りきってきました










私の好きなチ・チャンウクssiもここを訪れていて、寒い雨の日だったみたい

それも訪れてみたい理由だった(笑)



お天気良くて最高でした😊





九州旅行2日目〜阿蘇神社と赤牛丼

2022-10-24 22:39:00 | 九州旅行 2022
阿蘇神社⛩

熊本地震の影響か山門が工事中でした

拝殿は新しくしたばかりなのかな




奥に見えるのが本殿❓


湧水を使っているのか、ものすごい勢いの手水舎でした。

こんなに水量のすごい手水舎は初めて見た


御朱印は書置きでした。
今回の九州旅行で唯一書置きでした



ランチ

有名ないまきん食堂で赤牛丼を食べたかったけれど、草千里まで移動していて、戻るのも時間がかかるし、行列かもしれないと思い、いまきん食堂は諦めました。

阿蘇神社周辺でお店を探したら、バイカーさんが大勢並んでいるお店がありました。

阿蘇まーぼー

最初、麻婆豆腐のお店かと思ったら、よく見ると赤牛のお店でした。

このお店だけ賑わっていたので、きっとおいしいんだよと、混雑緩和されたタイミングで入店しました




赤牛ガーリックライス

お肉が柔らかくて激うま



赤牛ローストビーフ丼


お肉が柔らかくて、ローストビーフが何枚も乗ってる

激うま


赤牛ハンバーグ定食


肉肉しくて、ガッツリ系

激うま


どれもおいしくて、大正解のお店でした。


帰ってから娘に「SHOCK以外で何が一番よかった❓」って聞いたら、このお店をあげました。

もう行くことは無いと思うけど、本当においしかった

ごちそうさまでした😋