goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

愛の不時着

2020-07-16 23:53:00 | 韓国ドラマ
Netflixです「愛の不時着」見終わりました。

おもしろかった😄


キャスト
リ・ジョンヒョク:ヒョンビン
ユン・セリ:ソン・イェジン

ソ・ダン:ソ・ジヘ
ク・スンジュン:キム・ジョンヒョン

ピョ・チス:ヤン・ギョンウォン
パク・グァンボム:イ・シニョン
ユ・スビン:キム・ジュモク
クム・ウンドン:タン・ジュンサン

チョン・マンボク:キム・ヨンミン

チョ・チョルガン:オ・マンソク


話題の「愛の不時着」
おもしろかったです。

韓国の財閥令嬢のセリが、パラグライダーの事故で北朝鮮に不時着し、軍人のジョンヒョクに助けられ、韓国に戻そうとするうちに愛が芽生え・・というストーリー

前半は北朝鮮での話
後半は韓国に戻ったセリを悪人のチョルガンが韓国まで追ったことがわかり、ジョンヒョクも韓国に密入国して助けようとする。
部下の4人とマンボクは、ジョンヒョクを連れ戻すため韓国に行く。
なので、後半は舞台はソウルになります。

ヒョンビンのジョンヒョクは、めちゃめちゃ素敵❤️
真面目で優しくて、強くて、お茶目で・・
ヒョンビンは、シークレットガーデンがすごく好きでしたが、同じくらいよかった。

セリも高慢で嫌な女風なんだけど、優しさや強さをちゃんと持ってて、前向きでいいです。

部下の4人が、それぞれめっちゃいいキャラ

チスの嫌味も、それに負けないセリもいい。
セリの嫌な部分をチスが言葉にして、それに答えるセリを見ることで、視聴者何満足するんじゃないかな。

韓国ドラマ好きのスビン
彼を入れることによって、韓国の情報をうまく取り入れられるようにしていて、うまいなぁと思う。
ジウ姫も出演してましたね。


ダンとスンジュンの関係もよかったな。
スンジュンは、最初ただの詐欺師のやな奴かと思ったけど、そんなことなかったね。
いい奴でした。


北朝鮮の村のアジュンマ達も、個性的で、だんだんかわいく思えてくる。
いい味出してたなぁ。


前半の北朝鮮でのストーリーは、韓国ドラマの時代劇を見ているようだった。
金と権力さえあれば、なんでもできるみたいなね。
拷問、殺人、なんでも🆗みたいな感じ。

実際はどうなんでしょうかね。

後半の北の彼らがソウルに来てからの、カルチャーショックは笑えます。

ラブとサスペンスとクスッと笑える要素を入れてて、うまい脚本だなぁと思います。

見終わって思ったのが、オリーブチキンが食べたいということと、スイスに行きたいでした。

スイスロケがめっちゃきれい。
韓国ドラマ、お金かけてるよね。


ソン・イェジンは、「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」の人で、3話で止まってるのよね。
そして「個人の趣向」のケインなんですね。
「個人の趣向」はミンホ君見たさに見たけど、さほどハマらなくて、女の顔はぜんぜん覚えてなかった。


次から次へといろんな事件が起こるし、悪い奴はとことん悪いし、でもいい人達もたくさんいて、主役2人がしっかりしてるので、安心して見てられました。

人気があるのも納得です。
おもしろかった(3回目)

バベル〜愛と復讐の螺旋

2020-07-06 23:50:00 | 韓国ドラマ
WOWOWで放送されていたパク・シフssiのバベルを見終わりました。


チャ・ウヒョク:パク・シフ
ハン・ジョンウォン:チャン・ヒジン

テ・ミノ:キム・ジフン
テ・スホ:ソン・ジェヒ

シン・ヒョンスク:キム・ヘスク


パク・シフssiは、そこそこ好きなんです。
検事プリンセスは、大好きなんだけど、なかなかそれを超えるドラマには出会えないなぁ。

検事と財閥が絡んで、父親を殺された復讐をするのが目的だと思って見始めたけど、なんだか話があちこちに飛んで行ってしまった。

復讐より愛を選ぶってこと?

チャン・ヒジンは、「空港へ行く道」の人ですね。
美人だけど、幸薄い感じがしますね。

最近、キム・ヘスクおばさんを見ることが多い。
ふくよかな体で、財閥のマダムだったり、その辺のおばちゃんだったり、またいる〜って感じ。
財閥の奥様で、最後拘置所にいるって、ピノキオと同じだねw

都合が悪くなったり、気に入らないと、すぐに殺させるのはどうかと思いますが、こんなことがまかり通っているんでしょうか。

どうなるのか気になるので、最後まで見たけど、おもしろかったかと聞かれると、どうかなぁ。

人にオススメはできないかな。

いろいろ回収出来てない問題が残っていそうなのよね。

あの殺し屋さんはどこ行った?

ジョンウォンは、逃げたのに追いかけてきてくれたら、戻るのなら、逃げなくて良かったんじゃない?

よくわからんわー


私的韓流四天王

2020-06-21 18:20:00 | 韓国ドラマ
韓国ドラマにハマったのは何年前だろう。

冬のソナタは見ていなくて、第一次韓流ブームには乗らなかった。

チャングムとか、オールインあたりは見たけど、特にハマることはなかった。

「美男ですね」からですねー❣️
グンちゃん、ハマりましたよ。
その後、グンちゃんはちょっと違うなと思い、離れたけど、テギョンはカッコよかったと思う。
シヌヒョンからの、ヨンファ⇨CNBLUEですね。
なのでK-POPはあまり興味がない。

「宮」も好きで、ジフン君もカッコよかった。「魔王」のジフン君も好き。


で、ここからが私的韓流四天王です。

まずは何と言ってもチ・チャンウク
ヒーラーで落ちました。

ファンミも行っちゃったよ💕

新しいドラマはどうかなぁ。
おもしろいといいな



シンイで落ちたミンホ君
花男の時は、ぜんぜんかっこいいと思わなかったけど、シティハンター、シンイがめっちゃカッコいい。

キングは、おもしろいのかな。
早く見たいな。




最近、めっちゃハマったイ・ジョンソク君

最初はなんとも思わなかったんだけど、この顔の小ささで186センチあるって、どんだけスタイルいいのと思ったら、気になり出してしまった。
かわいくてかわいくて、ジョンソク君にヌナと呼ばれたい。
ドラマは、どれもおもしろいです。
(ドクター異邦人はイマイチかなぁ。Wも、ストーリー的には・・・です)



4人目がソ・イングク君
イングク君は、チャンウクみたいに正統派イケメンじゃないと思うけど、なんだかとっても魅力的です。


とりあえずこの4人のドラマは見てみたいと思う。

イングク君のドラマ2つほどリタイヤしたけど💦

韓国俳優さんのスーツ姿は、めちゃめちゃかっこいいんだけど、白のタートルネックセーター姿もかっこいいんだよね😍
首の長さか?


自粛生活、韓国ドラマがあってよかったです。

屋根部屋のプリンス

2020-06-18 11:14:00 | 韓国ドラマ
友達から借りたDVDの韓国ドラマにイマイチはまれずAmazonプライムの「屋根部屋のプリンス」を見始めたら、おもしろくて4日で20話一気に見ちゃいました。






世子イ・ガク(ヨン・テヨン):パク・ユチョン
パク・ハ(プヨン):ハン・ジミン


ホン・セナ(世子妃):チョン・ユミ
子役:キム・ソヒョン
ヨン・テム:イ・テソン

2012年

特にユチョンに興味は無いのですが、前から気になっていたこのドラマ。

300年の時を超えて、パク・ハの住む屋根部屋にタイムスリップしてきた世子と3人の家臣たち。
世子妃殺害事件の真相を暴くために、なぜ300年の時を超えて、そしてパク・ハの屋根部屋に来たのか?

みたいなお話

私はこのタイトルから屋根裏部屋を想像してて、小公女やアルプスの少女ハイジのような屋根裏部屋かと思っていたら、屋根部屋って、韓国ドラマによくある屋上にある部屋のことでした。
韓国ドラマあるあるだよね。

輪廻転生をうまく使っていて、現代のストーリーも朝鮮時代のストーリーもよくできてるなぁって感じ。

先が気になって、ずっと見てるから、家事が進まなくて困るw

しかし、世子様は、女を見る目がなさすぎる(笑)
あんなんで大丈夫か?
世襲制の朝鮮王朝はいろいろあったんでしょうね。
知ってると、もっとおもしろいんだろうけどね。


セナとテムが、悪役なのですが、まぁよくこれだけいろいろ頭が回るよねって感じです。
セナと世話子妃の子供時代がキム・ソヒョンちゃんなのですが、うまいというか怖いというか、こういう役多いよね。
きれいすぎるんでしょうかね。
「あなたが眠っている間に」では、高校生になってたね。
ちょっときつめの性格の役でした。


ヒロインはジミンちゃんだったのね。
知ってるワイフでつい最近知った女優さん。
友達から借りたDVDの「眩しくて」もジミンちゃんが出てて、最近急によく見るようになった。
ファン・ジョンウムに似てないですか?


このドラマ、梨花洞がロケ地に使われていて、行ったことある〜っていう場所画たくさん出てきて楽しかった。

花階段






ワンコの壁画





城壁沿いの散歩道を歩くシーンもあってうれしくなった。


そして、マスクが必要不可欠になってきてしまった日常ですが、朝鮮時代のプヨンが顔の火傷跡を隠すためにしているこの刺繍入りの布がとてもきれいで素敵だなぁと思ったのでした。

左頬の火傷跡を隠すために、左側だけ刺繍が華やかにされています。



髪留めです髪に直接留めているのかな?


世子の家臣のこの人が、ザキさんにそっくりで笑えた。
武術の達人で、だけどおとぼけキャラで、ますますザキさんっぽい😊





何回も過去と現代を行ったり来たりとか、入口出口を探すとかでは無いのもよかったかな。

朝鮮時代と現代のリンク度がうまくできてるなぁって思いました。

おもしろかった。

昌徳宮は、行ってないのかな?
景福宮だけだったかな?
ロケ地は、違う宮?

もう花階段もなくなってるけど、ソウルのロケ地巡りに行きたいなぁ。




愛の迷宮〜トンネル

2020-06-04 14:44:00 | 韓国ドラマ
韓国ドラマの「トンネル」を見終わりました。


パク・グァンホ:チェ・ジニョク
キム・ソンジェ:ユン・ヒョンミン
シン・ジェイ:イ・ユヨン

友達から借りたDVD

1986年の刑事が犯人を追ってトンネルの中に入り、犯人に殴られて気を失い、目覚めてトンネルから出たら30年後の2016年の世界だった。
そこで、まだ捕まっていない犯人を追うっていうストーリー

前回見た韓国ドラマ「アイテム」は、物に不思議な力が宿る話で、今回は時空を超える話だった。
韓国ドラマは最近こういうの多いのかな?

人の心が読める、予知夢の話、人の寿命が見えるetc
そんなのばっかり立て続けに見てる気がする。


今回のトンネルは、キャストに思い入れが無いので、1.3倍で省エネモードで見ちゃいました。

ストーリーは、おもしろくないとは言わないけど、すっごくおもしろいかっていうとうーんかなぁ。

30年後にこの人がこの人で、この人がこの人なのかぁっていうのは、けっこうおもしろかったけど・・

そして、又けっこうヤバいソシオパスが登場します。


主役のグァンホがそう思えるのだけど、ドラマの韓国男性って、好きな人や身内にはとことん優しいけど、そうじゃない人にはえらく乱暴だったり、人の言うこと聞かなくて頑固だったりしませんかね。
落差が激しくて、妻や恋人に優しいのは、いつまで続くのか、愛が冷めた時にはDV夫になるんじゃないかと思ってしまうのです。
どうも気になる。

あんまり、感想にならない感想だな(笑)

愛の迷宮っていう邦題はいらないドラマです。
ラブラインはほぼ無いです。
元カレは天才詐欺師もそうだけど、なんでこんな邦題つけるかな。
いらんわ。