goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

最近買ったもの

2016-08-15 22:14:45 | 堂本光一
KinKi Kidsの乙コンのBDを購入しました。



月曜日に密林さんに注文したら、水曜日の発売日に届いた
通常版が少し安くなっていたので、あえて通常版にしました。

この日のコンサートに行ってたんだよね~

今回のコンサートは、新アルバムを出していないので、王道的な選曲で、私のような新参者にはうれしい選曲かもしれないな。

ハピバのくだりは、楽しそうだよね~
トロンボーンが、あちこちに出てきて、なんか楽しいです。


我が家にKinKiのものが増えていく



もう一つがこれ


藤岡正明君のミュージカルCD

発売は2月頃で、知らないミュー曲が多いので、買うのをためらっていたんだけど、この間のミューコンで会場に曲が流れていて、やっぱりいいなぁと思って、買ってきちゃった。

リハの時のサイン入りの写真付きでした。

サイゴン会場でも売ってるかな?



薔薇と太陽

2016-07-23 15:22:59 | 堂本光一
CD発売を知って買おうかどうしようか悩んでいたんだけど、音楽番組の光一君のダンスを見て、これは初回版Aを購入せねばならんとなった。
すみません、ゆるいファンで

近くのツタヤに予約の電話を入れたら、すでに予約でいっぱいとのこと。
渋谷のツタヤで無事予約できました。

渋谷となると、用事もないのにそのためだけに交通費かけていくわけにも行かず、昨日日比谷に行く途中でGETしてきました。

先着何名様にはクリアファイルが付くとのことで、フラゲ日から4日も経ってたらだめかなぁとあきらめていたのですが、こちらもいただくことができました


渋谷ツタヤのディスプレイ



KinKiさんが、デカデカ~



初回版Aタイプとクリアファイル





ツイで、「タイプKがすごい!!」っていうのを読んで、タイプKってなんだ???って思ったのですが、通常のPVとメイキングと光一君がメインでダンスをずっと見ていられるタイプKと、剛君の演奏がメインのタイプTが収録されているんですね。

これ、個々のファンにはたまらないですね。
切り替えが無く、ずっと見ていられるって最高じゃないですか。


タイプKは、SHOCKのダンスシーンを見ているみたいだった。
かっこいいわ~

白のシャルドネカットは、たまらなく色っぽいしね。


剛君は、途中黄色のトロンボーン吹いてるんですね。
「あ~」って声が出た(笑)

買って正解でした。


アリーナツアーが発表になったけど、激戦なんだろうな。
行けるといいなぁ。

「薔薇と太陽」生で聴いて、見てみたいよね。
光一サイドにくぎ付けになるんだろうなぁ。




「Spiral」Blue-ray

2016-05-14 12:25:32 | 堂本光一
火曜日にフラゲしてきました。

ずっと前から楽しみで、言ったら、去年7月に横アリのLIVE見てから発売を楽しみにしていたかも。

火曜日は雨予報で、予約したお店に電車でいかなきゃいけないかなと思っていたのですが、昼は雨は降らないらしい。
残業続きで7時過ぎまで仕事している日々で、帰りに買っても見る時間無くなっちゃうなと思って、雨が降りだす前の昼休みにチャリを飛ばして購入してきました。
最近の昼休みの過ごし方は、お弁当を15分で食べ、歯を磨いて、30分からサトラジ聞きながら机に突っ伏して1時まで寝るっていう日課だった。
昼に寝ないと、午後がつらくて、友達とランチの約束するのも少し億劫になってきていたのに、フラゲのために往復30分昼休みをつぶすなんて、自分的にはけっこうすごいことなんだ(笑)



とりあえず初回版を購入



通常版はMC込みのノーカットなんですよね。
初回版はメイキングとインタビュー付き

早速、本編から見ました。





いやぁ~、かっこいい
すごいとしかいいようがないですね。

1回だけ参戦したわけですが、圧倒されちゃって、すごいとしか覚えていなくて、こんな演出あったけ?みたいなところもあるのですが、それだけすごいです。

「星のバルコニー」の星空がすごくきれいだった記憶はあるんだけどな。

自分で変態的に照明が好きって言ってるだけあって、光の渦に飲み込まれていく。
ダンサーさんのトップで踊る光一君が、本当にステキ。


本編がほぼMC無しっていうのが、なるほど~って感じ。
その分、通常版はノーカットな訳ですね。

通常版も興味があるけど、私はMC無しでもいいタイプで、ステージング見れればいいので、私向きなのかもしれない。
他のDVDでも、1回見た後は、MC飛ばして見ること多いからね。


メイキング映像も見て、ものすごいこだわりの演出に感心する。
光一君の、トツトツとした語りがいいなぁ
ラジオの時より、声は張ってるかな(笑)




この磔のシーン

アップであるんだけど、セクシーでたまらないです。
はぁ~、こんな状況があったら絶対抱きついてしまうと妄想してたら、メイキングでが「こういうの好きなんでしょ。サービスサービス」って言ってて、笑ってしまった。
おぉ、わかっていらっしゃる・・・みたいな(笑)


「レーザー、照明、レーザー、照明で、ドカーン」とか言ってる光一君がかわいくて、すごい。

あの照明トラスを舞台セットにしてしまうスタッフもすごいよなぁ。


あの横アリでも思ったけど、大阪公演のあと中2日くらいで横アリで、あのセットのバラシと運搬と組み立てを短時間でやってのける光一君のスタッフさんはすごいです。
台風とか来てたら、やばかったんじゃなかろうか。


自分のやりたいことが、前回を超えるものであり、見る人も満足してもらえればうれしいみたいなことを言ってた。



時々考えるんだけど、好きになったアーチスト(役者、歌手、タレント)が、どの方向を目指して行くかで、自分の好きは変わっていくんだよなと思う。
そういう意味で、光一君の作りだす世界は、今の私にとって最強の気がしてます。






「Endless SHOCK」3月29日ソワレ

2016-04-09 23:29:58 | 堂本光一
もう千秋楽から何日も経ってしまいました。
書いてしまうと、本当に終わってしまうんだと思って、先延ばしにしてたけど、いい加減書かないとね。


画像お借りしました。
今回、毎回日付と回数が表示されてました。

<出演者>

堂本光一
屋良朝幸
辰巳雄大・越岡裕貴(2月公演)
福田悠太・松崎祐介(3月公演)
野澤祐樹・諸星翔希・岸孝良・松倉海斗
前田美波里

2月も3月も両方見れて、最高でした。


この日は、ファンクラブで当選した日で唯一S席で1階席でした。
O列のサイドだったので、とびきりいい席ではなかったけど、ずっと2階席だったので、やっぱり近かった。
オペラで見ると、表情がすごくよくわかって、よかったな。



New York Dreamの松崎君からハットとスティックを受け取るところ。
ここのところずっとパンチで返してて、松崎君がオロオロするのが笑いを取ってたのに
この日は、帽子もスティックもちゃんと受け取って、会場がザワザワ(笑)
その後、松崎君がふくちゃんの出した椅子にぶつかってこけて、コウイチが
「どうした??」とか言って、会場大爆笑でした。

ふぉ~ゆ~のダンスや、コウイチとのやり取りは、もう抜群です。
そして、Jrの子たちのがんばりも目を引くようになってきて、ヤラッチとのタップダンスなんて、もう目がいくつあっても足りない感じでした。

ソリタリはセクシーだし、夢幻は美しすぎて涙が出そうになった。

客席の拍手とかも、もうすぐ千秋楽の気持ちがあるのか、熱かったなぁ。


「SHOCK」がすごいのは、いつ見ても、これが最高と思えることかな。

どんなに考えても光一君の変わりはいないよな。

統一された群舞のトップで踊る光一君。
もう本当に輝いております。

美しいフライングや、気迫のこもった殺陣、階段落ち。
殺陣の時の、太鼓の音も、臨場感があって、すごいんだよね。

少し前のラジオで健人君のコメントに対して
「私クラスになりますと、舞台上のパフォーマンスで抱きしめてますから・・」って
言うのがあって、まさに抱きしめられてきた感じです。
なんだろうな~、この高揚感は。


千秋楽のカテコが40分くらいあったらしいです。
本当にお疲れ様です。
おめでとうございますの気持ちで、いっぱいになるよね。


冒頭で光一君の挨拶で「Endlesss SHOCKの季節がやってまいりました。」って言うけど、桜が満開になり、散っていく頃に千数楽を迎えるのが、なんだか象徴的ですね。

桜の花びらが舞うのを見るとSHOCKの世界に思いを巡らせる癖がつきそうです。

2016年のSHOCKは、これでおしまい。
来年も見れるといいな。

DVD出るかな?
出るといいなぁ。




SHOCKロスになるファンに朗報で、去年のソロコンのDVDが発売されることになりました。
もう、うれしくてうれしくて
ずっと待ってたんだ。

早く見たい。
とりあえず初回版を予約しました。
楽しみだなぁ。

KinKiの活動報告はまだなんですかね。




ステフォ

2016-03-28 07:32:42 | 堂本光一
あんまり写真買うほうじゃないんだけど「Endless SHOCK」だけは、どの写真もめちゃめちゃ欲しくなる。




好きなシーンとかよみがえってくるからなんだろうな。


一番最初に買ったのは2014年のリボンフライングのステフォ。
これだけは買おうかと、娘と意見が一致して買った。
それ以上は買う気は無かったんだけど、見ると欲しくなるんだよね。




去年も5枚ほど買ってて、今年はそれ以上になりそう。




買って帰ったら、似たような写真買ってることもあって、やっぱり好きな写真はかぶるのかな。




3月からカテコの笑顔満開の写真があって、即購入してきました。
笑顔がたまらんです。








買ったステフォ並べてみた。
もう少しあるよ。




もう1公演行けるので、買い足す予定です。


ファイル買ったから、持って行ってかぶらないように買ってこよう。


福ちゃんと、ザキさんの混合フォトも買わないとね。




たくさん買う人いるんだよね。
幕間に並んでたら、前の人が100枚位買ってて、ものすごく待たされた。
代行なのかな?


ボチボチだけど、私のコレクションも増えそうです