goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

美女と野獣 DVD

2011-08-08 22:40:21 | DVD
ブックオフで「美女と野獣」のDVD見つけて、
買っちゃった。



1950円だった。
アマゾンでも、新品2300円くらいで出てるのね。
まぁ、いいか。

娘が、この間、四季版をみて、
ディズニーのアニメが見たいと言うので
探してたのよね。

曲が、気に入ったらしく、「ブラバンでやりたいなぁ」って言ってる。

初めて、ディズニー版を見たけど、四季版はかなり忠実に
再現してるのね。
あらためて、感心しました。

「BE OUR GEST」なんかは、四季版の方が、楽しいかも

四季版は、野獣が元に戻ると、王子じゃなくて、王様にしか
見えないのが難点なんだけど、ディズニー版も、王子に戻ると
アメリカンなマッチョ系王子なのよね

どうも、王子に萌えないのが残念だわ(笑)


堂本光一 「shock」DVD

2011-03-08 20:47:59 | DVD
「endless shock」を観に行った後、book offでDVDを見つけた。

もう一度見たかったけど、そうそう行けないので
DVDで見てみるかと、購入を検討。

2008年の「endless shock」となっているのが3950円
堂本光一「shock」となっているのが、1550円だった。

中が見れないので、よくわからないまま、1550円のを買ってみた。



家に帰って、歌詞カードを見たら、「硝子の少年」とかあって
「光一君のコンサートのDVDだった」「間違えた」と
すごーく後悔

「3950円のを買えばよかったかな」とか、
キンキファンに売ろうか、あげようか、考えた。
(特にキンキファンでも、光一ファンでもないので・・

でも、少しだけ見てみたら、場所は帝国劇場のようで、
2002年の「shock」の映像らしく一安心。
子供(多分jrの子)を抱えて、フライングする所まで見て
止めておいた。

今日、娘と二人で、続きを見たら、けっこう掘り出し物でした

今井翼が相手役なのは、すぐにわかったけど、
バックにKATSUNが勢ぞろいしている。
赤西、亀梨あたりは、ガンガン映ってる。
藪君もいるし、クレジットでは、増田君の名前もあった。

娘が、すぐに赤西、亀梨に気づいて、
私は「エッ、どこどこ」状態でした。
娘は、すっかりジャニオタ化してますね(笑)

さらに、ヒロインは、樹里咲穂さんで、歌はうまいし、
ウェストサイド物語のシーンなんて、超男前。

再婚相手の悪役は、今拓哉さんなのね。
私にとっては、超豪華なメンバーだわ

メイキングには、斗真と山Pも映ってるし、楽しめました。

2005年から、今の「endless shock」の形になっているようで、
「ショー劇」とか言ってた頃のDVDのようです。

それでも、フライングはたくさんあるし、階段落ちもある。
ジャパニーズのシーンの早変わりなんて、すごいです

2階席への、フライングは無かったかな。

光一君は、汗びっしょりかいて、熱演してます。
本当に、すごいです。

3枚組DVD、定価9300円を1550円で買ったのは
かなりお得だったみたいです。



今頃ROOKIES

2011-01-29 22:59:10 | DVD
やっと、ドラマ版「ROOKIES」を見終わりました。

新庄は、寡黙でかっこいいけど、
リアルタイムで見ていても、城田堕ちはしなかったかな。

アニヤもかっこいいけど、なんか違うなぁ。

この時のタケルの立ち位置からすると、
今の活躍ぶりは、すごいですね。
ドラマの主役までしちゃったしね。

川藤の熱さが、すごくて、やっぱり主役は
川藤なんだなと、実感。

青春ドラマでしたね。

素の俳優さん達の方が、かわいいかもですね。
イケメン揃いであることには、まちがいないですね

城田君目当てに見たDVDとしては、
「チームバチスタ」の氷室先生の方が、魅かれるかな。

氷室先生が、どうしてああいう事をするようになったのかの
過程をもっと見たかった気がする。
憂いを含んだ感じが、魅力的でした



嵐DVD~君と僕の見ている風景

2011-01-27 20:12:53 | DVD


嵐DVD
娘が、火曜日に買ってきました。

昨日、二人で早くお風呂に入って、用事を全部済ませて
9時から12時まで、ガッツリ見る。
だって、本編だけで200分あるんだもーん。
3時間超えだよ。

いや~、ほんと、すごいです
このライブが8000円くらいで見れれば、安いよね。
遠すぎて、人はよくわかんないだろうけど・・

東京ドームとは、セットリストも違ってて、楽しめました。

「ギフト」国立では、やったんですね。
聞きたかったな。
アンコールの「Still・・」もよかったです。

圧巻は、やっぱり「モンスター」かな。
ドームでは、後ろで、ぜんぜん見えなかったから・・
水と炎と花火が、これでもかってくらい出てる。
すごいよーー。

やっぱり、大野君は歌うまいよねぇ
いい声してるなぁって思う。

そして、DVDを見ていて、気が付いたこと。
松潤は、顎のラインがきれいだった。

DVDのお値段も5800円なんだって。
これだけ入っていれば安いよね。
どれだけ、売るんだろうね。


チーム・バチスタの栄光(ドラマ)

2010-10-23 20:10:36 | DVD
城田君が出ているとのことで、今頃見ました。
おもしろかった

実は、以前に本も買ってあって、なかなか読めなかったけど
やっと最近読みだして、上巻読み終わって、
下巻に入って沈滞してます。
本もおもしろいですね。

映画版も見てみようかな。

白鳥&グッチコンビは、最高ですね。
仲村トオルがイヤミな役をうまく演じてるのね。
ジェネラルは何気に見ていたけど、
バチスタは全く見ていなかったので
一気に楽しく見させてもらいました。

氷室が犯人って言うのは知っていたけど、
6話あたりで、氷室が死んじゃって、
「えー、もう?」って感じでしたが、
回想シーンの登場があって、まぁいいか。

クールな若手麻酔科医、似会ってましたね
心に闇がある感じで、でも本当はやさしくてって
言う感じがなかなかよろしいんではないでしょうか。

今日、5話から最終回まで一気に見て、疲れた。
最終回に、氷室が手術室にいるシーンは、
グッチと一緒に泣きそうになってしまった

日本ドラマのDVDは、1本みても90分だから楽だわ。