goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

「小南満佑子First LIVE」6月15日

2018-06-17 00:02:08 | コンサート

小南満佑子ちゃんのFirst LIVEに行ってきました。


1週間前のかっきーとエマちゃんの出演したミュージカルミーツシンフォニーも行きたかったけど、帰省と重なりチケット代も高かったので諦めたので、ちょうど同じ頃見つけたこちらのチケットを買ったのでした。


場所は吉祥寺のスターパインズカフェ
ゲストは原田優一君と、お兄ちゃんの小南竜平君も急遽ご出演となりました。


チケット代5500円+ワンドリンク


MMSより、選曲はこっちの方が好きだったんじゃないかなと思う。
特に、かっきーの選曲は、私にとってはう~んだったんじゃないかなぁ。多分ね




美波里さんからお花が届いていました。







入場時にプログラムを渡されました。






プログラム






好きな曲ばかり
そして、知ってる曲がほとんどでした。


バックはピアノとバイオリンとドラムの3人編成




130人ほどのお客さんとのことで、女性が多かった。お友達風の若い女性と、年配の女性。
やっぱりミュージカルは、年配女性でもってるのかと思う客層だったけど、みんなどこからのファンなのかな?
追加チケットも出たそうで、満席でした。


音大の現役大学生の満佑子ちゃん


高音もきれいに出て、英語の歌詞の発音もきれいで、いいですね~。


ディズニープリンセスの曲メドレーが、ステキでした。




ゲストの原田優一君
しゃべる、しゃべる(笑)
以前はプリンスをやってたって言うのは、藤岡君と同じこと言ってるなぁと思いました(笑)


優一君の歌もたっぷり聴けて、よかった。




「私だけに」で、竜平お兄ちゃん登場
2人で関西弁で話すのが、かわいい。
歌詞を間違えたと言って、「そこはshow mast go onでしょ」と言われてました。
「オォッ」って思うよね。


お兄ちゃんと2人で追加でノリノリの曲歌ってくれたんだ。
竜平お兄ちゃんも、歌うまかったです。
イケメンだよねー。


アンコールはレミゼのコゼットとマリウスの曲
最後に「LOVE」でした。




満佑子ちゃんとドラムの佐野君(高校の同級生とのこと)と、お兄ちゃんのお見送りがあり、握手もしてもらいました。


記念すべきFirst LIVEに行って、よかったなって思う。
新妻聖子ちゃんみたいな歌姫になってほしいな。
なれるんじゃないかなと、歌を聴いてて思いました。


聖子ちゃんも、藤岡君も、いっくんも、ミュージカルデビュー時から見てて、時は流れますね。
満佑子ちゃんには、あの頃の勢いを感じるよ。
昆ちゃんに続けって感じかな。




そして、このこじんまりしたLIVEは、今だけかもしれないからね。
どうなるかな~
頑張ってください。






この日、浦井君のファンミがあったそうで、こちらはすごいことになってたらしいですね。
グッズ買うのに2時間待ちとか(^^;;
笑っちゃうくらい規模が違う(笑)
私は、吉祥寺に行って正解でした。


行ってよかった。


「岡幸二郎スペシャル・プレミアム・コンサート」1月27日

2018-01-28 13:27:34 | コンサート
岡さんのミュージカルコンサートに行ってきました。

名古屋のお友達が、夏のWBBのミュージカル風舞台の岡さんを見て、岡さんのコンサートに行きたいって言ってて、お安い席が残っていたので、久しぶりにいいかなぁと思って、チケット取りました。
お友達は、体調が悪くて、当日パスになってしまって、お会いできず残念でした。

会場は、文京シビックホール
後楽園駅なんだけど、東京ドームのジャニコンの時とは、ぜんぜん雰囲気違う(笑)
まぁ、あっちの方が異常なのかな。




セトリ








ゲストはシルビア・グラブ姉さん

英語で歌う「夢やぶれて」すてきだったな。

あんまり「オォッ」って感じの選曲はなかった。

岡さんの歌はやっぱりさすがですね。

アンコールの「ワン・デイ・モア」がコーラスの男性3人女性3人と一緒に歌ってておもしろかった。
男性3人は芸大の学生さんとのことで、すでに舞台に出てる子、ウィーン少年合唱団にいましたっていう子、ダンスで賞を取ったけど芸大の声楽科にいる子とか、これから出てくる子達なのかなぁなんて思いながら聞いてきました。



「 ジョン・ヨンファ JAPAN CONCERT 2017 “Summer Calling” @Xmas 」12月20日

2017-12-22 18:59:05 | コンサート
CNBLUEのヨンファのソロコンに行ってきました。

すっごい久しぶりの「パシフィコ横浜」
何年も前の小田さんのライブ以来じゃないだろうか。
パシフィコは終わった後、ロビーに出ると夜景がきれいなんだよね。
しかし、遠いのでちょっと敬遠してた。

この間、CNBLUEのライブに行って、クリスマス仕様だっていうので少し気になってた。
不謹慎な話だけど、チャオが死んじゃって、これ以上お金がかからないことになったし、翌日休んでミューコンに行くことにして、一気に2日分のチケット手配してしまった。
ちょっと、お安くなっていたのもあってね。
(チャオ、ごめんね~)


ピクチャーチケットは、超イケメン
クリスマス仕様で、かわいい




グッズは、売り切ればっかりでした。





パシフィコのロビーのツリー




お席は、1階後方センター

クリスマスソングで始まって、相変わらず笑顔で楽しそうに歌うヨンファ。
ヨンファ、歌うまいよ。

歌っている曲全部を知っている訳じゃないけど、時々、この曲知ってるていうのがある。
バラードの「恋しくて」がえらくよかった。
「オレのことスキでしょ」の挿入歌だったっけ

カバーコーナーで歌ったの達郎さんの「クリスマス・イブ」
もう一回歌って~って言われて、本当にもう一回歌ってくれた。
そして、「粉雪」と「イノセントワールド」も歌ってくれた。
1番だけなのが、ちょっと残念。
もっと聴いていたいよ~

ミスチルの桜井さんには、すごーく会いたいらしい。
共通のスタッフがいるから、ずっと言っていればいつか同じステージに立てるんじゃないかっていう野望があるんだって(かわいい)

先日の、事務所のイベントでホンギと一緒にA.N.JELLの曲をやっていて、これも「やって~」って言われて少し歌ってくれました。

パシフィコは客席が近いのもあって、会場の声にいちいち反応してて、かわいい。

ヨンファは、日本語がうまくなってて、言葉を選びながらのMCが長い。
気持ちはわかるんだけど、同じこと言ってるからな~

毒舌の光一君に馴らされた身には、ちょっとくすぐったい(笑)


20代、大変なこともたくさんあったけど、みんながいてくれたから幸せだったみたいなことを何回も言ってて、ちょうどSHINeeのジョンヒョンのこととかあるのかなぁと、大変なのかなぁとか思っちゃいました。

6時半から始まって、終わったのは10時近かった。
相変わらず長いライブだ~


もう少しがんばって、東京ドーム公演はやりたいんだろうな。
ドーム公演あったら、行くよ。



パシフィコの裏はこんなに素敵な夜景が・・
ヨンファ、ありがとう








みなとみらい駅のツリー
鮫島社長のホテルだね。









「ソンイルクリスマスコンサート」12月14日

2017-12-18 18:14:37 | コンサート
バイオリニストのソンイルさんのクリスマスコンサートに行ってきました。

城田ファンつながりのRさんが、ソンイルさんのバイオリンにハマってて、先日の渋谷のライブにお付き合いしたのでした。
私は、バイオリンの音の違いなんて、ぜんぜんわからない耳の持ち主です(笑)

その時、次回のチラシをもらって、「クリスマスコンサートかぁ」と思ったのですが、ピアノが朴勝哲さんだと知って、ちょっと興味が湧いた。
朴勝哲さんて、スリルミーのピアニストじゃん

これくらいの観客数なら、スリルミーのパンフ持って行ったらサインしてもらえるかも・・
私が行くなら、どうしようか悩んでいるRさんも行くから行こうって言われて、その場でチケット買ったのでした。

場所:東京建物八重洲ホール

ヴァイオリン:ソンイル
ピアノ:朴勝哲

こじんまりした、ちょっとクラシックなホールでいい感じでした。
ご本人も「ヨーロッパの教会みたいですよね。行ったこと無いけど・・」とか言ってました。

少し早めに行ったら、最前列で見させて、聞かせていただきました。
ステージにクリスマスツリーでもあったら、もっと雰囲気出たかな。

クリスマスソングや冬の曲を、ヴァイオリンとピアノで奏でて、とっても素敵でした。


撮影OKの曲で・・



ピアノの朴さん



終演後、朴さんにサインいただけました。
メインがソンイルさんなので、申し訳ないかな~と思ったのですが、ガッツリ2人の演奏だったからいいかな。
ソンイルさんを待ってる人はたくさんいたので、私は朴さんとだけお話してきました。

朴さんに「サインお願いできますか?」って聞いたら「え??僕??」って驚かれて、スリルミーのパンフを見て「あぁ」って納得されました。

「サインどんなだったっけ・・」って言って、書いてくれたのがこのサイン。



うーーん、落書きみたいなんですけど(笑)

スリルミー繋がりで、落合君とコンサートしてるんですよと教えてもらいました。

大好きだったころのパンフを持って行ったので、やっぱりうれしい。
再演は、あるのかな~
しかし、実はスリルミーは再演あっても行くかどうか・・・って感じなんだよね。
キャストによるかな。
キャスト次第でも、1回かな~


Rさんと、東京駅で牛タン食べました。


おいしかった

Rさんとは、来年岡さんのコンサートで会う予定。
またね



『CNBLUE 2017 ARENA TOUR ~Starting Over~』横浜アリーナ12月1日

2017-12-03 16:13:47 | コンサート


CNBLUEの横浜アリーナのライブに行ってきました。
武道館も誘われていたけど、武道館はド平日だったのでやめて、横アリは金曜日だったことと、髑髏城の前期が外れまくってたので、いいかな~と思って行くことにしました。

CNBLUEのメンバーもそろそろ兵役に行かないといけないから、今のうちに行っておかないとね。



センターステージで、アリーナ席だったので、とっても見やすかった。
照明もきれいだった。
ピラミッドみたいな感じのセットがセンターの4人を囲んでて、その照明が印象的だった。

しかし、横アリの席に座ると、光一君のソロコンの照明のインパクトが強くて、DVD見たくなったよ。

ツアーラストとのことで、ヨンファが絶好調でした。
彼は本当に楽しそうに歌う。
そして、よく喉が潰れないなというような歌い方。
声帯はどうなっているんだろ。

七色の声を出すよね。
ヨンファの歌は、ロック調の曲もバラード曲も魅力的です。
長すぎて、「もういいよ」って思うこともあるけど(笑)
彼のサービス精神なんだろうね。


センターステージが回るので、後ろから見ることもあるんだけど、ミニョクのドラムの後姿がめっちゃかっこいい。
ミニョクのドラム、好きなんだよね。
末っ子が、すごくたくましくなって、ドラムの音が力強くてかっこいい

大倉のドラムとどうなのかなとか思って、CNBLUEが関ジャムに出てほしいと思っている私です。
音楽好きだから、いいと思うんだけどね。
CNBLUE自体は、東方神起やビッグバンほど知られてないから無理かな。

ジョンヒョンの高い声もきれいで好きなんだ。
ヨンファとのハーモニーもすごく好き。
声質が違うのが、いいと思う。


<セットリスト>
01. This is
02. Puzzle
03. SHAKE
04. Face to face
05. Mr.KIA(Know it All)
06. HEART song
07. Only Beauty
08. Butterfly
09. Get Away
10. Voice
11. Just Please
12. Tatto
13. Y,Why…
14. Eclipse
15. Lie
16. Between Us
17. Cinderella
18. YOU’RE SO FINE
19. Starting Over
【ENCORE】
20. Glory Days
21. I’m Sorry
22. Radio
23. Wake Up
24. Book


今回、新しいアルバムは聴かずに参戦したのですが、ぜんぜん大丈夫でした。
新旧取り混ぜた選曲だったので、好きな曲も聴けたしね。

ヨンファが日本語めちゃくちゃうまくなっててびっくり。
最近の日本で出す曲は日本語歌詞なのね。
そして、もともと韓国語の歌詞だった曲も日本語歌詞になってて、「あらあら」でした。

あの頃、相当聴いてて、ハングルで聴きなじんでいるので、日本語になると「なんだかな~」だったりするのよね。
意味とかわかってる訳じゃないんだけど、ハングルのままでもいいような気がするけどね。
日本語がいくらうまくなっても、発音はやっぱり完璧じゃないし、日本語って母音と子音の関係で、かえって音にのせづらくなるんじゃないのかな。
歌詞が、ぜんぜん違う感じになってる気がする。


「SF9」という9人組の男の子たちの、オープニングACTもあって、しっかり見させていただきました。
この子たちは日本デビューもするそうです。
売れますかね~



すっごいすっごいファンというわけではないですが、CNBLUEの曲は好きです。


ヨンファがの歌を聴いて、笑顔を見ていたら、パシフィコのソロコンも行きたくなってきた。
クリスマスバージョンなんだって
う~ん、チケット探そうかなって気持ちになってきてます

ヨンファの声でミュージカルの曲を聴きたいなって思うことがある。
絶対すてきだと思うんだよ。
ミュージカルやらないかなとか思うけど、演技がうまいわけじゃないし、彼は彼の好きな曲を歌えばいいんだろうな。






お友達と一緒だったので、翌日お休みだったし、帰りに軽く飲もうよと、ビール1杯飲んだのですが・・・
確かに1杯しか飲まなかったけど、アンコールが長くて、多分会場出たのが遅くて、お店の閉店の11時までいたら、「ヤバい、帰れるか?」って時間になってしまった。
けっこう焦りました。
久々の、午前様となったのでした。
お友達は翌日仕事だったので、大丈夫だったかな。
横浜は遠い。
今後、気をつけよう。