goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃーママ日誌

ちゃーママの周りに面白いことが一杯!
きょうは何を書きましょうか♪

イオン化線が切れた!

2006-06-28 13:59:07 | 日誌

お掃除してたら プツン

空気清浄機のお掃除ランプが点いたので フィルターを
取り替えようとして ついでに イオン化線も 洗浄しようと
濡れティッシュで す~~っと 拭いていたら・・

プッツン シャリシャリン・・・・シャリン・・・

と 見えないほど細いイオン化線が 切れてしまいました
ありゃー、 やっちゃった~

そういえば マイナスイオンのあの独特な香りがしてないなぁと
思っていたのだけど 切れかかってたんだなぁ と・・

前回切れたときに イオン化線を 何本かストックしていました。
それを 出して チャッチャッと 取り替えて スイッチオン

これこれ この匂いです。 

この空気清浄機は 夫がタバコを吸うリビング用に 自分で
買ってきたのです(清浄機なんかいらんよ。タバコやめろ~~~)。

しかし、確かに これがあるとないでは 朝 起きてきたときの 
部屋の匂いが違います。

前回切れたときに メーカーに修理をお願いしたら
なんと
イオン化線は 1本210円なのに 修理に来てもらうと
出張費・技術費で 5000円くらいだったか(良く覚えてないけど)
「え~~っ」というほどの お値段でした。

「イオン化線の取替えは 素人では無理ですか?」
と尋ねると
「とてもデリケートなので 難しいかと・・」

《フンッ 210円の部品をを 取り替えるときに切るとしても
10本も 切りゃーしないわさっ 自分でやるさっ 》

と 心の中で思いながら 

「自分でやってみたいので どちらで イオン化線は手に 入りますか?」
 と 尋ねました。

「家電店で 取り寄せてください」 だと・・・

で 早速 取り寄せて やってみました。

  出来たわよん

「な~~~んてこたないじゃん。 出来ましたがな~
 ちゃーママさんにかかれば これくらいのこた~ ちょちょいのちょいさね
と ちょびっと 嬉しかったですよ。

「良かった~ 何千円もかけて 直してもらわなくて

というわけで また 庭師兼技術者という
経済的な嫁さんを幸運にも手に入れたことに気がつかない

我が 夫に 

「感謝してちょ

と心の中でつぶやいている ちゃーママなのでした 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね。 (ひかる)
2006-06-28 19:46:47
ちゃーママさんは何でもできるんですね。

本当にすごいです。

旦那様がうらやましい。

だって私は他称壊し屋なんです。

私はそんなつもりは無いんだけど、

いつの間にか物を壊してる。

そしていつも夫が直してる・・・。

あはは。

我が家にもちゃーママさんに

来て欲しいです。
返信する
驚きです。 (nagatomo)
2006-06-29 07:34:57
何でも出来るんですね。私でも出来る

かな?と勇気を貰いました。

ご主人は、きっと心の中で感謝して

いますよ。照れくさくて口に出して

言えないのよね。

我が家は、旦那も私も直すって

事が苦手で即、お店行きです。

我が家にも、ちゃーママさんに

来て欲しいよ~
返信する
ひかるさん (ちゃーママ)
2006-06-29 14:49:08
たぶん 手間仕事が とどのつまり 好きなんでしょう!



電気屋さんや 庭師(父の庭仕事も含め)美容院、ケーキ職人・・エトセトラ



修理や 職人さんがやっているときに 傍で じ~~~~っ と見るのが好きで 何をどうすればどういう風になるか 覚えちゃって

それを やりたくなるんですよ



うちにきた電気屋さんや色んな職人さんは

たぶん 「じっと見て 迷惑だよまたは

邪魔だよ~ 」と 思った人が多いかも・・・



でも お陰で 色んなことを 覚えましたよ。

実家の父が 器用な人で その影響もあったかも・・?



ほんと 色々いじるのが 好きなんです。
返信する
nagatomoさんへ (ちゃーママ)
2006-06-29 14:54:29
どうしてもダメなものは お店に頼むけど

どうにかならないかと まず 思います。



でもね・・・壊してしまったものも ありますよ。



そういう時は

「これは もうどうしようもなく壊れてるみたいだわ。 きっと寿命だわ 新しく買って下さい」といいます。 

たまには新しくしてももいいですよね
返信する

コメントを投稿