goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

S様のS213 PromaX EXE evo1施工Day1

2023-03-03 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

キョーレツな風と半端なパラ雨。
実に春らしくなってきた天候(−_−;)

そんな次の日の車たちは当然?キョーレツに悲惨な姿に・・



愛車たちは2台ともこんな姿になった。

サリーさんはともかく、本日から代車に出すハイパーは お客様に対して あまりにも無礼なレベルだった(⌒-⌒; )

ダッシュで昨日作業のS206を納車。


ちなみにS206にも埃が積もっていたので朝からブロワで吹き飛ばした。

戻って来たらハイパーを即!洗車!



間に合って良かった〜😅

入庫したのは納車された直後のS213 2017年式。
それなりに傷んでいる車をイメージしておりましたが・・
驚くほどに美しい!

ガレージ保管で距離3,000キロ!(◎_◎;)
これは近年稀に見る極上車ってやつです😄

ボディ、モール、ガラスの全てが新車レベルで、ホイール4本共に傷ナシ!
ホイールに傷の無い中古車を見るのは・・もしかして初めてか?
登録済み未使用車じゃないと あり得ない!

メニューはボディにPromaX EXE  evo1、ガラス全面にはPGS-33。
もちろんホイールコーティングもセットの完璧なるフルコースです!

ちなみに前回はW212後期で evo1施工し、とても気に入っていただけたとの事😊
ありがとうございます☺️

Dラーさんで納車後に当店直行入庫なので、作業スタートは11時過ぎ。
洗浄〜ガラス磨き〜拭き取り〜ブロワ〜内装&内窓〜ガラス面へのコーティング〜ホイールコーティング。







フード一枚を試し磨きしましたが、新車同様の一発仕上げで決まりました😊

明日はマスキング〜磨き作業〜 evo1施工〜艶出し〜仕上げ。
そして納車!の予定です🙂


JUJUから届きました!





ジジイ頑張りまっす!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W205後期 C220d ローレウスED

2022-12-21 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

昨日〜本日はN店フロントさんのご愛車の施工です(^ ^)
(見出し画像は完成時のものです)

何度となくお話しておりますが、Dラーさんの社員さんからマイカーの施工を依頼されるのは非常に嬉しいものでございます(*^^*)
信頼あればこそ!だと勝手にポジティブに解釈しております(^ ^)

昨日お預かりして最初の作業は使用過程車の定番?アルミモール磨き!





しっかりと手応えを感じ、非常に良い仕上がりなんです!
写真じゃ分からないと思いますけど・・(^◇^;)

でも、真面目な話・・最近モールに関しては調子が良いのですよ!
もちろんハマる時はハマりますから調子に乗ったりしませんよ!

モールを磨いた後は洗浄作業〜塗膜調整〜ガラス全面の磨き〜拭き取り〜ブロワ。
さらにマスキングしてボディを磨いて参ります。

今回はフルコースのフルコース?ですので、
Day1は、
窓ガラス全面にPGS33、
ホイールコーティング、
そして、
モールプロテクトの施工も行いました。

モールプロテクト・・CBPが出してくれれば良かったんですけど・・
他の会社の商品で、アルミモールのコーティング剤になります。

ただ・・施工性が非常に悪いので、確実に!効果的に!美しく仕上げる!ために
色々と試行錯誤しておりました。
今回は自画自賛の出来で大満足でした!



磨きもコーティングもバッチリ!

そして本日はDay2。

まずは内窓と内装。
そしてボディコーティング作業です。

ここで気付くのです。
え?モールプロテクトが乾燥していない・・?(本来は乾燥時間6時間のはず)

ボディコーティングをスタートしてしまったので、作業を止める事は出来ないし、
止めてモールに手当てしたところでボディへの施工が出来なくなるだけ。

冷静に!
まずはボディコーティングを終わらせます。
ちなみに二層二度塗りのDラーさんオリジナルの撥水ガラスコーティングです。

終わりましたら先に窓ガラスを拭き上げて、再びマスキングしてモールに!
何とか手当は出来たものの、結局この状態は乾燥していないので、
このままでは納車も出来ない。

ヒートガン片手にひたすらに炙る。
炙って・・冷ます・・炙って・・冷ます・・炙って・・冷ます。
コレで少しは乾いているのだろうか?
怖くて触れないので触らない(⌒-⌒; )



ヒートガンでの強制乾燥のデメリットは埃の付着。
熱風を当てているので仕方ないのだけれど・・(−_−;)

とりあえずフルコース完成!







完成の連絡と、事の顛末を全てお話しして、納車のタイミングを打診する。
非常に宜しくない事に今夜から明日の午前中が雨予報。

昨夜から14時間ほど時間が経過しても乾燥していなかったモール。
強制乾燥を試みたが正直心配。
出来れば濡らさず触らず明日の午後を迎えたいのだが・・そりゃ〜無理。

何かあったら再度がんばりますから!
そんな落とし所で?納車完了です(^◇^;)

いつも本当にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


明日はM店さんに出張作業です。
新車施工ですがSロングのため出張です。

施工後はメンテナンスでクレームとの事で確認&手当を行う予定です。


明後日からはCLA〜EQE〜S206〜GLA〜EQC〜W222ロング。
しっかり働きます( ̄^ ̄)ゞ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y様のGLC三度目の再施工Day2

2022-11-27 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日も早朝よりY様のGLCを仕上げて参ります。

昨日と違って天候も良く、やや風があるものの気温も高めで良きです。
まずは内窓を仕上げて、外窓全面にガラスコーティング。
いつものサービス施工とは違って、効果の持続性の良いガラス系液剤での施工。

乾燥を待つ間に内装を仕上げてバキューム。
窓ガラスのコーティングを拭き上げ、ボディコーティングへ。

PCX-S9は前作S7より塗り込みも拭き取りも非常にスムーズ!
ストレスフリーにパリッと仕上がりますので個人的に大好きです(^ ^)
もちろん艶感、触感共に上がっております。

タイヤ、ハウス内、樹脂パーツに艶出しで完成!


















アルミモールも良い感じです🤗
Y様に完成の連絡を入れ、16時に来店納車。

Y様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます😊
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


明日は出張作業で205のホイールコーティングを一台。
その後さらに一台を引き取りに行き、明後日まででW205を仕上げる予定。

ただ・・定休日の引き取りになるため、本日はスペアキーの引き取りに伺いまして、
本日の業務は終了です。


そう言えば・・
本日の納車は17時までに!
と、お客様に言われておりました。
これは・・
つまり・・
きっと・・

本日はコスタリカ戦!

19時キックオフなので、皆さま早めの帰宅で応援の準備?という事ですねっ!?
もちろん私も全力応援٩( 'ω' )و

夕食は家族分のカレーを、午後イチにCoCo壱に注文😁
時間指定は18時40分(多少遅れてもキックオフから絶対に見逃さないわよ〜)
という確信犯的オーダー😅

という訳で・・?
準備はOK!
さあ行くぞ!

ガンバレ〜ニッポン٩( 'ω' )و





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y様のGLC三度目の再施工Day1

2022-11-26 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日はご購入時から毎年ご入庫いただいておりますY様のGLCです。
アルミモール、ガラス面を含めたフルコースでのご依頼です。





日程は二日間いただきました。

まずはアルミモールにガッツリとマスキングをして磨きまくります!
マスキング状態の写真を撮り忘れましたが、
思ったよりも良い感じに仕上がったと思います(´∀`*)

続きまして洗浄〜塗膜調整〜窓ガラスの磨きと進めます。
窓ガラスに関しては状態を見て判断する予定でしたが、やはり再施工が望ましいと判断。
全面を磨き、中途半端に残るコーティングは完全に落とします。





Fガラス、向かって右側だけ磨いた状態。
左側は元の状態なので撥水しています。
再施工するためには右側の様に完全親水状態にしなければなりません。

拭き取り〜ブロワ〜マスキング〜ボディの磨き作業へ。
何とか今日中に磨きまで!と若干の残業(^◇^;)

ホイールとモールにコーティング剤を塗って本日は終了です。

明日は天候&気温を見つつ、ガラス面〜ボディにコーティング?か、
内装〜内窓〜仕上げを先に終わらせるか?を、決定します。

液剤はPCX-S9。
完成予定は午後イチくらいを目指します!


追記

24日に4回目のワクチン接種をしましたが副反応ナシのまま、本日も何事もなく元気に作業出来ました。
一応ご報告まで(^ ^)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I様のS205施工Day2です

2022-11-21 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日もI様のS205を仕上げて参ります!

朝は冷たい雨が少し降ってる?くらい。
それでも先に内装から仕上げましょう!

内窓を拭いてバキューム。
シートカバー、ステアリングカバー、足マットを敷いて内装は終わり。

続いてボディコーティング。
液剤はPCX-S8。
撥水がお好みとの事ですので選択肢はS8一択!迷い無し(^ ^)

フロント以外の窓ガラスへのサービス施工、タイヤ艶出しで完成!





















ボディはもちろん、アルミモールもキレイに決まってくれました(^ ^)


あと・・
大きなお世話シリーズ?😅



これは登録時に陸事でもらえるナンバービス。
ほとんどの車のナンバーは、このビスで固定されております。
以前よりもメッキがマシ?かもしれませんが、個人的に形状が嫌い。

しかし!
MBの場合、ナンバービスも新車の書類と共にステンレス製の物が乗っかっています。
フロントは



こんな形状。

リヤは



右下のです。

地味〜な部分で、ほとんどの方はスルーしてしまうと思いますが、マニアには
ここで中古購入が分かってしまいます。

まあ、だから何?っていう話ですが、当店のサービスの一つ?に、
ステンレス製ビスへの交換がございます。
メッキのビスは割と早い時期に劣化で変色してサビサビになったりしますので、
当店の在庫がある時は、さり気なく取り替えていたりするのです。
これも店主の(変態の)拘り?でございます😅


ちょうと昼頃の完成でした。
雨は止んで晴れ間が見えます。
元々道路が乾くのを待ってからの納車予定。
ゆっくり昼食を摂り、路面状態が良くなるまで待ちます。

そろそろ大丈夫だな!というタイミングで完成の連絡を入れて納車の段取り。
なにやら現地周辺の工事の関係で侵入禁止状態?らしく、
夕方17時半の納車となりました。
残念ながら納車時は真っ暗な上に、夜露もウッスラ状態でした(⌒-⌒; )

明日にでも確認していただければと思います。
必ず喜んでいただけると確信しておりますので!

I様、この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました😊
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

また、お気に召していただけましたら是非ご紹介などもお願い致します(^人^)


さて、
気が付けば11月も終わる?
あっという間に年末ですか?

年内に愛車をキレイにしたい方!
ご予約はお早めに!
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております😉


あ、先日Dラーさんからカレンダーいただきました(*^^*)



素敵だわ〜♪( ´θ`)ノ

毎年ありがとうございますm(__)m











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする