goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ボルボXC40

2020-11-16 | ボルボ
こんばんわ。

本日は朝からK様のXC40です。
昨日納車された新車ですので当然キレイ。
ちなみに私がお世話になっていたVC相模原モノです!

丁寧に洗浄〜拭き取り〜ブロワ。
内装を先に終わらせて、マスキングして磨きます。



糊跡が何箇所かにありましたが、状態は良いです。

糊跡と言えば、ボルボの新車はキョーレツに色々なものが貼り付けられており、
糊跡が最もキツい?メーカーです(^◇^;)
こういうのも師匠のヘルプで触っていたので分かる事。
少なくとも私がセールスだった頃とは全く違いますから(^◇^;)

ホイールコーティングをして、ボディへ。
液剤はなんだかんだで通な方に受けが良いS7。
こちらも丁寧にバッチリ決まりました!

窓ガラスにサービス施工、艶出し〜仕上げで完成!





















実際にご覧いただけると直ぐに分かりますが、昨日の状態とは全くの別物。
深みを増した艶が何とも言えぬオーラを醸し出しております(^_^)

納車は昨日と同じくらいの時間。

K様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます(^_^)
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m



そして・・
そして・・
ビッグなニュースが発表された!

待ってました〜ヽ(´▽`)/
こんな年越しを待ってました〜ヽ(´▽`)/

我らのJUJUがっ!






JUJU紅白出場おめでとうv(^_^v)♪

何で毎年活躍してるのに出ないんだろ?
断ってるのかな〜?
せかほしだって人気なのに・・
と、ず〜っと思っておりました。

いや〜嬉しい(*≧∀≦*)
本当〜に嬉しい(*≧∀≦*)

大晦日と言えば・・私は紅白派!
もう一度言おう!
JUJU〜おめでとう
♪───O(≧∇≦)O────♪


今夜のビールはサイコーに美味い(^_^)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また腕が黒くなった

2020-09-10 | ボルボ
こんばんわ。

本日は朝から準備をして西へ向かいます。
朝晩は涼しく感じたりもしますが、車の外気温度計は西に近づくにつれて、
ジワジワと上昇し36度!

現地は先着組のガラス屋さんが いつものスペースで作業中。
必然的に私は・・炎天下ポジション😅

黒じゃなければいっか・・
って黒だった〜😅
しかも真っ黒バージョン?のXC40。

救いは曇り時々晴れという微妙な空模様。
太陽来るな〜!曇ってろ〜!と心の中で叫びながら黙々と作業。

およそ3時間ほどの作業。
またしても私の腕は黒々と職人らしい?腕になりました😅





13時半には現地発で帰路に着く。
帰りにGSに寄って給油。
15時前に帰宅し、遅めの昼食。

作業場にハイパーを入れて、後片付けをして、そのまま洗車する。
明日からのお客様が今夜来店されるからです。





久々に大真面目に?洗車!
evo1施工後5ヶ月になりましたが、まだまだバリバリ!
ルーフに僅かですがシミが出現していますが・・本当に僅か。
完璧な屋外放置で今年の猛暑を思えば上出来で、
やはり素晴らしい液剤だと思います(^_^)

窓ガラスも内外共にキレイに拭き上げました!
なんだかんだで終わりは17時半過ぎ。

今日は本麒麟も飲めない・・
ジッと堪えます😅

お客様のご来店を待ち、入庫いたしました!




明日からevo1施工です!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧です!

2020-05-02 | ボルボ
こんばんわ。

本日は朝一番でN店さんに納車。

その足で引き取り直行。
K様のV60CCのメンテナンス洗車です。

PromaX EXE evo1をオススメしてモニター施工させていただきました。
最初の施工で・・マジ?ダメじゃないか・・(−_−;)

直ぐに再施工させていただきました。
手応えは感じたものの、見てみないと不安は残る。

だいぶ時間が開いてしまいましたが、本日は確認を兼ねたメンテ洗車。

さて、どうだ?

完璧でした(^_^)

まあ2度もお預かりしてるんですから当然ですよね(^◇^;)
何度も預からせていただき、ご迷惑をおかけしましたが大丈夫です!
















艶感、触感、撥水状態共に正にevo1です(^_^)

K様、本当に何度も申し訳ありませんでした。
また、こんな時期にお預かりさせていただき、重ねてお詫び申し上げます。

ご愛車は今後も責任を持ってフォローさせていただきます。
何なりとお申し付けください!
この度は誠にありがとうございましたm(_ _)m

完成は12時でした。


今日も真夏やね〜(^◇^;)

ご納車させていただきましたら・・
現地にはご友人2名。
お一人はRC-FのH様。
暇な時にウチのも!とお話いただきました(^_^)
ありがたいです(≧∀≦)
この後ヒマヒマになりそうですから、直ぐにご連絡いたしますので!

当然?evo1でご案内予定(^◇^;)


その帰りがけにM店さんに立ち寄りました。
Dラーさんは例年GWも交代勤務で開けていましたが、
今年は明日から4連休との事。

休み明け納車予定の車のキーと液剤を預かりに寄らせていただきました。
5日に引き取り、作業は6日予定です。


戻ってハイパーを洗車。


明日はサリーを洗車します。

さらにアルファード絡みで?懐かしい人から連絡があり、
明日の昼に見せに来てくれるとの事。
これも仕事に結びつけたいと思っています(^_^)


そしてGW、ステイホームしたいのですが・・
過去に無い?ロン毛状態になった髪を切りに.どうしても床屋に行きたい。

この時期、床屋さんは普通に開いているのだろうか?
東京ボウズ石神井公園店に電話したところ、「全開です!」との事。
しかも今日明日は予約一杯!(◎_◎;)

やる事なくても髪は伸びる。
5/5の朝一で予約しました(^_^)

前回 行ったのは確か2/14(・・?)
やっとロン毛からの解放。
早くスッキリしたいです(^◇^;)






 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西での再会?!

2020-03-18 | ボルボ
こんばんわ。

本日は師匠のヘルプで西に出張です。
内容は新車と中古車の仕上げ。

定休日につき、師匠は8時頃には入っていると!
呑気な私は9時半着。

スタンバっていたのはXC60。
こちらから始めます。

何度か触った事のあるカラー。
状態は非常に良い。
もしや?と思ってドアを開けたら・・
PROステッカー!
この車はK様の前愛車じゃないか!(◎_◎;)

新車時に当店でコーティング施工し、メンテナンスでもご入庫いただいています。

世の中、色々な繋がりがございます。
K様とは繋がっておりますが、同時に車も繋がってる?
何だか嬉しいですよね〜(^_^)
思わず気合い入っちゃいますよね〜(^_^)

で、気合を入れすぎた結果、どえらく時間がかかりまして・・(^◇^;)





直射日光の下での作業は本当に苦手(^◇^;)
早く慣れたいのですが・・なかなか慣れない。

結局、新車の方は師匠がビシッと仕上げてくれましたので、
本日の私の仕事は このXC60一台のみ(^◇^;)

でも、ちょっと思い入れのある車ですからOKですね(^_^)

当ブログを見ていると思われるK様も、
「おっ!売れたんだね!」
と、喜んでくださる事でしょう(^_^)
次のユーザー様への橋渡しにまで絡めて幸せでございます(^_^)


明日からはホーム!
N店さん依頼でサービス入庫車両のW205コーティング再施工、
新車Aクラスの施工と続きます(^_^)


本日は帰りがけに商談中で車を押さえてある?ダイハツさんに、
ムーヴカスタムRSハイパーリミテッドSAⅢ(グレード名が長いのじゃ〜)
をジックリ見に立ち寄りました(^◇^;)
担当が休みと知っていながら、白々しく?(^◇^;)

そもそも別の車を見に行ったため、正直あまり見てなかった(^◇^;)
したがいまして諸々の確認をしてきました。
未使用車ですが、保管状況も悪くなかったようで問題は全く無し。

新車なら乗り出し200万円に迫る高級軽自動車。
装備の不満も無い。
夏にはFMCらしいけど、軽自動車の場合は無視して良いだろう。

問題はスズキさんと同額の査定と、ローン金利の差。
今後は ここを中心に交渉したいと思います(^_^)
値引きは無理だろうし・・ね〜(^◇^;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志願した再施工

2020-01-30 | ボルボ
こんばんわ。

本日は極めてレアなパターン。

いつも初めての液剤は、必ずテスト施工をしてから経過観察して、
自分自身が納得した上でお客様にご案内いたします。

今回はCBPの中で最も高価な液剤。
PromaX EXEシリーズは高いだけの事はある!
という事は知っていますので、ウチの車は2台ともEXEでの施工。

EXE evo1には興味がありました。
ただシビアな施工性は作業場環境的に厳しいと思っていた。

現在のMBは指定液剤での施工だが、実はevo1と施工方法が同じ。
そちらは台数もそれなりにこなし、少しは自信も出てきた。
「施工性が悪い」と文句を言いながらも、
MBの液剤は被膜感が素晴らしく、結構好きだったりする(^◇^;)

恐らくevo1はMBの液剤に匹敵する商品のはずだ!
よし、導入してみよう!

そんな流れから、今回初めて施工したEXE evo1。
もちろんモニター特価でご案内はしております。(それでも高いですけど)

お客様の施工で残った液剤でムーヴにテスト施工したが、
最初の洗車(普通にシャンプー洗車)で撥水が乱れた。
全く定着していない?これはevo1の施工後の姿じゃない!

直ぐにお客様にも連絡をして、確認作業と再施工を提案し、
本日の作業となりました。

事前にもう一度ムーヴで手法を変えて実験し、本来あるべき姿を確認。

預かったV60CCは直ぐに洗車。
撥水は悪くないし、崩れる事もない。
ただ、被膜感が足りないし、オーラが出てない(^◇^;)

オーラ出しますから!

一度仕上げた車ですから、サラリと洗浄。
キモは磨きです!
最初の被膜を落とさなければいけません。
ワンパネル磨き後に脱脂して水を流す。
キレイに流れる。大丈夫だ!

ただ、こんなに簡単に落とせてしまうようではダメなんですけどね(^◇^;)

全体を磨き、脱脂してコーティング作業。
前回とは塗り方も乾燥時間も全く変えた。
手応えを感じつつベースコート終了。

トップコートも同様にタップリ塗ってシッカリ時間を置く。
濡れ拭きをして乾拭き。
前回よりも遥かに触感が上がった!
そう、こうでなきゃいかんのよ(^_^)

オーラ!










オーラは写真には写りませぬが・・(^◇^;)

連絡を入れて納車。
今度は完璧ですから!
それでも1〜3ヶ月で一度確認させてください!
とお願いしておきました。

K様、この度はご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

前回のXC60の時はS7でしたが、今までで一番汚れなくて良かったよ!と。
今回はタイプが違いますが、防汚性も高いと思われますので、
また感想をお聞かせくださいませ(^_^)


EXE evo1に興味を持たれた方は是非お問い合わせください!
導入キャンペーン密かに開催中?!

EXE evo1(液剤の紹介ページ)

少しお高いのですがオススメです(^_^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする