goo blog サービス終了のお知らせ 

CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

分煙コンサルが行く!ラックタイ@品川グランパサージュ

2007-02-24 09:42:34 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
こちらもご近所さんブログで既にご紹介され済みなので簡単レポで。

毎度毎度、週末に行ってはCloseだったりで踏んだり蹴ったりのお店だったので一人リベンジに行ってきました。

今回は何とか入れました! タイの雰囲気、オフィスビルにはマッチしませんが、港南サイドでもタイ料理がいただけることはとても喜ばしいことです。

さて、今回はトムヤムクンラーメンを注文しましたが、感想は

「うん、おいしいよ♪」

ってとこでしょうか。正直、ランチのメニューは、ベーシックなカレーやパッタイが多いのでこちらも本当のよさを味わいたいのならやっぱり夜に行かなくちゃかなーって思いました。

入店が13時を過ぎていましたが、ずらしてわざわざ来ているサラリーマンも多かったです。今やタイ料理ブームらしいのですが、恐るべしラックタイ、ですね。

分煙:ランチタイムは完全禁煙です。
また来たい度:やっぱり夜のパックプンファイディーンとかガイヤーンを食べたいっ。

参考URL:ぐるなび

分煙コンサルが行く!ビューロー品川ラウンジ@品川・港南

2007-02-20 10:14:55 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
ソニーシティに引き続き超ご近所さんネタです。

ビューロー品川と言えば、高級レンタルアパートメントとして有名でコスモポリスさんの斜め前に聳え立っていますね。外観もガラスが多用されていて夜のライトアップもとても美しいです。

こちらの1Fには「キャナルダイニング 櫻」というお店があり、ランチ、ディナーをいただけるのですが、実はそれ意外の場所でもランチがいただけるのです!

それが、こちらの24Fにある展望ラウンジでのランチ。

セキュリティの厳しい高級アパートメントのラウンジにたどり着くには?

1Fのダイニングにてラウンジでランチのメニューを聞きます。

1つしかメニューがないと思われますが、1000円です。この日は、写真の
豚の角煮定食。お肉の量は男性には少ないかもしれませんが、味はGood!
最後にデザートもついてきます。

メニューに問題がなければ、ラウンジで食事したい旨を言えば、奥に通してくれます。

エレベータに乗って24Fへ、降りて右側のラウンジに進みましょう。

いやー、眺めが最高です。高さ的には我が家と同じくらいですが、向きが違うだけでこんなにも違うんですね。また、こちらは全面ガラス張りなのでパノラマビューです。あ~、うちのマンションもラウンジの一つくらい作ってて欲しかったかも・・・。



右側に見えているほっそーいマンションは我が家です。相変わらず、横から見ると薄い・・・。

分煙:これが残念!!してません。近くのサラリーマンさんたちはここぞとばかりに吸いまくり・・・。時間をずらして行かれる方が身のためでしょう。席の間隔は割りとあるので大丈夫な方も多いかな。
また来たい度:今度は一人じゃなくてご近所さんママと子連れ・・もありかな?ちなみにこの日も平日にも関わらず子連れのご夫婦がいました。

普段は、入れない高級アパートメントのラウンジもいい感じに利用できますのでオススメです。というか、我が家から一番近い・・・。

追伸:ちなみに電車男さんが張り切ってえるめすさんとデートしようと思った場所はビューローだったかと思います・・・。


分煙コンサルが行く!トランスファー@アトレ品川

2007-02-14 09:02:49 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
今日も平日お一人様ランチです。

とりあえず、日中一度は外に出ようと品川駅までわざわざバスで行って、クイーンズで買い物して、ランチをして帰ってくるコースが最近確立されてきたような。。

迷っててもそのうちパイは少なくなることもわかっているのでこの日は行ったことのないトランスファーへ。

今日のパスタランチ(えびのジェノバクリーム)を注文しました。ドリンクとサラダ、フォカッチャがついて980円です。

パスタランチといえば、TRIBECAのランチとも比べられますが、味はこちらのほうがおいしいかなー。ただ、TRIBECAのサラダバーも捨てがたい。

妊婦だと分かったとたん、やわらかめのイスの席を選んでくれたもの良かった。
ただし、お店の混み具合がピークになると店員さんが忙しいらしくちょっと小走りでウロウロしているのが気になりました。

小さい頃からご飯を食べる場所で走ったり、動き回ったりすることを禁止されていた私にはちょっといただけない行動・・・。忙しいのは分かるんだけどねー・・・せめてお客さんに分からないよう厨房の中だけにして欲しいかも、です。

分煙:ランチは完全禁煙!アトレの魅力!
また来たい度:まだアトレを制覇していないうちは行かないかな。

参考URL:オフィシャルサイト
夜は、Jazzライブもやっているようですよ。

分煙コンサルが行く!番外編 柿家鮨デリバリー

2007-02-12 10:13:22 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
最近、我が家でハマっているデリバリー系。

なぜなら、ここに身重で言うこと聞かない体があるもので・・・。

デリバリーというと、これまでピザ、イタリアン、ファーストフード、とやってきましたが、最近はヘルシーなものも食べなくてはいけないのでお鮨のデリバリーにもハマってます。

柿家鮨は、実店舗もあるかと思いますが、そちらは行ったことがありません。でも、こちらのお鮨のクオリティはまぁまぁ高いのではいかと思います。

実は、本当は「銀のさら」を注文してみたいのですが、いつも待ち時間が90分と表示されていて

「そんなに待てん!」

状態になり、こちらの40分待ちのお店を選んでしまってます。

オーダーの仕方も最近は簡単でやばいですね。

だって、

★楽天デリバリー★

があるんだもん。自分のうちの周りでデリバリーしてくれるところがどこお店だとか、待ち時間まで表示される優れもの。

東京って便利なとこだ~。

分煙コンサルが行く!イプリミ・ギンザ@ソニーシティ品川

2007-02-09 19:41:29 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
既にご近所さんブログでもご紹介されているかと思いますが、一人でランチできる場所を求めて早速行ってみました。

こちらは、自宅から徒歩5分くらい、家からもばっちり見えるソニー本社ビルの中にできたニューオープンのお店。

こちらのビルには、このイタリアンのお店か和食のお店があります。お店に入る際に二手に分かれているのでその日の気分で入るところを決められますね。

この日はちょっと腹ペコでしたのでイタリアンにしました。メニューは、ヘルシーセットと言う、通常のパスタやピザのセットについているサラダのボリュームが多めでメインのピザやパスタ小ぶりのものをオーダーしました。

この日は、私の大好物のなすのピザ。なのでオーダーしましたが、次はパスタもトライしたいかも。

味は、まぁまぁ、というところでしょうか。きちんと焼いてもってきてくれるのですが、本場イタリアン!!という薄さではありません。あと焼いてあるおなすがちょっと水っぽかったかな・・・。決してまずくはありませんが。

入店時は、13時半ということもあり私一人。お店の方もこんな時間に妊婦がどこから来たのか知りたかったらしく、色々聞かれちゃいました。体重制限もしているのでピザを半分残したら理由まで聞かれちゃったりして・・・いやー、聞きたくなると思いますが、ちょっと恥ずかしかったです。

ランチタイムは、14時半まででコースもありそうでした。港南エリアのマダムもここならゆっくりランチできるのでは?

分煙:完全禁煙だと思います。
また来たい度:徒歩数分のご飯エリアは少ないので次は和食もトライしてみようと思います。

分煙コンサルが行く!アフタヌーンティーのチャイ@Wing高輪

2007-02-08 14:00:03 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
先日、出産前のラスト美容院に行ってきた帰り(いつも通り、髪の毛を切ったことはオットには気づいてもらえず・・いや、もう期待はしてないのでストレスも溜まりませんが)、ホッと一息したくWing高輪にあるアフタヌーンティーへ行ってきました。

こちらは、ショップのすぐ隣に併設されているカフェでいつもにぎわっています。

最初は、イス席しかなかったので仕方なく座っていたのですが、やっぱりおなかが張ってきてしまったので窓際のソファ席に移動させていただきました。

お日様もサンサン入ってくるし、とにかくリラックスするわー。

さて、アフタヌーンティーといえば、必ずオーダーするのがこのチャイ。

じっくりお鍋で作っているせいか、自宅で同じチャイを使って作ってもなぜか味が違います。

ポットで来るのでボウル3杯分くらいはあると思いますので、850円と高いのもうなずけます。しかも、この850円でかなーり癒されるのでマッサージとかにいけない妊婦には安い買い物かと。

そんなこんなで真昼間から仕事もせずに楽しんでいますが、この貴重な時間もあと2ヶ月切ったかと思うとしなくちゃいけないこと、満載です。

分煙:完全禁煙です!
また来たい度:地元なのでつい行っちゃいそうです。。。


パルテノペ再び

2007-02-01 11:18:08 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
週末、オットとパルテノペに再訪しました。

今度は、サラダランチではなくピザランチとパスタランチをシェアしましたが、結構な量でした。

前菜もついてるし、ピザは釜で焼いてるから本格的。
パスタは大盛りにできます。こちらもきちんとアルデンテ。

週末だったらお店も空いてるし、港南エリアの方、オススメです。

参考URL:オフィシャルHP


QBG LE PATISSIER TAKAGIのレモネード

2007-01-29 09:37:17 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
Ecute品川の中にあるパティシエ タカギにはちょっとしたカフェコーナーがあります。

カフェインを控えている私は暖かいレモネードを注文しましたが、これが意外と本格的でおいしかった!

本物のレモンをふんだんに使ってるのかはちみつがいいものなのかちょっと甘めと感じるかもしれませんが、オススメです。

付け合せのクッキーも美味でしたよ♪


分煙コンサルが行く!カッフェ クラシカ@品川Ecute

2007-01-02 12:40:07 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
新年あけましておめでとうございます!年末のシメの記事でびっくりされたブロガーの皆様、突然の報告ですみませんでした。

さて、新年早々の分煙シリーズを開始します。

ネタは、全然新しくありませんが、ようやく品川エキュート内のカッフェ クラシカに行ってまいりました。

1800円のランチコースは色々記事になっていますが、先日友人と夜ご飯をしてみたのでレポします。

ワインは、グラス600円からで味はそこそこようです。ちょっとしたワインのおつまみは400円から、アペタイザは800円くらいが多かったのですが、フリットミストは塩でいただくので味はごまかせない感じでした。

最後に「窒息鴨のワインソース」みたなメインをいただいたのですが、かなり食べ応えがありました。どのあたりが「窒息」なのかが分からなかったのでお店の人に聞こうと思ったのですが、なんとなく恥ずかしかったので分からずしまいです。

あのアロマクラシコのシェフがプロデュースとのことですが、ソツないイタリアンかなーっという印象です。とにかく女性率が高いです!で、結構ボトルワインを開けている人も多い・・・。

エキナカの割には防音もしっかりしているのでどうしても駅を出られない場合にはオススメです。

分煙:禁煙してますよ!!
また来たい度:メニュー制覇してなかったのでもっかい行ってもいいかな。

参考URL:食べログ

分煙コンサルが行く!トラットリア ヴィア・パルテノペ@品川グランパサージュ

2006-12-29 12:01:17 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
先日、平日にお休みをいただいた際にムショウにサラダランチが食べたくなった。

もともと野菜好きな私はたまにそんな衝動にかられるのでそこからが厄介だ。何せランチ激戦区の品川でサラダランチなど優雅に食べられるものなのか。

検索してみるとグランパサージュにあるお店で食べられそうということが分かった。時計を見ると到着は12時50分くらいになりそうだ。イチカバチカで行ってみたのが幸いしてお一人様なら入れそう。

店内は、外壁がガラス張りのため、燦燦と光が差し込む。天気が多少悪くても心地よい。もうこれ以上騒がしかろうがナンだろうが私はここで落ち着くことに心を決めた。

サラダランチは、野菜だけ、チキン乗せ、ツナとゆで卵乗せ、から選べる。なんとなく消去法でチキン乗せにしてみた。これにドリンクがついて1050円。

野菜だけで!1050円!ちと高いけど、私の野菜くれくれ成分を落ち着かせるためには必要なので我慢しよう。

ちなみに付け合せのフォカッチャがとてもおいしい。自家製で今日焼きました、みたいな味だし、フカフカである。

ほどなくして写真のサラダが来た。机のサイズと照らし合わせてもらえば分かると思うんだけど、結構デカイ。そりゃ1000円近くするからそれなりに野菜を盛らなくてはいけないわよね・・・。

お味は、まぁまぁ、野菜の種類はもうちょっと多いほうが好みかな。嫌いなにんじんがベローっと結構入っていたのでよけるのが大変でした(子供か)。

分煙;してまーす♪
また来たい度:品川で他にもサラダランチしているところあったら教えてください

参考URL:オフィシャルHP