ようたんの趣味いっぱい生活

それほど長くない人生をいろいろなことをして生きてみたい。そんな男の日記です。

ウォーキング

2023-11-22 | イベント

月1回企画されているウォーキングに参加してきました。松戸にある広い公園の21世紀の森と
広場を約1時間ちょっとかけて歩きます。参加費は無料。今日の参加者は17名で、他に2名の
スタッフがいました。

長く歩きたい人とそれ程でもない人、それに高低差がある所を歩きたい人などグループは3つ
程に分かれたようです。私は肺がんで肺の一部をカットしているので、高低差がある所は呼吸
が苦しくなるため平坦なところを歩くグループに入ったのですが、フタッフを入れて3人だけ
でした。

去年の11月は紅葉が綺麗だったので期待していたのですが、歩き初めは紅葉が少なく、今年
の天候不順で時期が遅れているのかなと思っていたら、あったー。モミジがきれいでしたが、
まだ緑の所もあってこれからも期待できそうです。山茶花や柿もあったのですが、柿の実は
小さく下の方はもぎ取られている痕跡がありました。コスモスもあったのですが、先月から
ずっとあるような感じですね。コスモスは好きです。コスモスは漢字で「秋桜」と書くという
ことですが、本来は「あきざくら」と読み「コスモス」ではないとのこと。山口百恵の「秋桜」
は「さだまさし」が作曲、作詩していますが、曲のタイトルと歌詞の中でも「秋桜」と書いて
「コスモス」と読ませこれが一般的になったそうです。この時期は歌謡曲の漢字を別な読み方
で読ませるのがはやっていて、他にも「恋歌」と書いて「ライバル」とか、「運命」と書いて
「さだめ」というものがあるようです。曲がヒットするとこのような力があるんですね。
知りませんでした。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌声へ | トップ | 農業まつりへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事