この日の農園での野菜の収穫は全ての野菜の収穫を行ってきました。
今日収穫したのは里芋とキャベツ、白菜、ニンジン、大根、小葱、スティックセニョールなどです。
他にスイスチャードというものがあったのですが、葉っぱが固くなっているので全て捨てました。
里芋は4株か5株ですが、1株にはあまり子芋が付いていなくて付いているものでも10個程度
でしょうか。去年の夏の暑さが影響したようです。キャベツはダメな株もあったのですが、この日
は4個程収穫しました。ただ小さいものもありました。白菜は2個を収穫。ニンジンは2種類あり
全部で60本程度はあったでしょうか。大根は3種類で合計7本。小葱も全部収穫しスティック
セニョールも食べる分だけちぎって残りは引き抜いてきました。
これだけ収穫すると私の所だけでは消費出来ないので誰かにあげる予定です。
農園は農園主の家庭の事情により閉鎖となり、来年度は農業体験農園としてはなくなります。
何年もやってきている人達は他の農園を探してそちらでやる人もいますが、満員でやれない人
もいるようです。私は収穫物の処理がなかなか出来ないので、このような体験農園は今回限り
と思っていたため困ることはありませんが生き甲斐の一部がなくなるという人もいます。
私の理想の形は各自の区画で好きな農作物を作り、収穫したものは自分の所で消費出来ない
ものは売ることが出来る体制にし、また近くに休憩や寝泊まりが出来る簡単な小屋を建て、その
中で収穫したものを食べたり酒を飲んだりしてお話しが出来るというものです。お話しが出来る
ということは農業技術についてのアドバイスや料理の仕方についても教えてもらったり、教えて
あげたり出来るということですから生き甲斐の一部になるかもしれませんね。