ようたんの趣味いっぱい生活

それほど長くない人生をいろいろなことをして生きてみたい。そんな男の日記です。

健康麻雀

2018-01-31 | 麻雀

午後行われた健康麻雀に行ってきましたが、今日は半チャン4回行ってきました。今日の私の成績は-12、
+31、+36、0の合計+55でトップは2回でした。半チャン2回目は子のハネ満と満貫をあがりました。
半チャン3回目は親のハネ満をツモったりしてトップ。半チャン4回目は誰もプラスしていなくて西場に突入。
その時点での私は少しマイナスでしたが、終わり頃には子の満貫を振り込んだりしたので大分マイナスになって
いました。でも親の時に満貫をあがったりしたのでゼロに戻すことが出来ました。
1月は4回健康麻雀をしましたが全てプラスでした。この好調さが2月も続けば良いのですがどうでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども館での一芸大会

2018-01-28 | ボランティア

子ども館で行われた一芸大会に行ってきました。私にも何かやってほしいとのことで、簡単なマジックを披露する
ことにしました。マジック品はほとんどが100円ショップで買った簡単なものばかりです。マジックはやって
欲しいと前から言われていたのですが、すっかり忘れていて2~3日前にメールで知らされて思い出し、準備不足
や練習不足のままマジックをしたので、数点披露した中で2~3個失敗してしまいました。ただ冒頭に行った
「魔法陣」については成功したようです。

 

まずは9つのマスに入った1から9までの数字の中の好きな数字を1つそれぞれ心の中で選んでもらいます。
そこから自分の名前の数だけ縦、横に進みますが斜めには行けません。ただ同じ所には戻っても構いません。
例えば3を選んで自分の名前が7個とすれば例として3→2→5→2→9→8→5→6と進みます。次に自分の
誕生月の数字だけ進みますが、これも縦、横だけで斜めには進めません。戻ってもOK。例えば6月生まれだったら
先程の6から6個進みます。例として6→5→6→7→4→5→2と進みます。次にその所の数字の数だけ外側を
右回り(時計回り)で戻らずに進みます。そこは誰でもズバリ「8」となるはずです。

子供達はフラフープやけん玉、ダンス、マジック、なわとび、落語などで一芸を披露してくれました。けん玉は
3人の女の子が揃って行い、ダンスは男の子2人が、なわとびは女の子3人で披露してくれました。
マジックをしようとした女の子は、準備に手間取りなかなか出来ず、結局後でやることになり、しばらく進んだ
後に出てきたのですが、また準備に手間取ってしまいました。それでまたしばらくした後にやることになったの
ですが、出てきてももじもじしているばかりです。子ども館の館長がそっと近づきどうしたのか聞きに行ったら、
もう終わったとのこと。どうやら手に持った紙筒が手から離れるというマジックだったようです。そう言えば
一時両手の甲の上に紙筒が来ていた時があったようで、それが宙に浮く紙筒というマジックだったのでしょう。
1回目の時は説明しながらマジックをやろうとしていたのに、3回目の時は説明もなく終わったということも
言わず、じっと動かずにいたので判りませんでした。でもこれが子どもでありかわいい!珍しかったのは落語を
した男の子。なかなかのものでした。
一芸大会に参加した子どもにはたくさんのお菓子が配られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画教室へ

2018-01-27 | 教室

新宿で行われたクラブツーリズムの水彩画教室に行ってきました。受講料は9,000円で弁当と飲み物が付きます。
参加者は11人。初めての参加者は3人ぐらいで他の人達は前にも講師に習ったことがある人達でした。今日の題材は
「雪山を描く」ということでマッターホルンの写真が配られ、まずは先生が描き方の手本を見せてくれました。
先生は4種類の絵の具が基本でそこからいろいろな色を作っていくとのことで最初は空から描き始めたのですが、
霧吹きを使って水をかけての描き方は初めて見るものでした。他のところも全体的に水を多く使う描き方で、水分を
多く含ませた絵の具を紙に置いて紙を傾けながら画く部分もありました。空から山、道や草など、各部分部分で先生の
描き方の見本を見せてくれましたが、なる程と思っていざ画いてみると思うように描けません。水彩画は今まで時間を
かけて描いていたのでこの様な早く描く描き方は慣れていないせいか戸惑うばかりです。でも時間をかけて画く描き方
とスケッチ程度の早く画く描き方の両方を知りたいと思っていたのでこれからの勉強としては参考になることでした。
午前10時から午後4時頃まで昼食休憩を挟んで画きましたが、自分としては納得いく出来映えとは違っていたけれど、
これからは徐々に勉強していこうと思っています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀

2018-01-24 | 麻雀

今日の健康麻雀は半チャン3回やってきました。私の成績は+3、-11、+36の合計+28でトップは
1回でした。半チャン1回目は+6の全く同点になった者が2人いて上家(カミチャ)だった者がトップ。
トップになった者は最後に5,200点をあがり逆転でトップになりました。半チャン2回目は途中で体調
を悪くした者がいてスタッフの人に替わったのですが、雰囲気ががらっと変わり、初めはスタッフの人は
ダマテンで安い手ながら次々とあがっていたのが段々高い手をあがりだし、親満まであがったりしてトップ
になってしまいました。やはり巧さが際だちます。半チャン3回目は私が親満をあがったりしてトップを
取ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声喫茶へ

2018-01-22 | その他

隣りの市で行われた歌声喫茶に行ってきました。毎月1回はやっているようですが私は3回目の参加です。
参加費は1,000円で飲み物とお菓子が出ます。雪が降ったせいか参加者は少なく20数名だけでした。
歌詞はスクリーンに映し出されますが、歌の伴奏はピアノです。ただ「津軽のふるさと」の1曲だけですが、
オカリナを持ってきた人がいてピアノに合わせてオカリナでの伴奏もしてくれました。歌のリクエストを
歌う前にやるのですが、雪が降ったせいか「スキー」という曲や雪の白いものから連想する「白いブランコ」
など雪や冬、白などにからんだ数曲が出されました。ただ私が知っている曲は全体の5分の3ぐらいしかなく、
最後に歌われた曲も知らない曲だったのが全体的にちょっと楽しめなかったかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀

2018-01-17 | 麻雀

今日の健康麻雀は半チャン3回と東場の3局目までやってきました。半チャン4回目は東場が終わっていないため
記録なしです。私の成績は+5、+30、-5の合計+30でトップは1回でした。半チャン1回目はオーラスまで
トップだったのですが、5,200点を振り込んでトップを逃がしてしまいました。たった400点の差だったので
悔しかったですね。半チャン2回目は親の私がパーワンをカンしてリーチ。しばらくしたら誰かがカンしたのですが、
そのカンした表ドラは私がカンしたパーワンだったのに誰も気が付いていません。誰かが振り込んでくれてリーチ、
ドラ6となり親のハネ満をあがることが出来ました。半チャン4回目は東場の2局目のところでツミ棒が7本となり、
そのうち時間切れ終了したので記録なしになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽団のコンサートへ

2018-01-14 | コンサート

案内はがきが来ていた吹奏楽団のコンサートに行ってきましたが、案内はがきが来た時はほとんど毎回聴きに行っています。
演奏曲目は1987年全日本吹奏楽コンクールでの課題曲であった「風紋」や吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとメセス」、
それにディズニー音楽などでしたが、ほとんど判らない曲ばかりでした。1つだけ「蘇州夜曲」だけは判りましたが…。
もうちょっとポピュラーな曲もやってくれた方が良いのですがね。

男の人は全員が蝶ネクタイしている中で、パーカッションしている人だけネクタイをしていないのが私にとっては気になって
いた第1部だったのですが、第2部ではその人が指揮をしていました。ああそれで。納得。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀

2018-01-10 | 麻雀

今年初めての健康麻雀をしてきました。半チャン3回だけしか出来ませんでしたが、トップを2回取ることが出来ました。
私の成績は+19、+33、-1の合計+51でした。半チャン1回目はプラス200点だけでしたが、ここのルールは
100点だけプラスであっても他がマイナスならトップを取ることが出来ます。半チャン3回目は途中トイレタイムし、
手持ち無沙汰していたスタッフの人に代わってもらいました。代わってもらう時間は2~3分だけですが、それではやった
気がしないだろうと1局をまかせたら子の倍満をあがってくれました。半チャン1回目と2回目はトップを取ったのですが、
3回目は流れが変わったなと感じていたので任せて正解でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする