goo blog サービス終了のお知らせ 

ようたんの趣味いっぱい生活

それほど長くない人生をいろいろなことをして生きてみたい。そんな男の日記です。

カラオケへ

2019-09-24 | カラオケ

友達を2人で近くのカラオケ店に行き、昼の12時から18時までの6時間歌ってきました。フリータイムを
選択し、ドリンクバー込みでシニアは690円。前日の深夜に電話し予約しました。
友達とは4月に行ったので5カ月ぶりのカラオケです。何故か私が最初に歌った「雨に咲く花」という歌に
感激していましたね。確かにこの歌は今まで友達と行った時にあまり歌ってはいなかったような感じなので
目新しい曲に食いついたのでしょう。友達は主に演歌が好きで、北島三郎の歌や五木ひろし、細川たかし、
渥美二郎、冠二郎、鳥羽一郎などの歌を主に歌っていました。カラオケ時間6時間のうち全部の時間を歌って
いたわけではなく半分ぐらいは近況などの話しをしていましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2019-04-23 | カラオケ

友達と2人で4日前に予約したカラオケ店に行き歌を歌ってきました。昼のフリータイムを選択したので11時
から18時まで歌えドリンクバーも飲み放題ですが、ここはソフトクリームやお菓子も食べ放題です。13時に
行き18時までの5時間歌ってきました。友達は手帳に歌う予定の曲目を書いて来ていたのですが、1人2時間
半の時間では書いて来ていた曲はほとんど歌ってしまい、次に何を歌うか迷ってしまったと言っていました。
私は歌いたい曲目を100曲以上リストアップしたものを持って来ていつも歌っています。曲を知っていても
曲名が判らないと検索出来ないので私はその様にしています。大体いつもカラオケ店に行った時は同じような曲
ばかり歌うことが多いのですが、今日は何曲か今まで歌ったことがない曲にチャレンジしてみました。例えば
最近歌声で歌うことが多い「糸」もその1つです。今回は歌わなかったのですが、新沼謙治の「ふるさとは今も
かわらず」の歌も歌声喫茶などでやることがあるので練習してみようと思っています。
料金は2人で1,380円でしたが、割引クーポン券を持って行ったので20%割引となり1,192円でした。
1人600円ぐらいですから安いですね。飲み物はグラスで6杯ぐらいで、ソフトクリームは2杯、お菓子は
大きな器に入れたのを2杯食べてきているのでお得でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2019-02-15 | カラオケ

歩いて10分程の所にあるカラオケ店に行き1人カラオケしてきました。最初は近くにある別なカラオケ店に
行ったのですが、満室となっていて空くのは2時間半後とのことだったのでそこは諦めました。その店から
歩いて3~4分程の所にある別なカラオケ店に入ったら空いていてすぐ部屋には入れました。時間は2時間で
申し込んだら料金がお得なコースがあるということだったので、2時間680円で歌ってきました。
ソフトドリンクは飲み放題でソフトクリームも食べ放題でした。他にも揚げたお菓子が食べ放題にもなって
いましたが、私はドリンクはアイスコーヒーが2杯でソフトクリームは1杯、お菓子は少しだけ皿に盛って
来て食べました。ただ私は腹の中に何か入れると声が出にくくなるのであまり食べなかったのですが、今日は
ちょっとだけ声が出にくかったような気がしました。
今日もいつも歌っている曲を歌ったのですが、今までカラオケでは1回しか歌ったことがない森山良子の歌で
「さよならの夏」という曲も歌ってきました。前から良い曲だなと思っていてユーチューブで練習していたの
ですが、歌い易く私のこれからの定番の歌にしようと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2018-07-10 | カラオケ

室料30%OFFというカラオケのクーポン券があったので、友達と2人でカラオケに行ってきました。
友達とはカラオケ以外でも別な話をしたいと思っていたので、昼11時から18時まで長い時間いられる
フリータイムを選びました。前日に予約したのですが予約時間は12時で、実際12時に行き18時まで
カラオケとお話しをしてきました。
友達は演歌を歌い私はほとんど演歌は歌わないので、それぞれが歌いたい曲はダブらないから良いですね。
1人カラオケをする時は2時間ぐらい歌うのが普通ですが、今日は時間が長いので私は何曲か普段歌わ
ない曲にチャレンジしてみました。その中には私としてはちょっと歌いにくい曲もありました。例えば
美空ひばりの「越後獅子の唄」やダークダックスの「仕事の歌」などです。「仕事の歌」は少しアレンジ
してあって曲がゆっくり過ぎたり急に早くなったりと今まで歌ってきたのとは違っていました。
それでも楽しく歌って来ることが出来ました。

会計ですが、クーポンを使うより今はキャンペーンをやっていてこちらを使った方が安いとのことでした。
室料とソフトクリーム、ドリンクバー、それに690円の冷やし中華を食べ2人で2850円ぐらいでした。
安かったですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2017-12-21 | カラオケ

自宅近くのカラオケ店は知ってるだけでも数店あるのですが、その内の1つに友達と2人で行ってきました。
フリータイムだと10時から20時までの10時間でソフトドリンク飲み放題の800円なのでこれを選び
ましたが、明日からは年末年始の特別料金となるので今日来て良かったです。カラオケ店の料理などを注文
しても良かったのですが、持ち込み自由なので安くあげようと、外で唐揚げや焼きそば、お総菜などを買い
込んで12時に行きました。すぐ入れましたが年末の為混むかもしれないので、もしかすると3時間までに
なるかもしれないと言われたのですが、結局は混まなかったようでずっと出来ました。
選曲する時は曲名を思い出せない時があるのでいつも130曲程書いたメモを持って行っているのですが、
さすがに数時間以上カラオケするとなるとほとんど歌ってしまいますね。130曲の中には今まで歌って
みてこれは自分には歌いづらいなと思ってバツ印を付けたものが数曲あり、これは歌う曲が見つからな
かったりした場合以外は歌いませんね。友達も歌う曲をメモしたものを持ってきていたのですが、最後の
頃はなくなったようで困っていました。19時まで歌ってきたので7時間はいたでしょうか。最も全部の
時間歌っていたわけではなく、食べたり話しもしていたので1人当たりの歌っている時間は2時間半程度
ぐらいでしょうか。これで今年の歌い納め。楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2017-09-22 | カラオケ

近くのカラオケ店は知ってるだけで数店ありますが、今まで1人で行っても何人で行っても料金は同じだったのに、
ある時から料金が違ってくる店もあり、今日は1人で行ったので料金が同じ所を選んで行ってきました。実はこの
店は前にも何回か行ったことがあるのですが、最近は行っても満室だったり待ち時間が長かったりしたので入って
なかったのです。今日はたまたま1室空いていたようです。
いつも歌っている曲ばかり選んで2時間歌ってきました。料金はソフトドリンク飲み放題ですが、飲んだのはホット
コーヒー2杯だけ。料金は480円でした。今度は友達を誘って行こうかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2017-08-21 | カラオケ

午後3時前、カラオケ店に行ったのですが1時間半近く待つことになったので別なカラオケ店に3時頃行き
カラオケしてきました。初めはワンドリンク制で30分100円(税別)のところ2時間でオーダーしたの
ですが、店員からはこちらの方をお勧めしますということで、ドリンク飲み放題とソフトクリーム食べ放題
で8時まで、つまり5時間歌って630円を進められました。ワンドリンクオーダーすれば700円以上は
かかるのでこちらの方が断然お得です。実際は7時まで4時間1人で歌ってきました。飲食したのはソフト
クリーム1杯とアイスコーヒー1杯だけで、おかわりせずずっと歌っていました。
今日は声が出る方で気持ち良く歌うことが出来たし、普段歌っていない曲にも何曲かチャレンジすることが
出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2017-02-16 | カラオケ

カラオケ店に予約して午後から友達と2人で3時間カラオケしてきました。室料なしですがドリンクバーだけの
料金を払ってきました。持ち込みは自由なのでおむすびと焼き鳥、鶏の唐揚げを買い込んで行きました。
午後1時だったので、買って行ったものを食べてから交互にカラオケ。友達は演歌なので五木ひろしや北島三郎、
冠二郎などの曲を多く歌っていましたが、私は演歌は歌わないのでほとんどダブルことはありませんでした。
室料なしのキャンペーンは明日までです。カラオケ代と持ち込んだ食料代と合計して1人あたり904円。
安かったー!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2017-01-23 | カラオケ

近くのカラオケ店に行き1人カラオケしてきました。平日の全時間帯で室料0円というキャンペーンを
1月中旬から2月中旬までやっているもので、これは安いなと思ったので行ってみることにしました。
ワンオーダー制で私は450円(税抜き)のドリンクバーを注文。コーヒーやココアなど5杯ぐらいは
飲んだでしょうか。時間は3時間までということで限度いっぱいまで歌ってきました。普段1人で
行った時は2時間ぐらいが多く曲目はほとんど決まっているのですが、今回は普段歌っていない曲にも
何曲かチャレンジしてみました。普段は歌わない演歌も試したのですが、歌えそうだなという感触を
得たので今後増やしていこうと思っています。3時間歌ってきて会計は486円でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケへ

2016-11-08 | カラオケ

昨日はカラオケに1人で行ったのですが、今日は昼12時、友達と待ち合わせして予約していた
カラオケ店に二人で行ってきました。カラオケ店は3日前にオープンした駅前の店です。飲み物や
食べ物の持ち込みOKなので、行く前に焼き鳥と巻きずしを買っていきました。フリータイムは
800円出せばソフトドリンク飲み放題で昼10時から夜8時まで最大10時間カラオケが出来
ます。この日は昼12時に行ったので夜8時までは8時間カラオケが出来ることになるのでこれを
選択。部屋はちょっと狭い感じでしたが、時間は十分あるのでしばらくは食べるのと話に専念。
友達は私とカラオケする時は酒を飲まないと歌えないということでいつも酒を飲んでいるのですが、
この日酒は飲みませんでした。友達が歌うのは演歌が多く、私は静かな旋律が多いムード音楽と
いうのでしょうか、好みが違うのでダブルことはあまりありませんでした。ただこの日は約7時間
歌っていたので、時間が経つにつれて歌える選曲が難しくなってきます。私はいつも歌う曲の題名
をメモにして持ってくるのですが、友達はメモを忘れたということで後半は私のメモを参考に選曲
していました。2人でデュエットしたこともありましたが、その時は男女のパートを時々交代で
変えながら歌いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする