カシオペアフレンズ

カシオペアFMの番組
放送時間 毎週土曜11時~12時
     (再放送 日曜9時~、火曜20時~)

11月26日放送のゲストは!(306回)

2011-11-24 | Weblog
上智大学経済学部名誉教授田中利見先生です。

今回は、先日弘前~鰺ヶ沢~青森~八甲田~十和田~迷ヶ平を旅した
お話をお聞きしております。

弘前は、二戸からだと意外に近いのだとか、高速を利用すると1時間位で
行けるのだそうです。

二戸からだと真西に位置し十和田を横断しなければ行けない感じですが
高速道は安代から鹿角~碇ヶ関~弘前という感じで比較的近いのだそうです。

弘前は、青森市に比べると歴史と文化の雰囲気があり、青森は青函連絡船の
関係で栄えた、商業の街だそうでその辺の楽しみ方も違うんだそうです。

普通は弘前から青森に移動ですが、今回は岩木山のふもとを抜けて鰺ヶ沢
日本海側に行ってから青森市に入ったということです。
鰺ヶ沢では、お魚がやはり太平洋側と違いおいしく感じるということです。

青森は非常に人情に厚く、気軽に声をかけてくるんだそうです。
旅の楽しみは、土地の人に触れることが一番の楽しみですよね。

八甲田を経由したのですが、結構な観光客がいて酸ケ湯とかは入らずに
十和田湖に下りたのだそうですが、一昔前のハイシーズンの十和田湖であれば
車が渋滞しとても行きたいと思えるようなイメージではなかったそうですが

車も少なく非常に快適に奥入瀬とか堪能できたとういうことです。

案外、この時期の十和田湖敬遠しがちですが、比較的穴場でもあるようですよ!

放送日
11月26日(土) 12:00~12:50

再放送
11月27日(日)  9:00~ 9:50
11月29日(火) 20:00~20:50

番組提供 ☆川村医院
     ☆十文字チキンカンパニー
     ☆カーランド


byゆんず!



11月19日放送のゲストは!(305回)

2011-11-16 | Weblog
十文字チキンカンパニーの十文字保雄社長です。

収録前日にスペインから帰られたということで時差ボケの中登場いただきました。

24年ぶりに仕事の関係でスペインに行ってきたということです。
スペインではイベリコ豚という豚が有名で、自然の中でドングリの実を食べて
育てるのだそうです。

肉は本当においしかったということです。

旅のお話の後は、TPPのお話をお聞きしました。
農産物の影響についてはどうなのか、畜産関係の影響はどうなのか
語って頂きました。

最後は、趣味のお話・・・色々な趣味がある中でゴルフのお話です。
今年は春から結構調子が良かったそうですが、今はちょっと調子が崩れているとか

春に調子が良かったのは、冬の間バットで素振りをしていたからではないかと
言うことです。

スイングのフォームが固まるということでしょうかね。

私も、ゴルフは未だに100を切ることは無く、ストレスを感じながらの
ゴルフですが、この冬はバットの素振りをしてみようかと思いました。

モーリーと春まで頑張って練習してみたいと思います。

十文字社長はゴルフだけでなくいろいろん趣味もお持ちですので次回は
また別の趣味についてもお聞きしてみたいと思います。



放送日
11月19日(土) 12:00~12:50

再放送
11月20日(日)  9:00~ 9:50
11月22日(火) 20:00~20:50

番組提供 ☆川村医院 ☆十文字チキンカンパニー ☆カーランド


byゆんず!




11月12日の放送のゲストは!(304回)

2011-11-16 | Weblog
二戸歴史民俗資料館館長の菅原孝平先生です。

1週間おいての登場ですが、前回の馬淵川の私の件でラジオを聞いた
方から、わざわざお手紙を頂いたということでした。

学校に務めていたころの父兄であり、本当に懐かしく嬉しく思ったということです。

地域の玉手箱が一つずつ開けられるようなお話に市民の皆さんも興味深く
聞かれていること私たちも嬉しく思いました。

今回は、「相馬大作直筆写本展」のお話です。

ある家の蔵の木の箱からなんと相馬大作が書いた兵法の写本が見つかった
ということです。

同様の写本は現在では、国立国会図書館とか東京大学、東北大学、京都大学
慶応大学等に所蔵されている実に貴重なものだそうです。

実際拝見させていただきましたが、とても侍が写本したとは思えないような
繊細な字で、とてもきれいで丁寧に書かれてありました。

文字の雰囲気でその人が分かるとすれば、なんとなくとてもまじめで
実直な性格ではないかと想像してしまいました。

引き続き、二戸歴史民俗資料館では、写本展を行っておりますので
是非見て、当時の歴史のロマンを感じて頂ければと思います。

放送日
11月12日(土) 12:00~12:50

再放送
11月13日(日)  9:00~ 9:50
11月15日(火) 20:00~20:50

番組提供 ☆川村医院 ☆十文字チキンカンパニー ☆カーランド


byゆんず!



11月5日放送のゲストは!(303回)

2011-11-06 | Weblog
カシオペアフレンズ映画部顧問生内雄二さんです!

今回は映画界の巨匠について語っていただいております!

最初の巨匠は、ウィリアムワイラー
「ベンハ-」はアカデミー賞11部門の受賞はいまだに破られていない名作であり
オードリーを発掘した「ローマの休日」もいまだに第一級の名作です。

次は、フランシスコッポラ
「ゴッドファーザー」シリーズ、「地獄の黙示録」など非常に個性的な作品が
有名です。

次は、チャールズチャプリン
「独裁者」では、ヒットラーを批判し、暗殺される危険もあったということです。
「ライムライト」では人の温かみが感じられる作品でもありますね。

最後は、俳優でもあるクリントイーストウッド
最近は、監督作品が多いのですが、生内さんいわくクリントイーストウッドの監督作品は
外れがないとのことです。
監督になってからの作品は確かに意識して観たことがなく今度ちゃんと見てみたいと
思いました。

今回も非常にアッつく映画について語っていただきました。
次回はどんな話になるでしょうか?楽しみです!



放送日
11月5日(土) 12:00~12:50

再放送
11月6日(日)  9:00~ 9:50
11月8日(火) 20:00~20:50

番組提供 ☆川村医院 ☆十文字チキンカンパニー ☆カーランド


byゆんず!


10月29日放送のゲストは!(302回)

2011-11-06 | Weblog

二戸歴史民俗資料館館長菅原孝平先生です。

今回先生がお持ちいただきました話題は
「舟で渡った馬淵川」~文献からみた馬淵川における渡し場の変遷~

明治時代、二戸市内のを流れる馬淵川には今のような各所に橋があったわけではなく
その地区ごとに舟の渡し場があったということが分かったということです。
石切所から金田一舌崎まで12箇所もの渡し場があり、船頭さんがおり地域の交通の
大事な役割を担っていたのでしょうね。

船頭さんへは、その地区の住民が稗とか食糧を提供し、その都度の渡るための料金は
取っていなかったようです。

地域の住民がそれぞれの役割を持ち支え合いながら生活していたということが窺い知れます。

先生はその舟渡し場があった場所を特定し、地図にしてくれました。
その地図にはよく見ると、ちゃんと川の中に舟のマークがあるのです。
この地図は大正時代の地図であるということですが、なるほどこのようなところに
手がかりとなることがあるのだと感心しました。

確かに二戸の地名にも「船場」という地名もありますし、舟渡し場であったと思われる
地名も今でも残っているのですね。

当時の生活を思うと本当にのどかでよい時代であったように思えます。

放送日
10月29日(土) 12:00~12:50

再放送
10月30日(日)  9:00~ 9:50
11月 1日(火) 20:00~20:50

番組提供 ☆川村医院 ☆十文字チキンカンパニー ☆カーランド


byゆんず!