カシオペアフレンズ

カシオペアFMの番組
放送時間 毎週土曜11時~12時
     (再放送 日曜9時~、火曜20時~)

1月24日放送のゲストは!

2009-01-22 | Weblog
上智大学経済学部教授田中利見先生です。

田中先生は、二戸から東京の上智大学のほうに通われております。
生まれ故郷の二戸に家を構え、週末はゆっくりと田舎暮らしを堪能されているようです。

せっかくこのような先生が地元にいらっしゃるわけですので、先生にお願いいたしまして
この度、この「カシオペアフレンズ」のレギュラーとなって頂きたくお願いいたしましたところ
快くお引き受け頂き、先生には今後毎月このフレンズのご登場頂きその都度
先生のほうから、社会の様々な問題やら、この地域の可能性やらについて語って頂き
たいと思っております。

私とモーリの番組は、3枚目路線で先生のカラーとちょっとミスマッチかと思われますが
難しい話も少し柔らかくなるのではと、むしろ丁度いいのかもしれないと・・・・
勝手に思っております。(笑)

さて、今回のアカデミックフレンズは

1.いまの日本の経済について・・・
2.この地域をマーケティング的視点で見てみると・・・

と言うような内容かと思われます。

内容は、先生のお話に解説をつけるわけにもいきませんのでまんず聞いてみてください。

今回おかけした曲

1.時計を止めて/ジャックス
2.今はもう誰も/アリス
3.どうぞそのまま/丸山ケイコ

放送日
1月24日(土) 11時~11時40分

再放送
1月25日(日) 9時20分~10時
1月27日(火)19時~19時40分


byゆんず




1月17日放送のゲストは!

2009-01-22 | Weblog
有限責任事業組合「一戸町デマンド交通」の代表梅垣文夫さんです。
梅垣さんは一戸タクシーの社長さんでもおられ、この度新しく一戸町の新しい
公共交通システムの立上げにあたり代表として就任されました。

ここまでこぎつけるのに3年の歳月をかけ、既に導入しているところへの視察や
タクシー、と乗り合いバスのお互いの利点を組み合わせた、一戸町独特のシステム
が今回出来上がったということでした。

このシステムは、自宅から目的地までできるだけバスに近い料金で利用できるよさがあり
高齢者等日ごろの交通手段がなく不便な方々は、気軽にタクシー感覚で利用できます。

また、交通手段がネックで出かけにくかったことが解消されることで、商店街にも
お客様が戻り、活気が生まれるというまちづくりにも貢献できます。

利用には登録が必要であるが、既に2000人以上の方が登録しているといい
稼働率も上々と言うことです。

循環バス等もありますが、二戸のバスはあまり乗っているような感じではないのですが
このようなタクシー感覚で利用できる乗り合いバスは素晴らしいですね。

料金は、一戸・鳥海、小鳥谷、奥中山の三路線地区を設定。同一地区内の移動は三百円
地区を越えるごとに二百円が加算される仕組みです。

高齢者の人口比率が高くなる今、安く移動できる交通手段は、様々な意味で地域の活性化
に貢献できるものと思います。

梅垣社長に「本業のタクシーのほうを圧迫しないですか?」と質問したところにやりと笑い
実は、帰りとか待ちきれずタクシーを利用するお客様もいて、想定外のタクシー利用も
増えてきたそうです。

何でも広い視点で地域のために展開することで、自身のところへのも恩恵はちゃんと
廻ってくることになるんですよね。

「情けは人のためならず」ですね!

予約は同町役場隣の予約センター=電話0195(33)3000=まで。

放送日
1月17日 (土) 11時~11時40分

再放送
1月18日 (日) 9時20分~10時
1月20日 (火)19時~19時40分


byゆんず!

1月10日放送のゲストは!

2009-01-11 | Weblog
この度、二戸市市勢功労者賞を受賞されました。
カーリングチーム岩手、苫米地賢司さんと美智子さん
そして岩手県カーリング協会会長の浪岡正行さんです。

チーム岩手の苫米地さん夫妻は、昨年9月に結婚され、これから名実ともに二人で

力を合わせて世界へ挑戦と、昨年12月に行われました。第2回ミックスダブルスの
カーリング選手権に2連覇をかけまして挑戦いたしましたが、残念ながら3位ということで
2連覇なりませんでした。

しかしながら、応援に行った、浪岡会長からは、二人はもう既に岩手県とか東北とか
の選手ではなく、日本代表選手であると2年連続の堂々たる戦いぶりを讃えておられました。

予選リーグは全勝にて勝ち進み、圧倒的な強さにて決勝トーナメントに進んだのでしたが
同じく予選全勝の北海道帯広の若手のチームに準決勝にて破れ3位となったものです。
(優勝は帯広チーム)

帯広チームの強さは、昨年通年型のカーリング専用施設ができたことが大きな要因
ではないかと、浪岡会長は分析しており。カーリングで有名な常呂でも冬季間だけ
の施設であるためカーリング場が年間を通じてあり、年間を通じて練習できる環境が
大きいのではと感じるのでした。

そういうことを考えると、通年型のカーリング場どころか、冬季間のみアイスホッケーリンクにて
行っている、この地域のカーリングにて、2年連続日本の頂点のレベルにてその強さを見せ付けた
苫米地夫妻の凄さを改めて感じました。

盛岡カーリング協会では、カーリング専用施設を盛岡につくろうとの署名運動を現在
行っており、その熱意は大変なものです。
これも、苫米地夫妻が世界で活躍したことが大きく、岩手のカーリングにとっても大きな
風となって吹いている今だからこその運動であると思います。

二戸でのカーリング場の建設の可能性はかなり難しいのかもしれませんが、世界の舞台で
活躍した二人を後押しし、また後に続くように何とか二戸地域にもカーリング場が
ほしいものですね。

これからお二人は、4人制のカーリングの全国大会出場を目指し、それぞれの男女の
チームに別れて岩手県予選、東北予選に臨みます。
一昨年は、男女とも全国4位の快挙を成し遂げております。

是非、この4人制でもチーム青森、チーム長野を破っての優勝を果たしてほしいと
応援したいものです。

放送日
1月10日 11:00~11:40

再放送
1月11日  9:00~ 9:40
1月13日 19:00~19:40

by ゆんず


明けましておめでとうございます!1月3日放送のゲストは!

2009-01-03 | Weblog
2009年最初のゲストは、ウィーン在住のバイオリニスト下斗米千寿子さんです。

2008年は、下斗米千寿子さんの夢である故郷で初のリサイタルを実現させることができ
また、昨年は2回も二戸市民文化会館大ホールでのコンサート、そして後援会ともいえる
「CHIZUKO CLUB」が発足し、クラブでのサロンコンサートも開かれた年でした。

二戸市民にとって、クラッシク音楽はあまりなじみがないのかなあと、我々コンサート
を企画するに当たり、お客様の入りを心配していたのですが、何々取り越し苦労で
この地域にも立派にクラッシク音楽を愛する方々が沢山おられると言うことがわかり
文化的に劣っているのではないと心強く思ったのでした。

例年下斗米さんとは、12月31日のカウントダウン放送局にてウィーン特派員として
ウィーンとカシオペアで新年のカウントダウンを行うという趣向でやってきましたが
12月30日連絡を取ろうと思って居た矢先に、私の前に突然現われたのでした。

秋に福岡高校の芸術鑑賞会のために来日したときは、お母さまとゆっくりと時間を
取れなかったようで、親子水入らずにて新年を迎えようと今回は、全くバイオリン抜きで
帰省されたとのことでした。

ということで、新年の最初のゲストは下斗米千寿子さんと言うことと相成ったわけです。

この日は、9月に行われた、千鶴子クラブサロンコンサートの時の音源を元に
新春定番の、「春の海」をおかけします。(おかけしました。)

お琴と尺八での「春の海」は良く聞きますが、琴とバイオリンの「春の海」は聞いたことが
あまりないのではと思います。

はじく弦とひく弦の音の違いですが、これが見事に融合しております。
日本の心を理解している、千寿子さんが弾くから余計そうかもしれません。

お琴の奏者は二戸市の船場修秀子さんです。船場さんも初の試みでだったようですが
凄く気持ちよく弾けたと後で話しておられたことが印象的でした。

今年も改めて演奏会できるかどうかまだ未定ですが、また是非このようなコラボ
を企画してみたいものです。

今年も幅広い、ゲストにて「カシオペアフレンズ」4年目がんばってまいりたいと思います。
改めまして、カシオペアフレンズをよろしくお願い申し上げます。

放送日
1月3日 11:00~11:40

再放送
1月4日  9:20~10:00
1月6日 19:00~19:40

by ゆんず