goo blog サービス終了のお知らせ 

セブンの生野菜

2012-06-20 13:00:46 | 札幌方面
お昼に時間がない日がちょっと続きました。
この様な時は思い切って糖質を減らしていきます。

カット野菜&鮭の塩焼き、で計205円。

もともとドレッシングはなくてもいい性格なので、
(クレイジーソルト派)このままでも大丈夫。
鮭の塩焼きも皮ごといただけます。

カット野菜&さばの塩焼き、で計205円。

さば、はなかなか脂ものっています。

五品目のサラダ、というものも100円でありました。
意外と腹持ちもよかったりします。


北海道神宮祭携帯撮り

2012-06-17 00:00:16 | 札幌方面
16日の話なのですが・・・ちょっとスマートフォンでの撮影。
ちなみに Silent Camera というカメラアプリ使用(汗)

久しぶりに地下鉄に乗ろうとしたら、ホームに開閉壁(?)
が設置されていました。 やはりホームに転落したりの事件
(?)が多発しているのが問題視されているのでしょう。

でもまだ全駅ではないみたい。

北海道神宮。
いわゆる神宮祭の 「出店」 は札幌市中心部の 中島公園
という場所となります。

それでもやはりメインは神社だと思います。

北海道神宮への道すがらの地下鉄・円山公園駅には未だ
このポスターが貼られたままでした。


こく一番のカキフライ

2012-02-17 14:00:36 | 札幌方面
お昼は札幌市中央区南18条西15丁目 にある 「こく一番」 へ。
つい先日も訪問したばかりですが、全く飽きません☆

メニューには書いてありませんが、ごはんものには 「スープ」 、
という名の普通の量ほどあるラーメンが付きます。

今が旬でもあるので、「カキフライ定食」@650円。

熱々のカキフライ5個はジューシーで美味。

スープという名のほぼ1人前のラーメンは、今回は味噌。
濃い目で美味しいです。

ところで今日気が付いた 「謎」 なのですが、
「カキフライ定食」@650円・・・カキフライ5個、半ライス、
スープという名のほぼ1人前のラーメン。
「半ラーメン+カキフライ5個+半ライスのセット」@750円、
との違い(100円の差)はいったいなんであるか・・・深い謎
なのかも知れません。


こく一番のカツカレー

2012-02-08 13:00:33 | 札幌方面
お昼は札幌市中央区南18条西15丁目 にある 「こく一番」 へ。

こちらのお店につきましては こちらの方のブログ が詳しいです。

メニューには書いてありませんが、ごはんものには 「スープ」 、
という名の普通の量ほどあるラーメンが付く模様。

今回の注文は懸案の 「カツカレー」@750円。

カツは厚めで軟らかく、人参ゴロゴロの中辛カレーによく
あいます。

スープという名のミニラーメンですが、ほぼ一人前あります。
味は醤油で、前回と具が違っていて、チャーシューが載って
いない和風っぽい感じでした。 こちらも美味。

安くて量もあって美味しいのでお勧めなお店です。


中華飯店 秀円

2012-01-26 14:00:54 | 札幌方面
ランチは札幌市中央区北1条西25丁目にある、「中華飯店・
秀円(ひでまる)」 へ。

以前より麻婆豆腐が美味しい、という話を聞いていたのです
が、エリア的になかなか訪問できなかったのでちょっと感激
もしています(笑)

当初、麻婆豆腐しか考えていなかったのですが、魅力的な
メニューが多くて迷ってしまいました(汗)

注文したのは 「麻婆豆腐」@600円(単品)にセットとして、
ライス・スープ・漬物のセット@200円。
ちなみにプラス50円でさらに辛口にできる模様。

山椒たっぷりな麻婆豆腐で、香りもちょっと辛そうな感じ。
豆腐自体は普通ですが、あんの味が抜群に後を引いて美味。
添えられている白菜スープもかなり美味。

他に食べたいメニューもたくさんあるので、このあたりに用事
を作って再訪したいです。