goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の鉱物展

2012-01-22 14:00:00 | 札幌方面
買い物にて札幌市東区北7条東9丁目にある、イトー・
ヨーカドー系の 「アリオ札幌」 へ。

テナントのひとつ、丸善で 「世界の鉱物・化石・パワー
ストーン展」 が開催されていました。

一見、普通の展示にみえてしまい、展示会なのかどうか
は置いてあるチラシを見るまでわからなかったですが(汗)

「Campo Del Cielo (カンポ・デル・シエロ)」 を発見。

カンポ・デル・シエロは、1576年にスペイン人の探検家が
アルゼンチン発見した約15万トンもの大きな隕石。
約3万年前にその隕石が落下した場所を 「カンポ・デル・
シエロ」 (空の草原)と言っていたことが名前の由来にだ
そうです。
隕石なので落下時に大気圏で受けたダメージ等によって
独特な形になっており、クレーターの大きさは直径455m、
深さ13mにも及び、様々な大きさの隕石が飛散、採掘
されています。

これはオクタヘドライトという種類の隕石で、この種類は鉄
に対するニッケル含有率が6~20%となっていて、地球上
には存在しないミネラル成分が含まれているそうです。
(上記はネット検索の情報等なのですが、以前から隕石が
欲しい、と思っていたのでよかったです☆)


サンドリア

2011-12-29 19:00:07 | 札幌方面
今日、29日はとりあえず仕事納めでした。
帰りにちょっと札幌市中央区南8条西9丁目にある、
24時間営業のサンドイッチのお店、「サンドリア」 へ。

店内は狭いのですが、メニューはかなり多いです。

お客さんは入れ替わり立ち替わり状態。

ハムチーズサンド@200円、ツナサンド@200円。
安くて美味しいです。 カツサンドも美味しそうでした。

話題は変わるのですが、前回の続き

今回は 「5番」 の 「ハート」 をゲット@200円。
できればコンプリートしたいのですが、ボックスをみると
残りが少ない感じです・・・(汗)


華龍のセット

2011-12-12 14:00:15 | 札幌方面
今日のお昼は久々に札幌市中央区北5条西11丁目の
華龍」 にて。 カウンター8席位でレトロな雰囲気。

ラーメン三味@500円、カレーライス@480円、と嬉しい
価格設定。

実はここのお店にはメニューにない、いわゆる
「裏メニュー」 が存在します。

「ラーメン&半カレーのセット」@700円。

ラーメンは醤油を選択しました。 懐かしい味で野菜の
味がよく出ていて美味。 チャーシューもいい感じ。

カレーは半カレーでもブロック肉がたっぷりでこちらも
美味。 辛さは中辛クラスですが、とろみのある美味しい
カレーです。 つけあわせの らっきょう も美味。

今度は 「みそラーメンのセット」 を考えています。


リンガーハット -3

2011-10-09 15:00:19 | 札幌方面
今日は午後、札幌市中心街より少しはずれたところにある
イトーヨーカドー・アリオ札幌 に行ってきました。

で、買い物などをしていて時間も夕方となってしまったの
ですが、久々に リンガーハット へ。
北海道限定、という 「みそちゃんぽん」 も魅力的だったの
ですが・・・

注文したのは 「長崎ちゃんぽん」@550円。
長崎ちゃんぽんの場合、麺1玉・1.5玉・2玉(約400g)
のいずれも料金は同じなので2玉を。

乳白色のスープに魚介類・肉類・野菜類のエキスが大量
に溶けている感じで美味。 麺も太くて独特な味わい。

以前なかった 「特製塩だれ」 を加えるといっそうコクがでて
美味しいです。

550円でお腹いっぱいになりました。
(前回のデータは、リンガーハット -1リンガーハット -2
をどうぞ♪)


華龍

2011-08-23 14:00:05 | 札幌方面
今日のお昼は札幌市中央区北5条西11丁目南向きにある、
「華龍」 にて。

何度か前を車で通ったことはあるのですが、駐車場の関係
で今回初訪問。 (店舗正面左手に2台分のスペースが。)
女性店主独りで切り盛りしていて、店に入ると 「はじめて?」
と確認されます。 店はカウンターだけで10人も入れない、と
いう感じ。

13年据え置きという値段は、ラーメン三味@500円、カレー
ライス@480円。

ラーメンが美味しいと情報を得てはいたのですが、カレーも
家庭風で懐かしいとの評判にて今回はカレーライスを。

角切りの大きなお肉が4~5個載っています。
辛さは中辛クラスですが、とろみのある美味しいカレーです。
角切りのお肉って硬いこともよくあるのですが、よく煮込まれて
いてやわらかくて美味。
冷蔵庫からドカっと出される 「らっきょう」 もかなり美味。

訪問したのは微妙な時間帯で他にお客さんがいなかったので
女性店主と長々と雑談をして楽しく過ごしました。
隠しメニューで、「ラーメン&半カレー」@700円、というのも
も知りましたので次回はこちらにて♪