goo blog サービス終了のお知らせ 

GET BACK

2008-12-24 20:00:31 | 音楽関係
実は昔からのビートルズマニアなのですが、最近
「GET BACK」 の3バージョン(1969年version1,2と
1970年version)をまとめたCDが出ているのを知り
ました。

個別では何度も出ていたのですが、音質もかなり
向上しているし、1969年のversion2は多分持って
いなかったかと?
CDは当然プレス盤です。(CDRではありません)

3CDに初回限定・映画 「Let It Be」 の日本語字幕
版のDVDR付き。
(実はこの映画のプレス盤DVDは密かに手元に・・・)

このCDセットはなぜか国内盤っぽい 「帯」 がついて
いました。 もしかすると日本製のブートかなぁ?
聴き込む度に新たな発見がある、6000円でした。


Cheap Trick at

2008-12-12 20:00:40 | 音楽関係
Cheap Trick の 1978年日本武道館公演の公式DVD
「at 武道館(レガシー・エディション)」 がやっとリリース。
感動しつつちょっと遅れてアマゾンにて注文。
5250円が3990円 (送料無料) なので安いです。

DVDは1978年の武道館ライブのTV放映版(かつてブート
レッグではこっそり売られていたりしてはいましたが・・・)。
いや~、懐かしくて本当に感動ものです。
2003年8月6日 の札幌公演に行ったことも思い出しました。
(at Zepp Sapporo。凄くよかったです。ピックも拾えたし)

付属のCDはそのライブ音源そのままやかつてリリースされ
たコンプリート盤のリマスターなど。 なかでもDVD音源その
ままのCDは意外と便利で助かりますね。

アマゾンはたまに値段が上がったり下がったりするので
3990円が底値だったのかは現在不明。 で、到着時には
現在の価格が4680円に変わっていたり・・・リリースされた
ばかりの国内版なのに何故なんだろう?


キクヤ

2008-10-12 13:00:52 | 音楽関係
用事があって午後、街中まで。
途中、狸小路3丁目にあるCD,楽器の店 「キクヤ」
の前を通りました。 ついこの間、CD売り場が地下
に移動して1階が眼鏡店になったと思ったら、その
眼鏡店はもうはや撤退(?)していました・・・
CD,楽器は地下と3階にあるのですが、店内改装
ということで 「CD,DVDが50%OFF」 とポスター
がシャッターに貼ってあったので寄ってみました。

もうすでにめぼしいものは見当たらないのですが、
今月・先月発売以外のものは50%OFF。

とりあえず気になっていたけど買ってなかったCDを
4枚ほど購入。 この価格ならば安いなぁ。
(携帯画像なので少々画質が荒いです・・・)


Morning Train

2008-08-23 22:00:16 | 音楽関係
最近、あまりCDは買っておらず、マニアックな
CD は amazon経由が多いのですが、今日
ショップで買ったCD2点。

Cheap Trick の コンプリートat武道館。
先の来日に併せてのDVD付き限定盤だった
のですがタワーレコードで20%OFFに加え、
DoCoMoのプレミアムクラブ会員特典200円
引きにて4410円が3318円。

Sheena Easton の Morning Train (9 to 5)
を某携帯電話メーカーCMなどの影響で聴きたく
なり、CDを探すと1200円でベスト盤を発見。
で併せて購入してしまいました。


弾き語りパッション

2008-07-19 18:00:12 | 音楽関係
井上陽水は昔から好きなのですがライブなどは未体験。
聞くところによると今年になって会場限定で昨年のライブ
の弾き語りベストCDを発売していたようで・・・で、その
CDが通常リリースされていましたのでヨドバシカメラにて
購入@3000円。

う~ん、やはりいいなあ。声もいいし歌もいいです。

小林朝夫:著 「本当は怖ろしい漢字」(彩図社1260円)。
漢字の歴史とその奥深さを実感できる本です。 漢字って
陰陽的な意味合いが隠されているのが怖いこともあります
が、とても興味深いです。
(小林朝夫氏はあの小林亜星の次男とのことです)