goo blog サービス終了のお知らせ 

青森大学男子新体操部

2012-11-05 21:00:52 | 音楽関係
今年の10月頃(先月)、twitter で知り、チェックをしていた、
青森大学男子新体操部、2009年10月の演技。

11月2日、TBS 「中居正広の金曜日のスマたちへ」 に
部員たちが出演していました。

・・・実は亡き先輩に捧げている、というエピソードは
知らなかったのですが、観ているだけで涙が出るほど
感動するスポーツは初めてでした。
是非ご覧いただきたいと思います。

その時に使用されている、D.F.O. の Blue 。

アルバム「Runner」に収録されています。

オリジナルをかなりアレンジしていますが、この曲もかなり
名曲だと思います。
2002年リリースで既に廃盤なので現在購入するのは困難
みたいですが・・・原曲も是非聴いて欲しいです。


Dark Side Of The Moon

2012-10-08 10:00:07 | 音楽関係
Pink Floyd の最高傑作(と勝手に思っている)、1973年に
発表された 「The Dark Side Of The Moon」。

最近またまたリマスターされた Experience Version 。

今回、(正規には)未発表である 1974年の Wembley 
にてのライブCDが付いてリリース。

もう40年程前なのですが今聴いても新鮮なプログレです。

「Ticking away the moments
That make up a dull day
Fritter and waste the hours
In an off-hand way

倦怠にまみれた一日を刻む時計の音、 
お前はただ無雑作に時間を浪費していくだけ。。。」

・・・中でも哲学的でもあり、身に沁みる歌詞も印象的な
「Time」 が大好きだったりします。

こちらは10年位前に Hybrid SACD での5.1ch CD。
普通のCDではそれほど差はわかりません・・・機種によるかと
も思いますが(汗)

David Gilmour (デヴィッド・ギルモア) の直筆のサインも
密かに持っています。 (袋から出していませんので綺麗に
写ってはいませんが・・・)


ウクライナからの郵便

2012-10-01 10:00:29 | 音楽関係
ウクライナからの郵便物。

当地では正規商品という音楽ソフト。

「Pink Floyd」 の MP3 Album (2CD)。

普通のLP(というかCD)21枚が mp3 形式で合計
199曲、2枚のCDに収められています。

PCで聴いたり、mp3対応のプレイヤーで再生可能。
なお、説明はいわゆるロシア語・・・

ウクライナとはかつてのロシアから独立した国で、キエフ
が首都となっており、黒海に面していて観光などでも有名
みたいです。


中山恵美子、CD発売

2012-01-29 12:00:27 | 音楽関係
25日にリリースされたCDが先日到着。

「エミ子の長いつきあい~
シングル・コレクション1972~1977」


CDの冒頭には例のラジオ・ジングルも入っています。
ベスト盤っぽいのですが、後期 「中山エミコ」 時代の盤も
ひそかに期待しています。

徳間ジャパンより2,625円。 懐かしいのでお勧めです。

少し前の 「週刊SPA!」 。
グラビアにあった 平山あや。

グラビアには珍しく、(ソフト)コンタクトがはっきりと・・・(汗)


中山恵美子、初CD化!

2012-01-13 22:00:37 | 音楽関係
昔からのファンだった 中山恵美子 さん。
当時(かなり前)、ラジオ番組のリスナーも多かったと思います。
当然、CDなどは当時からなく、アナログ・レコードなどから音源を
集めていたのですが・・・

「エミ子の長いつきあい シングル・コレクション1972~1977」
いよいよ発売となるみたいです。 是非、予約をお勧めします♪
1月25日発売予定@2,625円。

格安で入手した別リミックス盤の Beatles の アルバム、
Please Please Me (の、ブートレッグ)。

どうもアナログ起しみたいですが、音質は良いです。
リミックスの違いは・・・ちょっとわかりません(汗)

500円だったからいいかなぁ?

おまけ。
カセットテープサイズのビニールレザー製の小銭入れ。
なんとなくいい感じなのでちょっと使えそうです。