goo blog サービス終了のお知らせ 

JAM CRACKER 1&2

2014-10-18 13:00:10 | 音楽関係
所ジョージさんが自主レーベルを立ち上げ、このたびアルバムを
2枚発売しました。

価格はアルバムなのに1枚700円(税込756円)!

「JAM CRACKER 1」
内容もかなりよく、何度聴いても飽きがきません。

「JAM CRACKER 2」
のんびり聴けますのでお勧め。
ただし、定価以上で販売している転売業者が多いので
購入の際にはご注意を。 (万一品切れでも限定ではない
のでそのうち普通に再出荷されつつあります。)

以下は昔のベスト盤CD。

「史上最大全集しょのいち」

今回、聴きなおしたくなって改めて購入。
名曲も多いです。


SNOWFLAKES

2014-03-19 22:00:22 | 音楽関係
1年位前、出張にてJALに搭乗していた際、機内誌 「スカイワード」
でタレント・ふかわりょう が記事にしていたのを思い出しました。

「Snowflakes」

知る人ぞ知る存在だった、ドイツのMPSレーベルで、ジャズ&
ラウンジ、イージー・リスニング系。

聴いていてもストレスのない、心地よいサウンドで内容はかなり
レア。

数曲は現在再発になっているみたいですが、ここでしか収録
されていない曲も多く、マニアにはマストアイテムかもしれま
せん。 現在は廃盤です。

ちなみに「SNOWFLAKES-Japanese Edition」(国内盤)は
2枚組みではなく、1枚でリリースされていました。
(こちらも現在は廃盤)


まともがわからない

2013-11-09 18:00:35 | 音楽関係
初回限定盤がまだ店頭にありました。

「まともがわからない(初回限定盤)」

坂本慎太郎による、テレビ(映画?)ドラマ、「「まほろ駅前番外地」
のテーマソング。

ドラマもなかなか面白いです。

CDは飽きが来ず、時を選ばず、いつでも聴け、気分をよくさせて
くれます。

初回限定盤には特典ディスクとして、「まほろ駅前番外地 」の
サントラが付いています(14曲で約33分程)。
これがまた、インストアルバムとして非常にいい感じですので、
初回盤があれば是非お勧めします。


DEVO CD

2013-08-24 22:00:09 | 音楽関係
DEVO のちょっと珍しいCDを発見。

「Dev-O Live Limited Edition」

1980年8月16日サンフランシスコのフォックス・ウォーフィールド
での演奏を収録した6曲入ミニアルバムにプラス、
プロモ盤 「The Warner Bros. Music Show」を収録したもの。

Rhino Handmade のサイトからのみ購入可能で5000枚限定
(シリアルナンバー入り)というリリース形態にて入手困難らしいです。

「George Harrison & Somewhere in England」

George Harrison のロシア盤CD。
1979年と1981年のCDをカップリングしたもの。
多分正規版だとおもうのですが・・・なんとなく耳を傾けていると、
軟らかいイメージがあり、いい感じです。


中山恵美子 存在証明

2013-08-06 22:00:39 | 音楽関係
あまり知られてはいないみたいなのですが、廃盤となったレコード(CD)
を個々にCD-Rに焼いてくれるサービスがあります。

MEG-CD

先月、中山恵美子の 「存在証明」 が取り扱いに加わったのを知り、
早速注文。
(このアルバムでは 「中山エミコ」 と表記されています。)

取り扱い店頭で10分程待つと作成してくれます。
インデックスもできる限り復刻されているのも嬉しいです。

もっと取り扱いが増えれば嬉しいです。

エミ子の長いつきあい~ シングル・コレクション1972~1977
も聴きながら書籍、「エミ子の長いつきあい」 をまた読み返したり
しています。