斉藤光子diary斉藤のさいは、「斉」です (^-^)v

元FM石川アナウンサー
こどもアナウンス発声協会講師。盛岡市生涯学習指導者
無料出前授業は盛岡市中央公民館へ♪

「斉藤光子」って、どんな声なの?

斉藤光子ボイスサンプルはこちらをクリックしてご試聴ください

雪が降っている…

2013年03月31日 | Weblog
槇原敬之さんの「3月の雪」が思い浮かびます。

来月の仙台ライブが待ち遠しい!




さて、今日の仙台の予想最高気温は、3度。

1月並みの気温。

寒いですね。



私は手が温かいので、

寒い方が、さばく時に温まらなくてちょうどいい、ということで

今日は「イカの塩辛」を作ります!

冷凍のイカ3杯をお義母さんにいただいてたので。

やっぱり、イカの塩辛は手作りが美味しいですよねー。楽しみ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は12度の予想でしたが

2013年03月29日 | Weblog
夜になってぐっと冷えますね。

コートを着ていて良かった。昨日が温かったのでよけい寒いです。


ところで、

レンタル店の優待券が1枚だけありまして

忘れないうちに使おうと行ってきました。

週末は高いので、たくさん借りたいところを我慢して、

DVD2枚だけを借りて、100円を払いました。

すると、、、



サンプルのスパークリングワインをもらいました!

100円しか払っていないのに、

得した気分♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Date fm「Crescendo」金曜日

2013年03月29日 | Weblog
最近、コンビニにいくと、「グミ」が多く並んでいます。

20種類以上並んでいるお店も。

小腹がすいた時にいいという方も多い様子。

そこで…

その中の1つ。こちらを検証してみました!





オイオイ。

グミなのかい?


ガムなのかい?




どっちなんだいっ!?




グミー!!



とれん堂でお話した、「グミガーム」。

グイグイ反発してくる食感。

小腹に、というよりは、リフレッシュや眠気覚ましに良さそうです。

気になる方は、ご自分で確かめてみてください♪


それにしても、色々なグミがあって楽しいですねー。



マンゴーがプニプニして気に入りました。



こちらは、同じ棚にあったのですが、ソフトキャンディでした。

最近話題の、コンポタ味。これ…アリですね。私は好きでした。


さてさて、来週からは4月に入ります。

クレッシェンド、これまで聴いていただいてありがとうございました。

来週からはどうなるのか!?ぜひお聴き下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「口内炎を治すには、お米を食べるといいんだよ」

2013年03月28日 | Weblog
と、理由をつけて、5時半に朝ご飯を食べた後

10時におむすびを食べました。

そして、1時半にお昼ご飯を食べました。

今日は確実に4食。


早朝ニュース当番とは言え、食べすぎですね。


あぁ。先週からの口内炎が治らない。。。



それでも毎週、金曜日が楽しみです!

明日のゲストは、岩手県大槌町在住の歌手「臼澤みさきさん」です!

なんと中学2年生です。

Date fm「Crescendo」金曜日

8時20分~11時、今週も聴いていただけたら嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクフジヤマさん

2013年03月26日 | Weblog
PCを開く時間もないまま、忙しくしておりました。

日々、一生懸命生きることが、人生だと思う今日この頃です。

大変遅くなりましたが、

先週金曜日の「クレッシェンド」

お聴きいただき、ありがとうございました。


ジャンクフジヤマさんに生出演していただきましたが、

大変楽しい方でした!

前日、偶然に仙台駅前ですれ違って、声でわかったくらい(笑)

普段から大きく響くいい声です。

20代とは思えない、あの貫録。

言葉のセレクトも面白く、落語がお好きだということですが

歌詞の日本語の選び方も感心してしまいました。

今後の活躍も楽しみです。




さて、皆様からのメッセージでは、

苦手だったけれど、好きになったこと、克服したこと教えていただき

ありがとうございました!

食べ物が多かったですね。それから、人づきあいとか。



メッセージを読ませていただいて、

皆さんの好きになったことを教えていただき、

とても素敵だなあと、ほほえましく思いました。

考え方で、人生、楽しめることが増えますよね。

少しでも、楽しい時間が過ごせるといいなあと思って

マイクの向こうで話しています。

今週金曜日もまた宜しくお願いします!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風

2013年03月21日 | Weblog
皆さんは大丈夫でしたか?

昨夜から、暴風警報が出ていて、

ゴーという風の音が台風のようで、あまり眠れませんでした。

早朝からニュースのお仕事だったのですが、

外を板や、ゴミが飛んでいるのが見え、不安だったので

タクシーで出社しました。

JR各社にも運休や遅れが出て、大変な1日でしたね。

春は、風が強いと言いますが、強すぎました。



さて、そんな中、

舌の真ん中に口内炎ができました。。。

まんなか…。はじめてです。

痛い。

寝不足のせい???



菜の花のおひたしで栄養をとって、

今夜こそ、眠るぞー!!



それでは、あすの

「Crescendo金曜日」8時20分にお会いしましょう☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷からの贈り物。

2013年03月19日 | Weblog
賑やかすぎるのは大変だけれど

元気で長生きしてくれるのは

いいものですね。

お父さん、お土産ありがとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後2時。382個。

2013年03月16日 | Weblog
「非常に多い」

キャー!

怖い…でも、見たい…と、

携帯に配信されている花粉飛散情報を見ています。



さて、今日はお仕事の帰り道、

クリスロードの地産地消市場でこちらを買ってきました。



岩手の茎わかめと、石巻の金華サバ。

美味しいものを買って支援できるって素晴らしい。

どんどん買っていきましょう。



今日は、結婚式の司会をさせていただいたのですが、

震災で家族を亡くした方でした。

涙をこぼしながら話して下さる様子を目の当たりにして

溢れる感情をおさえて、ただただ心から応援したい。

気持ちは自分の家族の式のつもりで、

頭は冷静に。

前向きにお話される姿に、私も力をもらいました。

どうか、幸せになってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメニスト…

2013年03月15日 | Weblog
にわかラーメニストの斉藤です。

突然ですが、

私が時々どうしても食べたくなるラーメンは、2つです!!



1つは、五橋「夜来香(イエライシャン)」のスーラータンメン。






もう1つは、太白区中田の「有頂天の元祖 桂苑」のゲソ天味噌



ゲソ天は別皿にして、塩につけて食べたりラーメンにのせたり。

麺がモッチモチで、おいしい!



夜のお腹がすく時間にアップしてみました(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいみん。

2013年03月15日 | Weblog
「Crescendo金曜日」

本日もたくさんのメッセージありがとうございました!

睡眠時間について伺いましたが、

いただいたメッセージを集計すると、

半数以上が「6時間」でした。

ついで、「7時間」。

その他、「4~5時間」や「3時間」で、お昼寝をする、という方がいらっしゃいました。

特に、結婚してからは休みでもずーっと寝ているというのができなくなった…

という声が多かったですね。

確かに、お家のことをしなければならないので、時間がいくらあっても足りませんものね。

お子さんがいればなおさらでしょう。



私は眠るのが大好きなので、

時間があればいくらでも寝たいのですが(笑)、

自分的には、体調や声の出がいいのは7時間半がベストかなあというところです。

最低でも6時間は眠りたい!

忙しい時はそうもいかないので、ドリンクやチョコレート片手に気合を入れますが。


さて、皆さんはどのくらい睡眠をとっていますか?

身体・お肌の回復、記憶の整理のためにも睡眠は大切です。

自分に合った睡眠をとりたいものですね。



おまけ。



今朝、ラジオでお話したのがコチラ(笑)。

朝からチョコマカロン3つ食べて元気出ました。

きのこの山はゆっくり食べまーす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムズムズの数

2013年03月14日 | Weblog
昨日の朝7時~9時まで「21個」

10時「218個」

12時まで「190個」

午後3時まで「103個」




今日は、朝7時~9時「0個」

午後12時まで「79個」



花粉の数を携帯に配信してもらってます。

1立方メートルの空気に含まれる花粉数です。

便利なような、ムズムズするような(笑)




カラ咳が出て声が枯れてきました。

ニュースの声がカサカサ。

困った困った。




明日も張り切って

Date fm「Crescendo」金曜日、放送しますので

宜しくお願いします♪

エイエイオー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこJAPAN

2013年03月11日 | Weblog
アルガルベカップ。デンマーク戦。

なでしこJAPAN、やってくれました!

岩手出身の岩清水梓選手。

キャプテンマークにも「東北魂」のメッセージが書いてありましたが

「いいニュースを日本に」という気持ち、

伝わりましたね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から2年

2013年03月11日 | Weblog
朝起きて、する動作のひとつひとつに

当時のことを思い出します。



顔を洗おうとして、「震災後、水も止まってしまったし、

お湯が出るまでは、1ヵ月かかったなあ…

お風呂につかることができた時、涙が出た。ありがたかった。」



朝食のサラダを食べながら、

「お野菜もなかなか手に入らなくて、人参も、雪の舞う中、行列に並んでやっと買ったな…」



久しぶりに冷えた今日、エアコンをつけて

「あの時は、停電して、うちにある暖かそうな服をとにかく重ね着して毛布にくるまったな…」


「1年以上、お仕事もほとんどなくて、不安な日々だった…」


大して被害のなかった私でも、つらかったことを思い出しますから

沿岸部の方など、どんな気持ちで今日を迎えているのか…。



今日、宮城県内の小学校では、震災の時を思い出すため、給食ではなく

あえて、おにぎりを持たせる学校もあるそうです。

この日を、ただ悲しい日にするのではなく、

生かしてもらったこと、日々暮らせることに感謝して

復興に向かって前に進むための力につなげていきたい。そう思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県・北上市「トロイカのチーズケーキ」

2013年03月09日 | Weblog
クリスロードの地産地消市場で発見!



トロイカのチーズケーキは

美味しくて有名なんですよね。

2カット1000円とちょっとお高いですが、

地元・岩手を応援する気持ちも含めて購入。

ホールは3000円のようです。



岩手県フェア、3月14日(木)までと教えてもらいました。

もう1回くらい行けるかな。



なめらか~。さっぱりとした上品な味です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がりすぎて…

2013年03月08日 | Weblog
というか、自分で盛り上げたのか…

昨日も食べたケンタッキーを

今日も買ってきてしまった。



甘辛パリパリとオリジナルチキンのセット。

揚げたてだったので

パリッ!ふっくら、で、美味しい。。。

ケンタッキー大好き。


今日は、朝4時半起きで生放送をさせていただいて

午後にインタビューをさせていただき、

さらにナレーションをさせていただいて

ありがたい1日。

さらに色々回る所もあったので本当に長い1日でした。

こりゃあ、おやすみ3秒ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする