仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

産後2日の検卵

2005年08月31日 21時53分15秒 | 産卵・孵卵
検卵。周囲を暗くしてマグライトなどで強い光を当てるとこのように卵の内部が透けて見える。
今回は同アングルでの検卵写真の連続撮影に着手してみた。日付の書いてあるところが卵の上面中央部。上が産卵直後で下が産後48時間。日付の辺りの暗くなってる部分が白濁しているところ。左下の影は単なる光加減です。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (しゅうママ)
2005-09-02 01:50:35
これから 楽しみですね

でも、又 孵化まで待ち遠しい日の連続ですね もるださん 頑張って下さいね
返信する
はじめまして (さるみっきー)
2005-09-02 15:51:17
はじめまして。よっしーさんのところのラッキーくんの里親と伺いました。

よっしーさんとはご近所さんなのでたま~に、

ペットくんたちを拝ませて貰ってます。

ブログもよっしーさんの薦めではじめてみました。

そんなわけで、ラッキーくんの里親と聞いてご挨拶に伺いました。

今後ともよろしくお願いします。
返信する