仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

すーさん1stクラッチ4週

2006年06月22日 09時59分35秒 | 産卵・孵卵
現在唯一の発生卵が産後4週。3日ほど前から胚が卵の上側に寄ってきて動きが良く見えるようになった。頭と胴体のような2つのパーツがはっきり見えて盛んに動いている。すこぶる順調。
発生卵が順調なだけに無精卵の多さが歯痒くて仕方ない。おそらく単なる運であり人為ではどうすることも出来ないだろう。母ガメには何の落ち度も無いし、コンスタントに産んでも健康上の問題を感じさせない母ガメには感謝せねばなるまい。だが歯痒いものはやはり歯痒いんだ・・・。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖


最新の画像もっと見る