仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

産卵終了

2005年08月29日 20時02分59秒 | 産卵・孵卵
1個だけでした。穴掘り50分・産卵10分・埋め戻し40分と今までで最速。産卵を始めるのも産卵床に移して数分後と早かったし、なんかとても安産型な感じで手がかからなくなりました。産卵床に対する慣れもあるのかな。
卵は前期10卵より大きく長径41mm×短径32mm/22gでした。体積で1.25倍程度。むしろこのくらいの大きさの方が標準っぽい。孵卵器は前回から引き続きトロ箱です。手狭なのでたくさん産まれたら対応し切れないような気もするんですが、孵化実績があるだけに替え難い(^^;
次のクラッチにも注意しないとな・・・。とりあえず10日~2週後あたりに注意かな。屋外なので目が届きにくいけど深夜徘徊してないかマメに確認しようと思う。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クラッチ? (yossy)
2005-08-31 18:08:39
標準のクラッチ数って、どのくらいなんですか?
返信する
Unknown (もるだ)
2005-08-31 18:24:58
回数のことなら特に標準は無いと思います。聞いた例などでは1~4クラッチですね。潮の周期(新月と満月の周期)にリンクするように概ね2週間隔になることが多いようです。



クラッチサイズ(産卵数)はホルスの場合1~5個でこれもまちまちです。2~3個のことが多いですが1個・4個も珍しくは無いです。5個というのは滅多に聞きません。
返信する