仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

すーさん第21仔孵化開始

2008年03月12日 08時04分52秒 | 産卵・孵卵
すーさん第21仔の孵化が始まった。わかりにくいが中央付近少し右下の部分が中から突付かれてめくれている。ライブ中継してます。
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ20孵化

2008年03月12日 00時11分39秒 | 産卵・孵卵
すとろ20の孵化が終わった。17gとやや大きめ。甲ズレ無し。動き出したら数分で一気に腹側を剥がして飛び出した元気な仔だ。孵化が終わったその場でそのまま眠りに就き、目覚めたらいきなり爆食と神経の太い仔のようだ。
切りの良い数字にこだわるつもりは無いが節目の20仔。初産で9仔が産まれたときはすぐに100仔を超えてしまうんじゃないかとも思ったが、第3期に11個の無精卵を産むなど迂余曲折な20仔だった。
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ,爬虫類,陸亀,亀,カメ,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖