goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

素敵なチャンスのシッポは逃げ足早い・・!

2024年04月10日 | 絵画

長野市芸術館主催アートの募集です

年齢は40才以下~ですが・・・・・・

~応募用紙は当社にもあります・・・・・・

長野市内を活動の場としている方で40才未満~

チャンスの神様は逃げ足が速い~

是非つかんでください

・・・ところで先日のこと偶然でのひと時でしたが・・・・

久しぶりの柔和な瞳と言葉は・・・シッカリと・・・・ソフトな女性に巡りあえました

私の好きな安曇野の紅茶の郷を知っていました

今は私の事情が許せませんが~一人高原の喫茶室は若き頃から好きな場所です

お会いできたその女性オ-ナ-は、波動ケアを・・・

忙しい女性には~ウレシイミカタですね!

 


数日前・・写経してきました!

2024年04月09日 | 絵画

写経は、善光寺大本願にて・・・・・

先祖は信徒・・・神社ダ!~デスガ・・・筆をもつことが何故か?

さしてデキもしないのに・・茶道のように~気持ちが落ち着く

何をするわけでもないけれど・・・

拝見することが得した気持ちになるから・・ふしぎ?

すでに・・数度となく見ているヤモ知れないこの頭は・・・今も

初めて見たかのように鎌倉だ国宝ダと法然自筆ダと感激する

そしていつも初めて遭遇したかのように感激してかえる

我が頭は・・・・いつもながらの遅まき・・・だ!

当画廊の桜坂も今週末から見ごろかも~

でも、思うに、、、この17世紀仏涅槃像は。。はじめて?・・・・

極楽浄土・・・ダ!~

 

 

 

 

 

 


朝~ショヨウにて須坂へ!

2024年04月08日 | 絵画

朝から珍しく・・・車は須坂へ~

須坂は・・・桜の花・・から始まり

夢のようなガ-デン・・・これからが~見どころがイッパイ~ダ!

須坂と言えば・・秋には惠のくだもの

でも・・・何があったか・・昨年はモロモロ重なり・・・

惠のフル-ツがどこかへ飛んで行った・・・ような

今年はみんなでしあわせのフル-ツを囲んで…ほほえみ談義といこう

人生・・・・

   為せば成るなさねばならぬ何事も

    ~ナサヌハヒトノタメナラヌ・・・・なのだ

シカシ越後の弥彦・・・・!

今日も朝から~親父の小言~が頭にウカブ

      父が言う~”石橋は2ドモ3ドモ・・タタイテワタレ”~と

      我が頭は今も

       ~ それじゃ私は一生渡れないと反論している

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新聞で・・・ニコル氏の笑顔思い出しました!

2024年04月05日 | 絵画

当画廊におでかけのおりも・・ニコル氏の背中にリュックが・・?

赤ら顔の笑顔に~始めは何している方?・・・と?

お久しぶりの・・・名前が新聞に~信濃毎日新聞に・・・!

長野国際親善クラブで常務理事の頃小出会長と副会長伊藤女史同行にて

当時は小出会長に促されて同行・・・・

私の隣の伊藤女史は英語教師・・・長野国際親善クラブの副会長です

私は単純にうながされついていくのみ~

親善クラブ事務局長の牧氏も素晴らしい方でした

海外からの日本表敬訪問を受け・・・タダ同行の私デシタガ~

それでもうれしいものですね

そんな中でニコル氏にも・・・・お会いすることが~

荒廃した森の再生に御尽力くださりながら、いつもニコニコ・・・なのです

野尻湖への林道のみちをリュックを背負い一人散策するニコル氏の姿など

自然林への愛情人一倍・・~他界のしらせの折は、・・・

本当に残念で、寂しかった思いがあります

今度・・・信濃町アファンの森”100年後”をアニメ制作とか~

”森の祈り”のアニメでお会いできるかも・・・と~!

 

 

 

 

 

 


県美術館・・・2024年東山魁夷コレクション企画!

2024年04月02日 | 絵画

新年度のご案内です・・・・・・・

  

今年も楽しい企画満載のようですね・・・

九州の大宰府…だったかも

駅~動く遊歩道があって年齢と共に歩行が・・・?と、

思うとき”動く遊歩道・・・エスカレ-タ-のように自然に~”

年齢と共に・・・善光寺に通じる道とかあれば~と

短絡的な私は願うのですが

そうはトンヤガオロサナイのが現実・・・・ダ!

 

 

 

 

 

 


クラブ設立時の~あの日、塚田氏の、一言に・・・!

2024年03月30日 | 絵画

この長野国際アカデミ-クラブは、ユックリ&楽しく行こう

ナカチャンの奥さんが協力するならと、最高顧問も引き受け下さった

当時の塚田佐様が、マサカ数年経たぬうちに他界なさるとは

思いもよらずでした、

それは、アノヒのこと・・・珍しく塚田氏からメールを戴き

何気に返した文章が残っていた

今・・応援くださる企業にも感謝・・・ですが~

~消せないで、いる・・・!

長野国際親善クラブのスペシャルオリンピック100日前イベントで、司会のおり

招かれていた塚田氏に初めてお会いした、私は、当時はまだ都内在住の折、デシタガ

其の後、塚田氏は~ナカチャンの奥さんなら・・・と、長野国際アカデミ-クラブの

最高顧問をお引き受け下さいました

北信美術会の宴席で席が並びの折も”今年はゴルフ35回!”とか・・・元気そうに

感じていた・・・ナノデ信じられない思いが~今も・・・・

来月は…4月が目の前・・・桜ですネ

国際アカデミ-での食事会を楽しみにして、いただいていました

4月例会は花見会が出来れば・・・・・と、

応援いただきありがとうございます

 


もう一つ県より~ご案内~!

2024年03月28日 | 絵画

新年度企画・・・・が、順次~ご案内です!

楽しみがマタマタふえました!・・・・・・

ただ一つ~難がある

今一つやっつけ仕事に向かうと・・他がきえるワスレル

70代~サレド70代

他はサテオキ・・・ワれはワレ・・・といいつつ

書類が~未整理・・・どうしてくれよう

我が頭・・・・所詮凡人だ

シカシ昔は。。。と思う~会社経営初めから経理決算も

10年は、自分で税務署へ提出していたはず・・・

年齢のせいかと思うがやはり土台~無理な話・・・・

人の助けに今は救われている

有難うございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


國井・信州大学~教授笑顔最高!

2024年03月27日 | 絵画

先日の長野国際アカデミ-クラブの3月例会にて

~素敵な教授におめにかかりました・・・笑顔最高!

信州大学國井久美子教授~その笑顔が又素敵なのです・・・自然スマイル~

タダ問題は、シカシ~・・ダ・・ワガ勉強不足は~最たるもの

ナントモ・・・”ソルガム”の言葉を理解していませんでした

”ソルガム”って?~ナニ

・・・モロコシ・・?~そうなのか・・・

ヤット…納得・・・デモ頭は、初めてなのだ!

まだまだ~そんなもんだ~&デモデモ~だ

”使いつくすことで実現する脱炭素社会”

表示の言葉に納得なのですが、、、まだ。まだ、知らぬ存ぜぬの世界

なので‥・この先、勉強させていただきたいと願う~

先生補えない我がヅ脳ながら~今後も宜しくです

デモ。。。私以外は、~知っていた様子?

いまもまだ短絡的こころ

お許しを

来月長野国際アカデミ-クラブ4月例会は4月24日(水)予定です!


長野市芸術館から・7月コンサ-トご案内!

2024年03月25日 | 絵画

月日は巡る早い~ですね7月です!

昨日同様・・・・月日スデニはやいですね

昨日は~相撲界は久々ラッキーと喜びました!

でも世界は、野球界までも、・・・ガ・・・悲しいですね

今地球が‥温暖化で悲鳴をあげてきている

そして世界を飛び交う戦争~と、自然災害の中・・・今一つ明るい話題が少ない中

タダ一つ~明るい希望が・・それが、野球界の大谷選手。。。!

彼の純真さが、テレビ画面を通じて伝わってくる

今、その瞳にどれだけの人々が救われているだろうと思うと~

曲げてでも・・・・今、カレを救って下さい~と思う

それがいま、現実・・人間の人間としての本当の尊厳と心から思うばかり!

父から聞く我が先祖は、弥彦神社にかかわる明治天皇御在所の家ですが

~その以前も五十嵐神社であり弥生時代へ遡ると

父や祖父から聞いている

なので・・時々父は、神がかり的ことを言う

当時は変なことを言う父と~思いもしたのですが・・

・・・時折・・それが現実を帯・・目の前で~確認するときがある

私は偶然の一致と捨て去るのですが~!

この・・今、時世も、

悪が勝つか~善がまさるか・・問われているのかも

知れない!

迷ったら・・相手を見つつ静観しろ~と・・・必ず善悪がみえてくる!

なので時々・・静観する

”と、・・・トナリはなにするひとぞ?”・・・と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


予定がくめるなら・・・・!

2024年03月24日 | 絵画

また是非演奏を~でも予定はミテイの日々・・・・・

この3月は、~思いもかけない日々が続づいた

人生~は、サモアラン・・・ダ

でも願わくば・・・今少し~このままで・・・・と思う

今日久しぶりの客人が~ヒョイツト・・お見えに~冗談の通じるお方だ

と、なると久しぶりに”我がバァバァ-”の冗談がスラスラと・・・

昔のバイヤ-時代の営業掛け合いがツイ・・・でてくる

笑ってスッキリ・・・治まるのです!

シカシ…今は、~

さて明日も‥溜まっている書類の整理・・・カナ?~と、なる

税理士の先生の顔が浮かぶ・・・3月は先生も忙しいですよね

 

 


常設作家展開催中・・・です!

2024年03月23日 | 絵画

ここ3月は・・予定が・・番狂わせ続き~デシタ

そんなこともありましたが・・・・タダイマ企画展開催~ !

当社は20数年経ちましたが・・・・当時から・・当画廊ゆかりの作家を含め

変わらず続行の現役作家等・・・・今なお活躍中~です

3月は~当画廊の備品整理等・・多々重なり・・・自身モロモロの研修事を含め

アットいう間の日々でした

もう一週間で4月の声を聴きますね

今日の朝の雪もチラホラ・・・これで春に向かうかも?

この3月は~自分自身のこれまでの~今まで経験なかった事柄・・・を

日々経験・・・私にとっては本当にお返しの人生・・・~

これまで自分の好きな仕事等に熱中の日々~そんな私に下さった試練の一つカも

むしろ神様に御礼しなければ~・と

私の人生研修・・・まだまだつづきそうですが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いつも有難うございます~美味しく!

2024年03月11日 | 絵画

3月・・・誕生日・・・

本当にすみません~又。

我が誕生日に~美味しさを再確認・・・です

恐縮の行ったり来たり・・・・・・・・誕生日にありがとうございます

3月は誕生日ラッシュだ…何日?

続いている~が自分の日、以外の誕生日は、

日々にウトシ・・・な、ワレの頭ダ

・・・・正式に何日?と思う心カナ~!

我が幼いころより~我が母は3月になると~あなただけは、決して誕生日を

忘れないわね・・・と?、云う

何故?・・に、お雛様を飾り、甘酒をひな壇に・・美味しい菱餅も・・

6人の兄弟の中~一番誕生日は、忘れられないわね・・と母が~

私は~なんだかわからず母の手元に~何やら缶詰が

・・・何?と・・にクジラの缶詰~珍しいのよ・・と?

思えば・・どんな味がしたのか・・スデニ・・覚えナシ!

母は京都所以のせいか・・・カブ漬けもおいしい

なので~京都へ行きたいときは、寒天&赤カブ食したい

3月は何かと思い出す~・・・・

そういえば~永代供養で富士霊園に先祖の墓がある~すでに永年・・・

先祖参りをしていない田園調布の叔父様&叔母様も、ならんでいる

今年は是非行きます!~一人でも・・・・

仕事の合間何故・・・墓マエリが?出来ないでいたのか?・・・と

考えて見ると・・・激動・・かも~

お役人だった、主人が人にお願いされ受けた仕事が印鑑で騙され、

同僚といいつつ~タダ名刺だけの役員をひきうけたり

我が個人的・・鬱血性心不全もあった・・・

19号台風で主人兄弟の自宅の応援で体調崩しその後・・・・主人は

”レビ‐小体認知症”~に~時は・・早いですネそれからすでに4年がたち5年目

そんな中・・心ある方々にも助けられました。介護経験の希薄な私に

それじゃダメと・・叱っておしえてくださる方々も

叱ってくださる有難さを初めて知りました

今・・”さくら荘”・・と、云う介護施設にお世話になっている主人

当初・・10数件施設を回り・・一番素直に施設に行ってくれた場所です

他は、車をたたきキョヒ反応でした~最後にナニオしても…素直だった場所に

今もお願いしています~介護施設皆様のおかげもあり最近は少々言葉も~

タダ・・・下半身は改善はむりなのかも・・・夜中でも突然さまよう・・主人~

今は、生きている事が有難いです!

今年の一月石川県の方々の惨状は~改めて自分の事のように大変なことと

感じています~皆様のご多幸をいのるばかりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それぞれの闘い~春陽会・県展です・・!

2024年03月10日 | 絵画

ご案内~です!

春陽会誕生100年・・・・なのですね

是非拝見…・・できれば幸いです

今日も~何故か我が口は、・・おしゃべりに花が咲き~

人の迷惑顧みず~ダ   失礼いたしました!

~これが又・・女性より殿方は聞き上手、礼儀正しくきいてくださるので

ツイ・・チョウシにのる

”今日も大変失礼いたしました・・・ここで

あらためて。。。大変ご無礼~と、、、反省です

”反省ならネコでも出来る”・・・と、そういえば、どなたか?

云ってました~ッケ・・

イマダ治らぬ~この性格は

なので”チャンスをツカメヌ”・・ノダ!

”チャンスの神様のシッポは、逃げ足が速い・・ノダ”

時は・・・日々に早く・・・・瞬く間にすぎる

今日の殿がた2名様も聞き上手・・・・でした

我が口は載せられたかようにスラスラ・・・・と、ありがとうございます

明日も懲りずに~”ワレハ、ナニスルヒトゾ”・・だ

県展も一年が早いですね

来季も楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


君は難しい・・福沢諭吉訓!

2024年03月08日 | 絵画

~明日も又・・・雪ですか・・・?

ヤッと・・・

春~カト~思った矢先・・・・

       2月~3月へと~暦は早い・・・!

いつもの~福沢諭吉訓~~が浮かぶ

        ~今日も。。。何故か、トナエツツ

一、世の中で一番楽しく立派なことは、

      一生涯を貫く仕事をもつことである。

 一、世の中で一番みじめなことは、

       教養のないことである。

  一、世の中で一番寂しいことは、

        仕事のないことである。

   一、世の中で、一番みにくいことは、

          他人の生活をうらやむことである。

    一、世の中で一番尊いことは、

           人の為に奉仕して決して恩に着せないことである

     一、世の中で、一番美しいことは、

             すべてのものに愛情をもつことである

      一、世の中で、一番悲しいことは、

                  うそをつくことである

 

今更ながら・・・福沢諭吉訓を読み返し・・・

ウーン・・難しい

ヤハリ。今日も明日も~教養は難しい・・・ノダ

ダガシカシ・・・今日そんな福沢諭吉訓のような吾人が来店

・・・・・世の中スゴイかたがいるものですね、