goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

アスから12月・・・ボランティア情報~

2018年11月30日 | 絵画
 冬一番がこれから~
 長野ならではの・・・・情報です
 
 毎月送付されてきます”かわらばん”
 イベントも数多く・・・・・
 長野市のボランティアセンタ-
 楽しいクリスマスイベントも~掲載されてます

 今日は昼~小布施へ
 久しぶり喫茶”蔵”へ
 コ-ヒ-が最高です
 来年又・・・個展予定の作家~打ち合わせ・・・
 デシタが
 
 今、小布施も農家は”リンゴの収穫時期”
 リンゴ農家は忙しそうでした~

かわいいご案内です・・・一周年・・?

2018年11月28日 | 絵画
 エッ・・・本当に一周年・・・
 本当に早いですネ
 ツイ~先日・・・のような?
 スミマセン~そんな私デ!

 ”キラキラ星羽倉ますみ”様
  
 
 
 クリスマスのご注文・・・・今ならまにあいそうですネ
 

 ところで先日写経の日~時間に余裕あり
 ・・・久しぶりに御本堂へ
 ~手をあわせつつ
 私は、
 コノいつものおみくじが・・・楽しいのです
 デ・・・~
 ケッカは、”吉・・・・か?”と

 でも”神仏拝めば・・・・幸あり”~とおみくじの言葉アリ
 
 写経の後・・・再度おみくじ・・・場所へ!

 ナント・・・”大吉”
 ”信じるものはすくわれる”~いつもの短絡テキな私・・・・デス!
 
 善光寺仁王門再建100年~記念イヤ-で
 ライトアップ11月より行っているようです

 

 
 
 

  
 

写経の日・・・講師:”淵の坊”~若麻績住職

2018年11月25日 | 絵画

 永年~
 善光寺大本願の写経の日・・・・・
 若麻績住職の講話~今日は何を話して下さるかと
 この日をいつも楽しみに~

 今日も平成の時代の出来事…~云々・・・と
 長野にいらした皇室の思い出等々
 ~冬季オリンピックや
 ・・・・そして平成の年代が災害が多かったなど
 
 ソシテいつものように講話が終わり
 いつもなら写経へ・・・と

 シカシ・・・違ってマシタ

 今回が若麻績住職の講話お勤め終了・・・?
 ナゼ?
 ~さびしいです
 キット永年写経に来ている方は
 私よりショック・・・かも
 今はただ・・・有難うございますとだけ

 私にだって
 辛いとき悲しいときはあった
 だから
 写経で・・・無になる
 先祖供養とイイツツ
 講話を含め~・・・・
 今まで本当に~救われてました

 最後に・・・と・・二つのお言葉を~

    ”とらわれないこと”

    ”おおらかなこと”
   
 そうか・・”来年はどなたが講話”・・・か?

     

 
 
   

花火です・・・・応援お手伝い・・・!

2018年11月24日 | 絵画
 昨日は長野市~商工会議所主催・・大橋河川敷での
 花火大会・・・・受付スポンサ-席のお手伝いを午後~
 幸い雪&雨降らずアリガタイ・・と
 本音~
 シカシやはり寒かった
 
 スポンサ-席も例年よりおおかった感?
 
 ガラケイでぱちり~
 
 
 私の写真にポリシ-なし~ダ!

 でも確かに本年の花火は最高でした! 
 

お客様スミマセン~500円お返しを!

2018年11月22日 | 絵画

 先日の清算を伝票確認朝・・・
 またやってしまった
 お客様から多く戴いてました
 ケ-キ分が1ッケ多い
 すみません
 来客のTELが解りませんお顔は初めて?
 再度いらしていただけたら
 恐縮ですがお友達の分も無料にいたします
 気が付いてくださると幸いなのですが~
 当画廊のお客様・・・・
 お許しくださいませ!
  
 私は、昨日休日・・・女性茶和会参加
 久しぶりに女性のみのケ-キ&コ-ヒ-・・・・談話の会?
 時間的に終了がわからず~
 茶和パ-ティ-・・・講演終了後~
 主催者と記念撮影の時間があったのですが
 フット時間を確認・・・
 アッ・・・・と
 そうだ私~
 作家と約束をしていた事を思い出し
 突然ダットの如く~
 会場をあとにしました
 ・・・この頃大事なこと脳裏から抜ける
 やはり年齢は隠せない~
 
 ところで・・・・来春3月個展予定の八木画伯
 只今海外個展中ですが~
 2019年3月3日~約1ヵ月の期間
 サムSMサイズ中心の絵で
 会場:カンヴァス城山にて開催・・・決定


 先生のコメント・・・・です
 
 
 
 
 

 当画廊では久しぶり・・・・・
 楽しみです!

 今日もケ-キのお客様・・・でも先日のケ-キの方は?
 
 
 

休館中~美術館・・・ニュ-スレタ-0号展案内!

2018年11月20日 | 絵画
 休館中の県信濃美術館から~お知らせです
 美術館建て替え・・・・・進行状況 
 現在の様子~
 
 そして2019年3月までの
 ~イベント情報・・・・・・

 美術館の建て替え裏話など・・・・
 完成まで3年の間~ニュ-スレタ-を
 届けてくださるそうです
今回も~
    耳より情報少々・・・・・
 
 これからも楽しみです

 今日火曜日はケアフレンズの例会
 私の尊敬すべき先輩の方々の
 オシャベリ・・・・・
 またも~話は飛びつつ・・・楽しく散会~
 来月は?
 ~忘年会
    ムム・・・ッ~1年が早い~
          私は・・・ ”井の中の蛙大海を知らず”~ダ
          今は~ 年齢を忘れることにシ・ヨ・ウ・・・!

シジュウカラ・・・おせんべい?

2018年11月17日 | 絵画
 鳥ではナシ・・・・ニラのおせんべい
 お土産に持ち帰る方も~
 久しぶりに・・・友人とお尋ねしました
 ホットで家庭的なお休みどころ
 
 友人と語り合いつつ・・・・
 自然に笑顔になる~
 シカシ
 シジュウカラさん
 モトモト酒処が屋号・・・とか・?

 お客様がワインを求めてる姿を拝見し
 ~スミマセンが・・・と
 ついつい何故?と質問し
 ~うなずけました
 
 ただ残念先日も私テキには酒の才能ナシ
 それ以上もそれ以下もなし・・・
 他、~コメントゼロ

 ~内海KYOKO:作
 笑うしか脳がナイ・・・私
 せめて・・・・”笑う門には福来る”・・・・だ
 時々思い出し行ってマス
 
   

同世代・・・・今も世界を~!

2018年11月14日 | 絵画
 又、休み中の雑用中・・・・・ムッ!
 同世代ダ~・・・・ソシテ新聞の切り抜きを

 
 これは10年前の新聞
 シカシ現在も同様アメリカ・ニュ-ヨ-ク~他アジア香港~
 ヨ-ロッパアフリカ大陸までセレブご用達・・・豪華客船等々~と
 日本に戻るのは月に一度・・・・・・とか
 ”ノブ東京”オ-ナ-・まつひさのぶゆき氏
 60代後半の私と年代は同じ

 今も同じように活躍中~ラシイ
 ジツハこの東京NOBUに
 ”ワインのソムリエ”として我が長女が永年勤務
 ~フランス大使館騎士団の称号をいただいています
 なのに私はワインは・・・・少々
 いつも羨ましいと
 横で拝見のみ~ 

 何度でも・・・・”人を見て
 ”我がふり直せ”・・・・・・か?

 シカシドダイ~デキガちがう~と

 そんな思いの中・・ある吾人が来店
 ヤハリわたしにとっては出来がチガウ方
 ~長野では知る人ぞ知る吾人

 見た目は依然と同じ風格を・・・・
 シカシ年齢を感じさせない~
 私が尊敬する経営者のお一人でもある
 
 今日もふむ・・フム・・・ごもっとも~と 
 若輩の私の・・・・話を聞いてくださいました
 ありがとうございます!
 ヤハリデキガ・・・チガウ~
 だからこそ
 私は出来るだけ・・・・・ソォ-ット末端を歩きたいノダ
 シカシ…体型がハデなのです
 
 ユルセ・・・・

姿なき~女流作家~・・・・巡り合い!

2018年11月13日 | 絵画
 突然の巡り合い・・・・・!
 ~受賞作家の姿が?

 北信美術展受賞日・・当日には~お目にかかれず
 ・・・・・気になっていた

 その方が突然当画廊へ~
 ~”古都美けさも”女流作家

 血液型AB・・・は、わたしと同じ
 決断ハヤし~
 即~来春個展決定・・・・


 何故か
 ”未来宇宙を思わせる”~絵ダ・・・・
 
 古都美女流作家は・・・ 
 
 私は”人を驚かすことが好き”・・・・と
 期間は、来春4月末~5月中旬

 何だかまた面白そうです
 本も出版しているらしい・・・・?

・・・まちなかの団子~ほっくりおいしくて・・・!

2018年11月12日 | 絵画

 
 友人にお誘い戴き
 素晴らしい・・・紅葉~出会い満喫
 アル社長の個人のお庭・・・?
 と~紹介され
 ~いきをのむ美しさとはこのことか
 エッこれ京都・・・?御所・・・?
 ・・・・・・新潟は上越へ~

 素晴らしい出会いでした

 春の高田城櫻もさることながら・・・
 秋紅葉の美しさも格別
 ただ・・・・~
 ~上杉謙信で有名”ガクト氏の白馬”は知ってましたガ・・・


 和菓子の団子
 目の前で焼きを~これがまた最高で~・・・・
 アツアツ・・・ホカホカ・・・・

 ”高田もちや菓子店”
  
 
 高田は歴史の宝庫~
 日本で初めての郵便局 が~できた発祥地・・・・・
 
 数年前はカンヴァス城山の画廊にて個展開催の水墨画笹川先生も
 この高田出身です
 
 そのおりのカンヴァス城山個展では実演・・・・を
 ”筆”の実力~それは見ていてモ
 よくわかり・・・・素晴らしいものでした
 
 今回は訪問の余裕がありませんでしたが~
 笹川先生懐かしいですネ
 
 
 来春・・・また伺う日があれば・・・・


本格シャンパン製法だけの厳選泡9本セット((W0S908SE))(750mlx9本ワインセット)
クリエーター情報なし
ヴェリタス

銀座大賞・・・・・すでに懐かしき~!

2018年11月10日 | 絵画
  先日のこと~来春”竹内功洋画展”開催のお知らせ!
 それで~思い出しました
 私の脳裏から~
 ~平成9年第12回
 銀座大賞の作家・・・・・・・”宮下由夫”
 
 
 松坂屋銀座店が改装で閉店の最終にあわせ
 記念の個展開催~
 それ以来先生にお会いしていません
 
 なんと伺いましたら竹内功氏の恩師は宮下由夫先生・・・・・・
 当時のいきさつ等々・・・・
 ~・・・・伺うこともでき
 何だか~絵にたいして頑なナ先生ダッタ・・・?
 ・・・そんなことも懐かしく
 思い出しツツ
 当時の作品評

 
 亜麻色の髪を止めてるヘアピンと青いリボンが印象的
 ナノデ
 この続きの少女を~いつかは拝見・・・・出来ないか・・・と
 今も思っていますが~?

 その節は私も若輩もの~・・・
 今少しは理解~できるように~?

ハマ展・・・”キャッツオペラ”木村哲也!

2018年11月09日 | 絵画
 既に開催中・・・・・・
 当画廊にて個展開催されました~版画作家
 木村哲也先生・・・・!
 只今”ハマ展”出展中です
 
 場所・・・・
 
 先生のユニ-クなネコちゃん版画
 ・・・・・楽しい・・です
 ~是非お出かけくださいませ

 木村先生の版画のキッカケは
 ”ジュディオングに魅せられて・・・・”

 私の画廊が毎月のように横浜松坂屋にて作家の個展開催の頃
 百貨店松坂屋の特設会場にて
 ~ジュディオングの版画展開催・・・・
 それに触発されて
 横浜松坂屋の画廊にて作家の個展開催中の私に
 これから版画家になると宣言!・・・あれから13年?
 本当に版画家に~
 ”・・・なせば成る・・・だ!”

 美しきかな人生!
 いつどこで自分の人生花開く~ソンナ可能性
 皆様も~
 
 

 画廊は只今~来春準備中・・・・です
 本年はお世話になりました方々にお返しできず
 心苦しい事も~
 来年こそ・・・・夢と思いを~と
 ”のどもとすぎればアツサわすれる・・・”
 だから
 親父の小言をおもいだす
    ”初心は忘れるな”
      ”人には腹をたてるな”
        ”何事も身分相応にしよ”
         ”自らに過信するな”
           ゛難渋な人にほどこせ”
             ”神仏はよく拝め”
               ”貧乏は苦にするな”
                 ”働いて儲けて使え”
                   ”人には馬鹿にされていよ”
 ・・・・まだまだいくつもある~全部で32?・・・
 年齢は重ねても~・・・・
 ~そう・・・トンヤはオロサナイ
 教訓~つい忘れる
 いちに反省・・・二に反省の日々~
  

 
 

金曜ア-ト~来春の・・・・作家です!

2018年11月08日 | 絵画
 作家竹内功・・・・”生命と祈り”
 2019年春当・・カンヴァス城山にて個展決定~
 
 これは、本年8月10日信濃毎日新聞”金曜ア-ト”に掲載の記事
 
 当画廊にてはじめての個展開催決定です

 写実から。。。少々はなれて・・・・
 ・・・・リアルすぎるから~と
 
 若いですが・・・・シッカリ・・・と
 これからがモット・・モット楽しみな作家です~
 春桜咲く頃・・・・当画廊個展です!

 春~続いて4月~5月・・・決定も北信の作家予定
 女流作家です
 チカジカお知らせを~ 

”俺の人生”・・・・来店有難うございました!

2018年11月04日 | 絵画
 山口行文俺の美しきかな人生
 今日までです
 朝からご来客をむかえ
 ・・・・本当に大勢の名簿を戴き~
 御友人の多さに驚いています・・・

 アラタメテ
 心のモロモロあるけれど
 良き友との人生を過ごしていらしたのですね~と
 人生・・・・乾杯です
 
 ガンバルはワレニアリ・・・・か

 ところで昨日は食品衛生法などと云々言ってましたが
 喫煙も防止対策・・・
 こちらのほうも大変そう
 ヘビ-スモ-カ-~の方々・・・

 
 受動喫煙対策もある~のです

 山口行文氏・・・・・やはりスモ-カ-?
  

食品衛生責任者補修講習・・・ハサップ?

2018年11月03日 | 絵画
 先日10月末・・・・衛生管理の講習・・・・にて
 何やらモロモロ~ダ
 衛生管理計画”見える化”
 半日の・・・講習でした
 手順書の作成例など結構こまめに必要~
 
 そして衛生管理法のハサップ
 ・・・・・??・
 HACCPの義務化
 今までは
 大規模な製造業・・・のみと思っていた?
シカシ~これからは~
 小規模事業者も・・?ダ
 デモ・・しかしワガ・・・我は、弱小・・だ
 それでも?
 ・・・私の頭はブツブツ・・・・
 飲食店は・・・・なんであれ・・喫茶店も?
 ~ラシイ!
 
 
  長野県食品衛生協会・・・・他~
 長野市でも”ベジライフ宣言”
 
 
 これはなんともまた身近に感じます
 高血圧・・・
 心不全にならないよう
 ~ベジタブル・・ファ-スト・・・ダ~