goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

長野国際アカデミ―クラブ今年も~!

2024年11月23日 | 絵画

今日は長野市の花火大会・・・です

当画廊には只今写真家が・・・・・スタンバイ!です

それも画廊の外でスタンバイ・・・・私には出来そうもなし~の寒い中・・・

皆様は~スゴイ・・・と思うばかり~

今年はドロ-ン?・・・も?

長野の若き写真家~又芸術家・・・・のタマゴ勢ぞろいです

花火・・・~・・・ドロ-ンの文字が~・・・~!

今日が過ぎますと~今度はクリスマスパーテイ

長野国際アカデミ-クラブです

12月も日々が速そうですね

今年は12月10日‥・・会場は藤屋御本陣ですが~

スデニ人数は予定を超えているようです

日々が瞬く間・・・・?


今年も・・花火の日アカオウ写真撮影会です!

2024年11月12日 | 絵画

11月23日は初級編・・・・撮影会

今年もワイワイ・・・・と

雨だけは・・・・避けたいですね~?

 

 

 

 

 


内山先生・・・日本画展はじまります!

2024年11月04日 | 絵画

来週・・・・です~戸塚西武にて個展開催はじまります

内山徹先生の発表作は新・・・・今回の展示作としては初めての題材~

100号もありそうです~楽しみですね

 

 


時を重ね・・・解かることがある!

2024年10月26日 | 絵画

今年でこの画廊23年目をかぞえる・・・・

一人・・53才で書類&立ち上げ費用など資金も独自で~

オ-プン画廊も一人、ダ・・・一人企業シ・・・・ルンルン~と、

シカシ・・・

マサカのうしろだてが~これでもかというほどジツはアッタノダ!

幼き頃より父に何故か絵の仕事だけはシテクレヌナ・・と

~よくよく言われて育った

東京都内日々新聞の記者だった父の”世の教訓”が日々聞かされる

人生についての小言が多い父に反骨精神だろうか

我が行動はまさしく真逆の行動…人生を~

アノヒ・・・

高校卒業式の当日学校長に呼ばれ・・・大学を通信教育でと、教師の道を~

我が家倒産のあとだ大学は無理と思っていたのでルンルン~

科学の実験助手をしつつ日大の商学部を卒業しサア・・教師の道への途中

~出た!・・・・当時長野市役所国民年金課勤務の主人~に

私はただ行儀作法の父から解放・・・されるデキル・・・と

短絡志向・・・?

出逢い当時の主人に~

”父を説得する勇気アル?”とたずねる私・・・・すぐに”アル・・!”・・・と

それも不思議なのですが~・・・

何処か世の中・・インスピレ-ション・・?~そんな思いで・・・

今も・・ソンナ日々が続いているから不思議~なのだ

”レビ‐小体認知症”でも‥意識がどの程度通じているか解からないけれど~

主人は、今、”ウフッフッ”の中にやさしさとかわいさを感じられる

タダ・・私の願いは”生きていてほしい”ソレ・・・・ノミダ!

我が父の故郷三条の弥彦村”弥彦神社”の一族、傍らに信徒の墓がある

たどればその以前五十嵐神社の宮司の豪族でもあると亡き父から何度も聞かされる

我が母方も豪族。。豪族同士で血が濃い

遠い先祖同士であれば・・・血族において、父は良しと云う

・・・その点ラッキ-・・・

私にしてみれば何だかへんな話でも~父の武家的教訓から離れられれば

~何でも良し人生・・・

我が世の春なんて~短絡的志向アルノミ!

そしてそのしわ寄せは多分に肌身で感じ・・・この年代・・・~

・・・~今は我が子にしかられつつ(いつの間に成長?)~シタノダ・・と、

時々・・我が父がそばにいると思う?

ワレ~マダマダ・・と、甘い性格ユルセ・・・ダ?

成長していないのは私だけラシイ!

今長野のケアフレンズ~女性のメンバ-の一員ですが、すでに15年~前

早いものですね・・・

ケアフレンズ長野のまだ当初のころケアフレンズ東京&岡山の重鎮を

迎えて・・・また当時は我が画廊にて例会も2009年頃ですね

~早いものです・・まだまだみなさまのあしもとにも及びませんが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


来賓・・お迎えし15周年を~長野ケアフレンズ!

2024年10月20日 | 絵画

長野のケアフレンズ・・・この10月に入り

15周年記念式典を~開催!

ケアの本部事務局長をお迎えし…にこやかに開催出来ました

会員の皆様はなれていますので…対応しかり私より・・・さすがなもの

一日があっという間に過ぎました

藤屋御本陣私には・・・食事が美味しくいただける唯一の場所~

ラッキ-7なのです~!

 

 


県立美術館オープンギャラリ-公開中・・・!

2024年10月19日 | 絵画

こちらも・・・ロングランです!

何だか・・興味深い~内容です!

 

 

 


ワ-ルドフェスタです長野市~!

2024年10月17日 | 絵画

今年もセントラルスクエアにて・・・

長野国際アカデミ-クラブは・・・・

ここ数年…会長&副会長自ら準備構成を戴き~・・・

通常は会長しかり副会長などは駅前の町の活性化委員のみならず

女子サッカ応援も~のみならず・・・

パ-フェクト・・・・!なのだ!

ソルガムで美味しいパンの・・・オススメもあります

長野国際アカデミ-クラブは~皆様と語りあいつつ~未来へ~

又~ソシテ・・・ご案内ですが

12月はここ数年・・恒例になってきました日本の文化&食をたのしみつつ

長野国際アカデミ-クラブ&クリスマス会をまた~開催予定です

11月になりましたら~ご案内申しあげる予定ですが

・・皆様と分かち合えれば

最高です!

もう一つお知らせ・・・です

昨年好評でした~同様の写真の会・・・開催いたします

皆様・・・本当に素晴らしく~

~~またたのしみです!~詳細は後日またご案内いたします~

 

 

 


久しぶりに続く‥・百貨店での個展が半年?

2024年10月13日 | 絵画

ここ数年私的な事が続き・・・・仕事をどこか

~セ-ブ・・・気味~でした

先月来~忙しかった決算を終えて~ヤット現状に意識が~

ナヌ・・・コトは進んでいる・・ノダ!~

23周年記念事業が~すぐ目の前でした

”西武百貨店東戸塚店”にて開催です

第一段・・・・・”内山徹日本画展”

         2024‘11月15日(金)~12月13日(金)

        初日レセプション&・・・開催

                 他ワークショップを予定!

すでに2025年5月・・・まで予定が~くまれています!

今後‥・当社画廊入口にて広報・・・順次掲載してまいります

長野の画廊は・・・お得意お客様に依頼されております事業は

予定ドウリ順次開催・・・・広報いたします~

昨年の12月23日長野の花火大会アカオウ写真展大好評でした・・・

本年も引き続き開催予定です~

お楽しみいただければとおもいます!

後日詳細をご案内申し上げます~

 

 

 


~いつもありがとうございます!

2024年10月09日 | 絵画

はやいものですネ・・・・・・・

もう・・・・7年なのですね

いつも優しく素敵な笑顔がうかびます!

マリ-アントワネットが好きだったのですね・・・・

今はフランス人ではなくても頂けるのも幸せなことですネ

そして・・・・

今年の秋物衣料ご案内ですね・・・・いつも大変忙しいオ-ナ-です

そしていつもの笑顔が素敵な吾人

心の豊かさを常日頃・・・~感じさせて戴く~

有難うございます

~素敵ですネ!

 

 


長野県立美術館よりご案内・・京都の名品~

2024年10月06日 | 絵画

長野県立美術館~ご案内です!

重要・・文化財など多様な名品です

日本の美を象徴したもの細見美術館から至極の世界~ご案内です!


23周年記念事業に・・・・~!美術画廊ご案内!

2024年10月05日 | 絵画

    ~美術画廊御案内~

             画廊カンヴァス城山23周年記念事業

 2024’ 11月15日~末・西武百貨店・東戸塚店美術画廊AM10:00~PM20:00

       12月1日~末・      ”

 2025’  1月1日~末・西武百貨店・東戸塚店美術画廊AM10:00~PM20:00

       2月1日~末       ”

       3月1日~末       ”

       4月1日~末       ”

       5月1日~末       ”

 *長野の画廊はこの間・・必要に応じてオープン

        ~令和7年6月より通常営業いたします~

       *長野の画廊この今期シーズン中オープン時は

        ・・・・・・AM11*30分~PM15:00営業です

        皆様のご協力ご愛顧今後も宜しくお願い申しあげます

 

 

             詳細は後日再度ご案内予定です!

   


19号・・・アノヒの映画今日らしい!

2024年10月05日 | 絵画

今日偶然・・の、通過点ビックハット・・・人が並んで~!

そう言えばTVで少々お見掛けした~”アノ日を風化させたくない”・・と

想い出せば2019’年秋~河川水に2階スレスレまで・・・主人は自分の身内の

家でもあり・・その後応援に毎日1ッカ月~通った。。その翌年目を充血して

倒れた~あれから・・アノ日々から予兆のように身体の硬直と幻影を~見る主人

ソシテ優しい主人が怒りを表面に・・~コワイ映画には特に反応する

解からない・・何が?・・・と目を離すと~一瞬でいなくなる

足が速い・・・何度も捜索願いを~

それは、ただの認知症ではない‥無かった

我が娘の御蔭もあり

都内の知人名士にお聞きし~日本学会でも有名な医師と伺い

診断はレビ-小体認知症・・早くしないと筋萎縮症のように硬直にも~と

みれば、主人の~手の硬直が始まっていた~

なんでもよかった何とかしたかった生きていてほしかった~その日から

今日で・・・2019’~2024’約5年~

皆様のご協力と応援で・・・今も身体は動いている

本当にありがとうございます!

19号台風の日は雨風突風が激しく長野の我が旧宅は古く風に弱い・・・と常日頃

また、河川敷に近くにもあり~主人と・・~夜中前~車で市内高台へ

市が支持するオリンピック競技場はスデニ満員状況の中、車を駐車できず

電機店駐車場をお借りして朝まで・・・・・

車の中で午前2~3時ごろ市長の声で”命を守る行動を・・・と、携帯で~

後で知った事、、、我が家も玄関スレスレ・・まで水が~

住宅がある松代地区も河川が橋をこえていたのです!

今日はその日~アノヒを風化させたくないととの思いで映画製作した・・と

車の~移動中に偶然・・・耳に~・・・・

時間があれば私もあの列に並び拝見したい・・・と~

デモ・・・今日はまだ作家の先生宅へ~行脚です

当画廊は今年で23年になります・・・画廊まえに”女神像”ありオープン当時から~

只今・・介護施設の諸先生の御かげで仕事もできています

皆様のご協力があって・・出来て~今、前向きに・・・・”ありがとうございます”

今後も記念行事を~と・・・・ヨロシクお願い申しあげます!

 

 

 

 

 

 

 


私の忘れ?・・始まった~か?

2024年10月04日 | 絵画

ここ数カ月・・・商工会のFAXにてのご案内状見忘れていたらしい

でも・・シカシ何故?年に一度の商工会情報文化部会~会議・・

・・・確かに今まで忘れていない?

それで~ヤットキズイタ・・FAX不具合・・・ダ~と

~用紙切れと・・・不具合の見落とし

商工会議所の情報文化部会は・・・旅行がタビタビあります

私にとっては、~時々行きたい場所が多い

でも今回は遅かった~私は、すでに日程を入れてしまっていた

惜しい・・・?

・・・ところで八木道夫油彩展‥久しぶりで開催できそうですが~ヤハリ

先生はスケジュ-ルがイッパイ…調整必要でした

 

耳が不自由でも~

   ・・・いつも前向きな姿勢で明るい!~尊敬する御一人です

来春は、西武百貨店にて久しぶりの絵と共に~・・・お会いできれば幸いです!

・・少し体調の都合もあるようですが~

 

 

 


ケアフレンズ長野の会議~祈念式典・・・に落語!

2024年10月02日 | 絵画

久しぶりのケアフレンズの打ち合わせ~なのですが久しぶりの

食べる事なら~負けません・・・・ダ!

またお久しぶりに落語の講演です~そんなことの日々はうれしいですね!

~モットモ私は・・・・写真係なのですが~‥・

”ダイジョウブ・・?か~キミ?・・・

と~自分でもウデは、不確か・・なのだが、

いつもの・・・ユルセ・・と思いつつ過ぎる・・広報ダ!

それはさておき~

今度は今年12月・・・・”くるみ割り人形”すきな演目です~ね・・・、!

デモしかしその前に又、一つお知らせが・・・あるのです~

ですが・・・しかし内山先生は、予定は未定~ではありません!・・~

展示会は、。。。。内山徹先生11月中旬から12月中旬~までの会期、

加山又造の愛弟子であり、・・・・湘南にて活躍中の作家ですが、

その作家をはじめとして、・・・

画廊オープン23年目を記念し、~只今活躍中の作家の方々を含め

来春5月末まで各自~祈念すべき作家の方々を

都内・・西武百貨店(東戸塚)にて・・・ご案内予定です

一枚の絵にて総理大臣賞受賞作家&ニュ-ヨークにて50年に一度のアーワ-ド賞受賞

ロ-マ法王に接見イタリアにて活躍・・ローマ&パリにて受賞など

又、身体の不自由も今なお現役にてパリにて受賞をかさねる活躍中の諸先生を紹介

いたします~現役・・・素晴らしき諸先生をご期待~御案内・・・・です!

各・・諸先生のレセプション&ワークショップも予定しています

版画他・・・・

長野出身若き”竹内功”現代洋画・・・も予定しています

 

 

 

 


地域&街ノ~お祭り~忘れて?

2024年09月24日 | 絵画

   確かに…22日?か&23日?か・・・!

  我が暦・・・は23日に◎印~でも、、我が頭はなぜか&不確か?

  ダッタ・・・・22日の帰り道PM5時!

  ・・町の交差点で子供神輿に遭遇シタ・・・~私はヤッパリまちがえた

    ~、と、車を引き返し~車をおり出て神輿の担当に尋ねたのですが~

   ~3区も今日デスカか?~と、・・・しかしそのかたの図面には

    タシカニ何度も確認したのですが不明~ナリ・・・記述ナシ~

      そして~昨夕。。結果は・・22日~祭りが正解でした

    今朝、突如・・・地区の担当者がスミマセン・・と

     ~ご挨拶を。。。戴いたモノノ

         私は、心の中では、・・・もっとスミマセンとうなずいていたのです

     ワガ先祖が弥彦神社ナノニ~

     祭りに不確かな自分・・・・父がそばにいたら

                  烈火のごとく怒っていただろう・・・と~

         我が頭にしっかりセヨ・・・・と~ナノデ&ナノダ!老人症・・・・ダ!

~神輿の子供たちにお菓子のプレゼントも用意した

  ワレハ・・ウツケモノ・・・・ユルセ~だ!

   

  

   この写真は数年前・・・・久保先生の個展中ですね~先生元気でショウカ?

    又・・お会いできれば~うれしいですね!