今年でこの画廊23年目をかぞえる・・・・
一人・・53才で書類&立ち上げ費用など資金も独自で~
オ-プン画廊も一人、ダ・・・一人企業シ・・・・ルンルン~と、
シカシ・・・
マサカのうしろだてが~これでもかというほどジツはアッタノダ!
幼き頃より父に何故か絵の仕事だけはシテクレヌナ・・と
~よくよく言われて育った
東京都内日々新聞の記者だった父の”世の教訓”が日々聞かされる
人生についての小言が多い父に反骨精神だろうか
我が行動はまさしく真逆の行動…人生を~
アノヒ・・・
高校卒業式の当日学校長に呼ばれ・・・大学を通信教育でと、教師の道を~
我が家倒産のあとだ大学は無理と思っていたのでルンルン~
科学の実験助手をしつつ日大の商学部を卒業しサア・・教師の道への途中
~出た!・・・・当時長野市役所国民年金課勤務の主人~に
私はただ行儀作法の父から解放・・・されるデキル・・・と
短絡志向・・・?
出逢い当時の主人に~
”父を説得する勇気アル?”とたずねる私・・・・すぐに”アル・・!”・・・と
それも不思議なのですが~・・・
何処か世の中・・インスピレ-ション・・?~そんな思いで・・・
今も・・ソンナ日々が続いているから不思議~なのだ
”レビ‐小体認知症”でも‥意識がどの程度通じているか解からないけれど~
主人は、今、”ウフッフッ”の中にやさしさとかわいさを感じられる
タダ・・私の願いは”生きていてほしい”ソレ・・・・ノミダ!
我が父の故郷三条の弥彦村”弥彦神社”の一族、傍らに信徒の墓がある
たどればその以前五十嵐神社の宮司の豪族でもあると亡き父から何度も聞かされる
我が母方も豪族。。豪族同士で血が濃い
遠い先祖同士であれば・・・血族において、父は良しと云う
・・・その点ラッキ-・・・
私にしてみれば何だかへんな話でも~父の武家的教訓から離れられれば
~何でも良し人生・・・
我が世の春なんて~短絡的志向アルノミ!
そしてそのしわ寄せは多分に肌身で感じ・・・この年代・・・~
・・・~今は我が子にしかられつつ(いつの間に成長?)~シタノダ・・と、
時々・・我が父がそばにいると思う?
ワレ~マダマダ・・と、甘い性格ユルセ・・・ダ?
成長していないのは私だけラシイ!
今長野のケアフレンズ~女性のメンバ-の一員ですが、すでに15年~前
早いものですね・・・

ケアフレンズ長野のまだ当初のころケアフレンズ東京&岡山の重鎮を
迎えて・・・また当時は我が画廊にて例会も2009年頃ですね
~早いものです・・まだまだみなさまのあしもとにも及びませんが~