goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

ファッションコンサルタント~営業へ・・・!

2024年05月04日 | 絵画

もともと‥・経理肌の私・・・・・!・・20代後半~

~に出会った企業の社長に西友系食品マートに商品納入の仕出し屋デシタが、

当時で400万?

BK資金繰りを・・お願いされた

当時、晃和工業エノキの機械を制作する会社の社長秘書的仕事を担っている中

社長に・・・ナントカ・・と強く私に~お願い依頼されての事があり~

なんとか立ち上げの協力を保証協会を通ジ・・・資金繰りに協力シタ

依頼された志賀高原ホテルの支配人は~ガンのようでした

病室へ資金繰りの報告を・・と伺ったのもつかの間~まもなく他界されました

痩せられ目だけが大きく・・・私に”ありがとう”と一言・・・

今も~忘れられません・・・!

それがきっかけでレナウン本社の試験を受けることに~

~ファッションコンサルタントの道へ

右も左もおぼつかない中、

レナウンから大先生が来ましたと紹介され・・・ショウイングの説明

~そして飾りつけ・・・7~8年

30代後半~レナウンはイギリスの情勢と共にブランド”アクアスキュウタム”

貴族階級のブランド・・・と200億で~又、湾岸エリアに400億で

オ-トメーション化の物流基地を~つくり・・・

会社の当時余剰金を使い切りました~バブル終息の中のこと・・・・

~まだ続くと思ったのか?

シカシ第一回目のリストラで一番に手を挙げたわたしは残されて~シマッタ

結果・・・専門部隊~百貨店事業本部へ

当時は営業本部部長付デシタガ~営業がしたくて~

実はこの時・・・

東京田園調布の西口に近いところに我が父の祖母が住む家があり

聞けば開発公社の近く一階が喫茶で2階が開いていた

リストラでレナウン本社で辞めるためのナンバ-を30何番で戴いていたので

実はその時~画廊を経営したいと思ったのです

”宝くじ”でも当たらない金額です

私にとって・・・チャンスでした

我が頭はすでにルンルンと計画をしつつ~後は実行(金)アルノミ・・?

シカシやはり・・そうは問屋が卸さなかった一ヵ月後、本部によばれ

レナウンに入った時に面接した事務官デシタ・・・

スマナイガ残ってほしい・・・と~

一カ月放心状態だった事を覚えています

そしてそれからが・・・百貨店の営業ならと~Aランクを10年・・・

デシタ~が、、・・・水を得た魚!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


捨てれない・・・・!

2024年05月03日 | 絵画

長野の19号・・・台風後・・水害の応援~!

其の後・・・スデニ~5年目とは

日々の速さに驚きです

それも世間の”コロナ~”と云う魔物と・・・同時進行~!

その中~我が会社は、むしろ国の資金のありがたさを感じました

~当画廊は、元々作家の個展を百貨店にて開催・・・が主流です~

・・・ナノデ~物故作家を売り買いする・・古物商とは少々異なります、

シカシ作家ご本人のお顔があっての展示会です

これまで画廊開設~20年余・・作家本人からお預かりしつつの展示会!

当初は銀座に開設予定でしたが地代が高いので~長野の景色素晴らしき場所にて

リ-ズナブルな地代で~当初は倉庫でも・・と思ったのですが

~そうもいかず・・・・現在景色良好の雲上殿です・

レナウン現役・・・当時~お世話になりました・・・神奈川県下、都下~にて

百貨店鬼の店長と言われた常葉堅先生に‥当画廊の取締役に~

藤沢さいか屋&横須賀さいか屋&川崎さいか屋の中3店舗歴任・・・名だたる店長

メ-カ-の男性営業は店長室に入るのを怖がったほど有名でした~

店長退任後~の、ある日

外商で常葉堅洋画展にめぐり逢い・・・そのときも突然何故か我が脳が絵を~欲しくなり

購入~していた私ダッタ・・・・今思いますと百瀬郷志先生と同じことをしていた私

其の後、ヤハリ~まさか自分が画廊をやるなど思いもしていなかった時だ~!

後日・・・画廊取締役を、お願いシ~快くお引き受け下さった敬意・・・・

西武の百貨店も~上大岡京急と同様我が・・テリトリ-にしても

~そこでも不思議な、めぐり逢い・・・を、

・・レナウン辞めて画廊を経営という私に~西武百貨ツツミ氏が御協力&署名のもと

横浜の外人墓地にあるレストラン”エノキ亭”におあずかりの絵・・・

平田ゆたか先生の油絵を当画廊に~と、~そして、

・・・ナント

ツツミ氏が有名と言うことは当時私の頭はそれも~把握ナシ~無知・・・・!

ナノデ、平田ゆたか先生が

ローマ法王に接見し、当時ローマに30年近く住んでいたことも

知りえず~

我が頭はスル-・・・・

後から知りました

タダ当時、先生・・・折よくローマからお帰りで~地元、香川県の三越百貨店で個展中と伺い

~一日で東京から往復で飛行機を・・・先生にお目にかかりに行きました

今は、始めたばかりの我が画廊に収めていただいた事に感謝・・・しかありません!

三越の個展会場には奥様同行・・・ウカガウと私の”惠美子”と同名でした

ソシテ・・・”ワタシと同じネ~これから頑張りなさいね”と~激励イタダキ

今は、香川の名誉市民とか・・・・?

アノ日、自分でも・・・大丈夫?カナ?と・・・ホントウの、・・胸の内ダッタ

おかげで~今・・・20年すぎました・・・!

今・・想い出すと・・余りに突然で無知無謀なわたしを見ていられなかったのだろう~と

思う~今日この頃・・・・

イマダ‥・掃除も

・・・ナカナカ治まらないワレ~

捨てれない・・・・ノダ

当社は・・作家から御預かりの絵が多い

ソノセイ~カ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


国際免許・・・ドダイ国の広さが違う~!

2024年04月29日 | 絵画

想い出したことがある!

國の広さに~改めて・・・・・女3人旅・・・

日本と同じ交通規則ダ~ルンルン・・などと気楽に国際免許を持参

世界地図にくわしくない私は、シドニ-が首都なんて間違って思っていた

ぐらいな、頭の軽さ・・・・・

オーストラリアについて初めて首都、エッ”キャンベラ”なの・・?~ダ?

何おか~言わん・・・・

都内湾岸エリア~横浜ベイブリッジ~神奈川県下を日々車で営業ダ・・

慣れてます~と

サッソウ~と運転のつもりが

当時は~、マダ日本も~4車線少ない中

~オーストラリアは、基幹道路も広い

ドダイ・・・国の広さが違う~ホテルからいつでも”ゴルフ”ができる

そして気楽に3人でドライブ・・・と~ワレ運転シ・・・

タダ~”怖かった”・・・経験

いつの間にか左車線を走っているつもりが反対車線の右側に相対シ、

~入り・・走っていた

今でも思い出すとコワイ・・・・どうして?・・・と思う

・・・依頼・・国際免許はやめている

免許と言えば…最近はやり?のドロ-ンも免許デスカ?

個人的に・・・・趣味と言えど!

私から見れば・・・タダのアマチュア無線とは土台が違いそう

今・・・趣味で熱心な方々がいる

若き頃なら私も出来るならと・・・思うけれど~

そうそう簡単ではなさそうに見えるドロ-ンに音楽も入れて飛ばすラシイ

今時・・・頭はついていけない~が。。。本音!

只今我が頭はすでに”古代化?”

昔を懐かしむだけの脳がアルノミ・・・ダ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アノ日&あの時の美しさ・・に?

2024年04月28日 | 絵画

ゴ-ルデン・・休日はじまっていますね

先程19号線交通事故のようです?

車間距離も適正に・・・とか・・注意書きもみえますネ

私はセッセッとゴミ処理が~といいつつ

昨日の写真に・・又、目がハセル

友人に誘われるままに・・・オ-ストラリアへ3人旅~

シドニ-~キャンベラ。。。メルボルン、、ブリスベン~あの頃

今・・・どこに?~レナウンは現在・・・スデニ会社つぶされ~ナシだが~・・・!

美人の彼女の名前も忘れてる・・・ワレダ!

メルボルンへキャンベラから飛んだ時・・・美しい美人集団に巡りあって・・・

想い出しましたその時、片言語で、お聞きした~どちらから~と?

Whereare do you come・・・?

確かウクライナのバレ-団?

余りに美しいので写真をパチリ・・・・おもいだしました

やはり・・年齢と共になつかしいものです!

写真は撮っておいてもいいですね!ただ自己満足の為だけですが・・・・

ないよりましです・・・が、タダ・・今、この日の・・・友人が気になっています!

今・・・雲上殿・・・城山は静かです~ソロソロかえります!

 

 


ネ・・・が~深かったのだろう~と!

2024年04月27日 | 絵画

最近~又・・ごみ処理しつつ~の整理中!

このブログも長い~

久しぶりに数年前のワガ記事を確認、、ふむ‥約1年

・・すべて抹消している~何が?あった?

7年前・・・ダ、~今思うと

知らぬ間に巻き込まれていた~あの日々・・・の事

我が父の教えが~その通うりだった・・・生きていた

”人を見たらドロボウと思え”・・が~

そして~渦中から逃げ切った・・・私!

ドダイ話が・・・理屈が通らない事ばかりダッタ~わたしには

クラブの方々は、ヘリクツを通をそうとするヤカラにシカ見えなかった

当時は主人が知っている元公務員~が、多かった”クラブ”・・ダ!

主人は~よく言う優しい良い人・・・ダ

自治労の役員委員長をしつつ、、人の為、労をイトワズ動く人と聞く・・?

シカシ、私が知る限りでは、・・・ヒトに騙されている~主人ダ!

でも彼の心に仕返しの心はナイ・・・・~ノダ~不思議?

主人とは、60代後半ヤット同居~ナノデ我が夫婦はとても自由のなか?

当時を思い出し何故?と思う中・・・アノヒの古典芸能の会長の個人的

化粧代30万領収書ナシと同時に、会員からの入金名不明があり

私が差し戻したことから

事が始まった・・・

~にも関わらず当時の丸山副会長が、それでも補助金申請が

出来るから市へ提出しろと会議で迫った・・・私は事務局長として、市の文章はヨク

呼んでいました~

会長の私的費用・・・申請は出来ません!・・・と~

なので経費補填の為~・・・シカシ~と

”長野市の芸術館のこけら落とし”です・・・

私は長野市の企業数件を回り不足をギリギリ補いました

そして~元塚田市長のもと、確認いただき、又、、、2人の税理士に

資料を確認いただき決算書を作成・・・今ここに7年目を迎えました~

ブログから約一年日々が消えているのは~その日々が

その方々からの悪口~で・・・・シタ

もう一件~介護施設オープンで宮崎と名乗る方が日々ニコニコ・・と

私は当初から、主人が信用しても~私には変な人物・・・・~デシタ

ソシテ・・・・

印鑑一つで、優しい彼は~又~

介護施設のオーナ-の予定が、別の方の名前に消ぇ・・騙された

その時初めて、~陰で泣いていた姿~を・・

・・・主人の涙も~

見ました・・・恨みはありません~!

”それも人生・・・”

我が先祖は神社・豪族で上杉謙信家老~ダ

主人の祖父は生け花の先生でもあり”青山五流家元”で、

真田家お抱鉄砲氏家老のでダ・・・・・

”痩せてもかれても武士ダ”

今レビ-小体認知症の彼は幸せかも知れない

私は、思い出しますが~!思い出と言えば40代友人と

”オ-ストラリア”へ掃除の中でてきました

一緒に旅した友人レナウンでの40代の頃・・・・

~写真がでてきました・・・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・・皆様の談義~最高でした!

2024年04月25日 | 絵画

長野国際アカデミ-クラブの4月例会!

昨日開催・・・・サスガ・・・と~おもうばかり~

お花見は多少・・ずれましたが

”話に花が・・・咲きました”

皆様それぞれ地域に根差し、経験豊富~の方々

ユ-モアと知識が豊富!・・・で~

~我が頭は、感心して伺っていましたが・・・

経験の幅が広い方々・・・モッと、ジックリお伺いしたいことばかりと、

昨年残念なことに他界なされた前長野市長塚田氏の後・・

~商工会議所の重鎮だった方を最高顧問にお願いし

・・・又、~新メンバ-を突如お願いし講演したことも・・・・!

会長&副会長はじめ・・皆様~忙しい中での事です

アカデミ-の例会ができていること、それはひとえに”ヒト”です

一に感謝

   二に感謝

      三に感謝~・・シカ・・ありません

”大学の教授・・そう教授デスネ”・・の思い・・ガ

ソルガム・・・で

”本当に忙しい中~研究しつつ・・・世の為ご尽力”

素敵な姿に~生きる素晴らしさを感じさせられました

今・・勉強不足の自分を~オモイます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長野マラソン・・・素晴らしい!

2024年04月23日 | 絵画

この日曜日(21日・・・)

長野マラソンがある事知っていた

いつもなら沿道で車が混むからとその時間帯は長野~須坂の高速回り

先日は介護施設の要件と画廊での用向きで…まさに

ランナ-沿線沿いの対向車線を・・・・・

そしてまさしく驚くことに~ランナ-の人数の多さに

信濃毎日新聞の記事を昨日確認・・・~

これは善光寺から新田町への沿道・・・・マサシクこのランナ-状況のまま・・・

長野大橋母袋の信号から~私は、NHk前~日赤前を進むしかなく長野市内方面へ

それで・・・初めて・・驚きました

参加者の多いことに

~私が確認しただけでも・・オリンピック道路に向かい

あの母袋のまだ先から・・・長野のバスタ-ミナルまで~

この沿道いっぱいに~走者が続いていた・・・走者約9000人近いとか・・・!

私は来客の予定でそのまま会社へ向かいましたが

本当に素敵ですね

感激。。でした!

 

 

 


パンのサブスク~です?初めてカモ?

2024年04月21日 | 絵画

・・・・・ご案内書を拝見~?

我が頭は固い・・・・サテ??・・ナニ?

アノ・・國井先生が語っていた・・・信州ソルガム・・ダ

老たけている頭が・・・ヤット・・ソルガムと言われキズイタ次第・・・・

國井信州大学教授に再度~お聞きしたいことも~

長野国際アカデミ-クラブの例会・・4月例会はもうじき~

その前にこのチラシに巡りあいました~

勉強不足のわれがイル!~!

 

 


私には~なぜか運が無いような・・あるよう?~で

2024年04月20日 | 絵画

変なことですが・・・・・・

我が人生の・・・中~

不思議・・・と思うことが何度かアル

40代頃、各都下大手百貨店事業本部へ・・突然配属・・!

レナウン百貨店営業本部で~年間億の営業数字のころダ

当初配属早々・・課長から3店舗どこを受け持つか?・・・と聞かれ~

一瞬で答えた・・”売れてない百貨店4店舗希望~する・・と

さして理由があったわけではない

我がいつものひらめきの…脳がこたえていた

其の後丁寧に営業のエの字を教えていただくつもりは、すぐに

打ち砕かれた~その後の営業の助言なし・・・・

タダ・・ファッションコンサルタントを数年経験していた自分の頭が

~その脳が私をとりあえず動けと、

わからずも店長室&バイヤ-室と・・と、同時に我が頭はすでに

いろいろの方の対面を楽しんでいた・・我が先祖は神社だ・・・と

姓名判断など・・・モロモロ~が好をそうしたらしい

レナウン嫌いのバイヤ-も声を掛けてきた

アダナまでレナウン”モンロウ“などと・・・・つけていただき

各四季の展示会も来なかった店長も展示会には来ていただくように~ナッタ

ブランドだけでも紳士ダンヒル、セリ-ヌ、シンプルライフ、ウインブルドン

当時は婦人ブランド・ダイアナ妃のアラベラポーランや、他オール200数種があり

季節ごとにブランドイメ-ジを頭に叩き込むのも仕事

今…幻のように30数年前を思い出し~やっぱり運が良かったのだろうと・・

そんな疲れたお休みの日、読売ランドにあった小さな画廊でのひと時に

~巡り合ったのが百瀬郷志先生のブドウの絵・・・!

疲れていた脳裏に突然飛び込んできた

何も考えず私は口走っていた・・・・この絵下さい・・と~

先生とは、購入した数日後、それも一瞬お目にかかっただけ

この時はマサカ自分が画廊を経営するなどツユほども思っていなかった

~のだから・・・・!

私はもう一つ不思議なことがアル

十数年後不況と共にレナウンも人員整理をシダシタ何故か営業数字が落ちない

私は残留組になる人件費も安いから4度目のリストラ又、残る予定だった時、

友人と現在の場所を訪れ・・ヤハリ突然デシタね~”ここで画廊やります”・・・と

それが‥また、百瀬郷志先生との再会でした~スグ当社の役員をお願いし

一発返事で印鑑・・・・・

その折初めて、私と同年代・・と・・・・・・知った

百瀬先生が胃がんで他界された後、・・・・私は役員名簿ソノママニ数年

法務局で其のことを指摘され訂正しましたが・・・驚いたことが一つ~

アノ・・松本の文化奨励賞をいただいている先生が当社の役員とは?・・信じられないと

お役人様の・・・・様子デシタ~ね!

百瀬先生もっともですね森本宗介氏とも友人でありました!

我が画廊ごときにに…なのでしょうが~我が行動のなせる業かユルセ・・?

それにしてもわが母の従弟である叔父様は二科会を東郷青児と創設ですけど。。。ネ!

それにしても

    不思議に・・・思うめぐり逢い~・・多々ある!

 

 


先日は女性の集まりケアフレンズ例会デシタ!

2024年04月19日 | 絵画

早いもので~ケアフレンズ長野はすでに15年です~

長野の女性有志の方々ですが・・事務局に藤屋御本陣のご協力と

善光寺宿坊他~企業や医療にかかわる女性オーナ-様など

ご活躍の女性のかたがたに有難く同席させていただいています

また今年も水の週間・・・・・

塚田代表とのめぐり逢いは・・・以前も少々書きましたが

善光寺の明照殿・・・仏教婦人会~にて

お上人様隣に薄茶の京風御着物が素敵で、ひときわ目に入りました‥・当時の私は

単純に大本願お茶室の弟子で・・この日はお茶出前のお手伝い~

この日の印象が・・・今も残っています!

当時は本当に何も知らず・・・・ダ~

今は感謝の日々ですが・・・老たけても我が振る舞いは今も若輩もの

昨今の私は、。。。。。

生きていたら

”新聞記者だった父”に、今頃、叱られていただろう・・・我が振る舞い・・・ダ

”石橋を二度も三度もたたいて渡れ”。。。が、

~ここ数日の我が振る舞いで多少解かったかも

”人を見たら、泥棒と思え・・・” ~と・・・云う父

やっと多少意味不明が~解かってきた気がする

砂上の楼閣・・・・ダ!

 

 

 


サクラ?・・・ソロソロ葉ザクラ~!

2024年04月18日 | 絵画

私にだって…良き日はアッタ・・・?

今はタダ&タダ・・・・年を重ねる日々ですが・・・!

画廊前の・・サクラをみつつ・・・ウ~ン・・アノヒのマドンナはイズコヘ

体系もかわり~背中にカーブを感じる

どうしてくれよう・・・ダ

それでも50代初めは面影多少残っていた・・画廊オープン当初・・で

松坂屋横浜にて毎月作家個展開催の頃・・長野の画廊よりも松坂屋横浜が

忙しかった

この写真は、大学の教授でしたがルーブル美術館の絵の補修をしている飯田先生、

当時はテレビでも・・・・本人自ら~ガンサク作家で有名~ト

云われていたものですが、”伊豆の踊子の本”の挿絵・・・・は、さすがデシタネ、、、、

本人自筆・・・・のもの

個展終了後に百貨店での記念パ-ティ-~このころはまだ私も体形キープの頃ラシイ~

そして先生の絵はまだ数枚お預かり中です

美大の先生は・・・すごいですね

生徒に色による音階を教授のようで・・・・展示会にお見えになった

大学生徒の方々・・・絵を見つめつつ・・・これは何の音階などと~

われは・・・???・・・

マカフシギデシタ・・・ガ!

 

 

 

 


戸はいつか壊れるだろう・・・・!

2024年04月16日 | 絵画

日々…朝と夕刻鍵を閉めていても…開こうとシ・・

扉の前で、子供のように・・・・トビラをたたいている!

~出て行こうとする殿がいる

深夜睡眠中突然バン・・!と音がし目が覚めるとすでに殿はいない

ここ数年で玄関戸はだいぶいたんでいる

殿の力は・・・多分に~普通よりはあるかと思う

私にとめる手立てはない~理屈ではない・・これが病気ナノダ

玄関戸はいつかこわれても、今・・・壊れては困ると

鍵をあけてしまう時も~アル・・私~

朝も夜も関係なく・・ドコとなく歩いていってしまう

”レビ-小体認知症”のなせるワザ~ダ

タダ・・ナゼだろう最近は時間を置きつつ~も、

私も、、~いつものコースと、・・・だろう~予測で

ヒッシなるも・・・・・車で後ろをついていけるように・・・・

そして~殿・・私の顔を見て車に同乗するようになった

今日いつもの土屋グル-プの月間紙・・・表紙はクマゲラ子育てが

ソウカ・・・壊れてもいいのか

納得・・・シタ~・・・病気のなせるワザ~

力まかせに~それでも・・出て行きたい殿・・・ダ

土屋ホームのこのページで・・・・・ソウカ・・・万が一には直そう~

只今‥短絡志向・・・・!

後は”GPS”任せなるも~ダ・・が~

そして介護3の状況ですが・・・・救われていることが一つ

昔・・・夜中に我が子が泣き止まなかった時、車に乗せドライブで泣き止んだ

殿は、同様に車の中では・・落ち着いてくれる

なので・・・!

今、シカシ我が本業が・・・?

設立以来20数年の会社でも、イッタリ~キタリ・・・・・

行きつ戻りつ~お遊び~ドウシテくれよう

来月は都内‥・雑誌社と打ち合わせ予定・・・事は進んでいる!

殿の力は…ヨクモワルクモ馬鹿ジカラ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


~新版画?・・・水野美術館~!

2024年04月15日 | 絵画

先日…来廊のお客様・・・ご持参くださいました!

ト-クも、あり・・・と・・・ト・ト・と

新版画刷りの実演がスデニ過ぎてました残念・・・・

シカシ・・学芸員によるギャラリ-トクはまにあいそうですね

チラシをご持参くださったお客様は只今趣味はドロ-ン・・・・・

当画廊の周辺もドロ-ンにて撮影下さいました!

画廊の入口・・ここはナニ?・・の状況・・・?

只今前方は桜が満開中なので近日中に~~

            ?~ドロ-ンにて写していただけるやも~・・・

その前に・・掃除だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


言って見れば・・正統派?

2024年04月14日 | 絵画

クラシックバレ-の踊り・・・

・・・・昔から憧れの舞台~ダ !

近頃の・・・モロモロ・・踊りも確かに素晴らしいけれど

ヤハリ・・・クラシック・・・かな?

近頃は・・・やはり踊りも、~モロモロ・・・・?

でもクラシックバレ-は、基本かわらない~ソレガいいのです

一人で鑑賞したいですね!

今年こそは、一人で・・・鑑賞・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


抽象・具象~ソシテ写実は?そのまえにバンザ-イ!

2024年04月13日 | 絵画

その前に…野球でした

ドジャ-ズ大谷選手4号ホーマ・・・ダ!

正義は勝~バンザ-イ!

 

ヨク・・世に云う画伯の方々と論議をする~と・・

抽象画を当初から主にしてきた作家は

写実への変更は難しいらしい・・・・・・

確かに・・元々写実が好きな私は~

いつも思い出す

アノ・・水の中のビー玉が描けなかった~あの光?はダッタ

シカシ世の諸先生に伺う心が~かけていた~

日洋展は日本の具象絵画の登竜門です

是非挑戦を期待しています

今は春・・・・描きたい景色~多彩

ついこのごろは、我が心・・・塞翁が馬~・・・・ダ!

ヒトではナシ・・・・ワレを見つめナオセ・・・

画廊・・・への坂道~分岐点にある石碑

”六無坂”

”・・・・いかりなく おそれもなくて

           つかれなく

            苦なくうむなく

                やむときもなし・・・”