goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

インフルエンザが流行っている?・・・・・!先生も~ダ・・・

2018年01月29日 | 絵画
   先日松本へ3月個展予定作家先生・・・・・
   DM用の絵をお預かりと~出向き
   途中~自宅拒否・・・・・

   エッ~なぜ?
   ~絵も描き上げていない様子
   
   当初携帯もつながらず
   私も携帯についてはつながらないとお叱りを頂くので
   忙しいのか・・・・?・・・と
   ~オモイツツ

   シカシそれはウイルスだった
   医者に自宅から外出禁止・・・・・・
   ことによっては…3月延期・・・?
   
   ここ16年画廊経営の中・・・・タビタビのアクシデントは経験している
   ナノデなにがあってもよいように準備はしているのですが
   作家先生の健康を祈って神社詣り・・・・・・

   今年の画廊の新年会で欠席が・・・・多々
   いつも雪で心配な私は、無理にお出かけをすすめていないのですが
   今年は特に欠席される方が多く
   本年5月当画廊個展2回目~8月新井画廊銀座個展予定のペ-タ-氏が出席
   中でも一番体調は良さそうでした
   
   ドイツ・ペ-タ-先生今年は忙しくなりますネ・・・・・!

横須賀の版画家~数年ぶり当~画廊にて個展です!

2018年01月28日 | 絵画
 横須賀生まれで横須賀育ち・・・・木村哲也版画作家
 今年(2018年)9月に~久々の個展
 国画会にて入選・・・横須賀の棟方志功と言われて
 今も・・・・国画会へ・・・頑張っています

 版画会において棟方志功は有名ですが
 私の叔父様”鷹山宇一”とは友人同士でもありました
シカシ
ネコ好きな木村先生なのでしょう
 船も多いですがネコも版画に多い・・・・・



 私の母がよく語っていた”絵のウマイ”叔父様・・・・・


木村哲也先生・・・・ 昨年も国展で頑張った様子~
 ~ 今年の展示会が楽しみです

長野県信濃美術館解体直前~企画イベント案内です!

2018年01月28日 | 絵画
もうすぐです・・・・
 工事が始まる前のイベントご案内が~
 
 作家によるワ-クショップも開催
 ^50年余りの歴史・・・この目で~
 
 作品レクチャ-のほか製作体験もできそうです
 
 
 ~またこの前には
 無審査・・・・自由出品の展覧会として
 フランス・パリで知られる”アンデパンダン”・・・・展~
 ~も開催~と
 
 プロ&アマを問わないっていいですね
 
 
 
 そして善光寺門前の2月イベント”長野灯明まつり”・・・・
 そのプロジェクトの一つがア-ト展
 町中に展示・・・・にぎやかに~
 
 長野県ゆかりの作家8人・・・・
 
 これは長野県信濃美術館と門前おもてなし実行委員会が開催~
 
 本年はア-トな年に・・・・~
 
 

・・・道に迷い~久しぶりに~!

2018年01月23日 | 絵画
 ここ数日の雪・・・・
 お客様のご自宅訪問でみち・・・道・・・・迷いつつ
 出口がわからず~車が片道でいっぱい対向車があれば無理な場所~
 ソンナ道・・迷路にはいり久々あせった
 ヤットぬけでた二車線の道に
 ほっと一息~
 
 エッ・・・・ここは?
 いつか来た道・・・・・ダ
 そうです・・・”シルバ-ビ-ト”ジャズ喫茶のある道
 ~早速・・頭は~ラッキ-に変わった
 
 
 懐かしのジャズのレコ-ドが・・・・
 突然の~珍客・・・オ-ナ-がダレ?・・・
 目を見張って~アァ・・・ヒサシブリ~に・・・・ト
 
 忘れた頃に・・・行く・・・・
 今回も迷った~おかげで・・・有難うございます
 ハニ-ト-スト美味しくいただきました
 
 今・・・オ-ナ-は
 一コマ~漫画にはまっているらしい~
 自作・・・・

近くの学生がときより立ち寄ると
 ・・・・・・マンガを語るとか~
 
 

~昨日写経・・・・善光寺大本願~!

2018年01月22日 | 絵画
 昨日・・・・・午後は写経~本年の最初の先祖供養・・・・・
 善光寺は大本願に・・・尼さんである宮家出身のお上人と
 今、時の人として騒いでいる大勧進のお上人がいます

 長野に住む昔からの方々は~
 善光寺大本願である~
 宮家出身のお上人様にありがたさを感じているほうが多いように思います
 私もその一人・・・・・
(お上人のチガイがヨクワカッテイナイ・・・
 
 若いころより仕事の合間、東京より大本願のお茶室に通い
 今はすでに離れていますが
 
 大本願のお上人様と
 新年のお茶かいに同席させていただき
 ありがたいとカンシャ感謝を・・・・・・・・
 お茶のお点前は年数数えてもちっとも上達しませんでしたが
 茶室の諸先輩のお点前拝見するだけでも
 身の引き締まる想いでアリガタク~
 
 そして今は写経だけでもと・・・・・
 
 そう言いますと・・・・
 現在ケアフレンズ長野のボランティアをさせて戴いていますが
 ソノ会長も大本願明照殿の仏教婦人会会長として
 皆様との活動の様子~
 長野には誇れる女性が多いようにおもいます
 
 ”ボランティアを続ける”・・・なかなかできないことですネ


 先日我が子がお世話になりましたクラシックバレ-・・・・・
 思い出し写真を見つけました
 
 コンナいい日がアッタと~
 確か小学生の頃?
 今また親ばかです~!
 
 
 

JOAでの吹浦氏は、・・・有名人?

2018年01月20日 | 絵画
 JOAは~総会&講演会のみ年数回参加~
 そんな中・・・吹浦氏にお会いしている
 それが・・・先日突然テレビ画面に・・・・エッ・・
 JOAで・・・と
 その方が何故?
 
 オリンピックのおり国旗をつくったかた
 数年前ある会で
 講演をお願いしたこともありますが
 ・・・・とてもボランティア精神があり
 其の会は・・・・経費に余り余裕ナシの会~それでも~イイヨ・・・と
 快く~講演を引き受けていただきました
 ありがたかった事を覚えています
 
 現在も被災地の支援や平和活動をしているとの事
 ・・・・・執筆活動&本も出版~
 素敵なかたです
 
 新年はテレビで拝見を・・・・・・

 
 

新年すでに半月・・・・お世話になった方が~

2018年01月18日 | 絵画
 突然デシタ・・・・・訃報~
 わが娘が3歳から白鳥バレ-学園にてクラシックバレ-を・・・・・
 ~そのお世話になった御一家のご主人の訃報デシタ
 私は、ファッション業界で忙しいとき
 ・・・・・バレ-なのか~イヤ保育園の延長か・・・?と
 ~思うほど
 白鳥バレ-の先生一家に
 我が娘は育てられたと言っても過言ではない
 おかげさまで1984年頃には娘は”おやゆび姫”を踊り
 ~親としてもなんとも感謝カンシャ・・・・
 そして1986年頃には埼玉での舞踊コンク-ルで初入選~
 これも皆様のおかげで・・・・
 なので・・・・・今日の告別式・・・・・いろいろな思いを感じつつ
 白鳥バレ-のご一家・・・と
 
 いつごろかわかりませんがバレ-の合宿・・・・
 
 時々その様子を見るだけでも親として・・・・・
 感謝する思いデシタ
 自分では決してできない事です
 
 年に一度の発表会は拝見できる喜びは~親のほうだったと・・・・・
 クラシックの音楽も~それで・・・・多少
 学んだのは私のほうでしたが・・・・・

 

画廊カンヴァス城山代表中村惠美子今年も宜しくです!

2018年01月14日 | 絵画
 先日新年の整理中・・・・フト写真が・・・・
 えっこんな日あった?
 確かに~写っているのです
 日付は3年前ダ
 本年私は69歳になります
 
 昨日の新年会や昨年12月の忘年会もこの洋服を私は着ている
 派手なのに・・・・何故か好きな一枚ダ~
 あの日あのときケアフレンズの講演会でたしか秋山氏に
 ”ブログに掲載しますがいいですか?”とお聞きした覚えが~?
 当時3年前掲載したのだろうかも
 忘れている年代・・・・・に
 そう思えばこのブログも意外に長いのです
 我ながら珍しい・・・ 
 ~一方的に・・・ただ単なる私の記録なっています
 それが続いているゆえん・・?
 
 ここ約10年続いているだろうブログですが
 イタヅラメ-ルも全て拝見したことがありません
 ・・・たくさん送られていると思われるのですがそれで判断しない主義
 理由の一つ
 ~仕事上・・・絵画は画面を通しては、・・・本物は伝わらない~
  画面からは心が見えない・・・
  唯一人間が心から思うことを~
  ~作者の意図を表現する・・・・それが芸術?
  コト~AIでは無理なのでは?

 勝手な言い分で今年も始まりました
  
 

1月13日は・・・・・・新年会です!

2018年01月10日 | 絵画

 心配なのは雪・・・・・・
 今日も駐車場は雪がない~後・・・・3日後~
 正式には2日後~
 この時期は雪が心配なのですが今年はまだ積もっていない分
 13日降ってくるのでは・・・と心配です
 どちらにしても数人でも開催する・・・・・それが新年の心ダ
 
 初心の心でがんばります
 
 作家はまだまだ増えて・・・・
 
 掲載されていない方~先生も・・・・
 今年は17年目です
 ゆえに~これまでの経歴・・・当社個展実績を計上予定です
 上半期は、当長野での個展の他・・・本年は銀座での個展が2件~
 忙しくなりそうです

 
 
 

今年はパリジェンヌから・・・世田谷美術館にて~!

2018年01月08日 | 絵画
 2018年幕開け・・・・・
 それは、パリジェンヌ展
 
 春先4月までロングラン・・・
 
 音声ガイドは~中村江里子さんフリ-アナウンサ-・・・と
 
 洋画の魅力はまさしくここに・・・・・
 
 女性の憧れはまさしくパリですネ
 戦後のパリ~モダンシ-ンとか・・・日々の生活
 印象派の女性画家たちの活躍
 何度も拝見している”ル-ヴル美術館”
 ・・・・芸術を取り巻く環境が拝見出来そうです

作家先生・・・・・の移動~!

2018年01月07日 | 絵画
  ここ数年都内又横浜~作家活動の諸先生方・・・・
  地方へ・・・・拠点を~
  そんな中~千葉へも横浜から住み替えを
  なされた・・・当画廊の先生も数名
  結果~・・・
  行脚~訪問を~
 
  ”かずさアカデミアパ-ク”は、タビタビ~・・・
  日ごろは、何故か甘いものをハズシテいる?
  そんな日常のなか~
  ここのケ-キは不思議に私にとってはハズセナイ
  ・・・・なんとも絶品なのです
  
  どこにでもあるケ-キと思うのですが
  この地のラウンジとともに見える景色が
  愛称がよいのだと勝手に納得しているのですが
  あのフワリと上品な味・・・・・
  いつも不思議と思う~
  
  房総半島~フラワ-も素敵です

 既に昨年になりましたが12月末の事
 松賀流橋口(殿方)先生にお誘いいただき
 日本舞踊・・・ 
 何だかいつものおかたいイメ-ジをいだいていたのですが
 ・・・拝見を~と・・・でもシカシ楽しかった
 松賀流の基本だけではなく~
 なんだか軽やかに数名の殿方とともに橋口先生が踊っている姿を拝見
 
 殿方が善光寺縁起を軽やかに踊る姿がなんとも
 ~素敵でした・・・・・
 これが日本の古典芸能~いいものです
 
  

謹賀新年ありがとうございます!

2018年01月06日 | 絵画
 今年も元気でうれしいです・・・・・
 マルてんぼう様~
 
 ご家族が年々ふえてますネ
 うれしいことですね
 
 春にはまたおでかけできれば・・・・?

 グラフィックデザイナ-山口様
 ・・・・・・今年もよろしくです~
 
 浅原先生ともどもいつもお世話になっています
 本年も宜しくお願いします
 
 昨年から相撲界がさわがしいですネ
 以前にも我が祖父のこと・・・・・・一筆しましたが~
 新潟の弥彦神社とともに生きた五十嵐姓で明治天皇もご在所の場所が父の生家
 祖父の先祖の墓は弥彦神社とともに・・・・・・
 ただ明治に相撲力士がでたことで名前が大瀧に~改名~
 そんなこともあり
 昨今の相撲界のこととても残念です
 相撲は神事・・・と~亡き父もヨク話していました
 日本の素晴らしき伝統~良き方向へ行ってほしいもの~です!

三が日・・・・・おめでとうございます!

2018年01月03日 | 絵画
 新年おめでとうございます
 旧年は本当に良き方々にお世話になった年でした
 既にナガキ人生・・・?
 に~なっていますが身体はオバタリアンですが心はマダマダ成長不足のようです
 ・・・・・経験したことがないような思い事態が突然のように~
 昨年は日々重なりました
 人生~いろいろありますが
 こんなにも重なる・・・・・のかと
 でもそんな時・・・本当に人の心
 有難さを感じ~
 ”人生・・・すてたもんではナシ”・・・・
 今はすべての方々に”ありがとうございます”・・・と

 今年はその恩返しを
 1つ1つを確認しつつ~なににしても仕事でお返し
 ここ数年ボランティア活動が多かったようです・・・・・・
 仕事専念・・・・の年
 皆様に応えられる会社づくりに励みます