goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

~あれから一週間。。。。!

2014年01月27日 | インポート

 なんと。。。。。あれから一週間。。。。。。!
 何をしていたのか~一週間なのです
 ひさしぶりにブログです!
 懐かしき・・・・・ナンテネ
 通常にもどりつつ~?アル?
 先程~大同生命営業ナカムラ嬢がお帰りに~
 毎度のごとく彼女は、いつもの冷静な営業ウ-マン
 彼女に接し・・・・・あ~ぁもう一ヶ月か・・・・ト
 月間”社長のミカタ”をいつものように持参
 
 中山素平/日本興業銀行
 当たり前と思う言葉なのですが
 ”ワレニは重い”・・・・・ホンネ?
 作日(26日)昼・善光寺大本願にて本年最初の写経を・・・・・
 写経の前。。。”自然・・・”あるがままにを~”講話で
 お聞きし・・・フムフム・・・ト
 だが。。。シカシ・・・そのアトが急務なことばかり
 26日は
 pm6時からこの一週間
 忙しかった理由の”発起人会”が~アリ。。。。。
 若輩の私は、写経の教えのようにはいかないノデス
 アタフタ・・・と数時間が過ぎた次第
 ”アリヨウ・・・に”はいかない
 今日も雑務の残務整理カナ・・・・
 
 

お茶室~初釜です!

2014年01月13日 | インポート
 
 新年ソウソウあせりました!
 棗&茶杓の拝見で・・・・・・詰の私に~
 4つ折でまわってきたシフクをタタミナサイと
 師匠に言われ~ナヌ・・・?
 突然言われると考えていない私は・・・・ハタト
 ~思考能力低下
 手元が別行動・・・・・そこへもう一声!
 先生が”いつものようにタタミナサイ・・・と”
 その声で。。。。。そうか
 基本のタタミかた・・・ダ・・・・・・ト
 あせりつつ・・・タタミ~
 今年の初釜も
 若輩者はハジをカキながら新年を向かえました
 
 神様&仏様&福禄寿様!
 今年こそは少しでも修練でお茶室にかよいます
 新年は、いつも心からそう思うワタシ~
 
 

1月10日ワキアイアイ・・・と!

2014年01月11日 | インポート
 小島美穂子クラシックコンサ-トから
 始まりました~
 ピアノは堤キョウコ先生
 とても美しい音色で新年ソウソウ~
 空気の流れも心なしかきれいに・・・・!
 ソレイジョウ・・・?
 感謝・・・・感謝の一年がはじまりました
 東京~埼玉~奈良のご出身の先生方も来訪で
 常設の先生方とともに
 楽しいつどい~賀詞交換会も盛あがり
 午年もいそがしくなりそうです
明日1月12日は、午前。善光寺大本願お茶室新年準備
 お掃除の手伝いになります
 1月13日は、善光寺大本願お茶室にて
 お上人様をお迎えし・・・・お初釜に参加出席させていただきます
 ・・・・・・・デ、・・・・・
 マタ、画廊は13日、14日(水)は臨時休業
 私のサムガリが休みたくて休むわけでは、ナイ・・・のです
 毎年の行事になっています
 これが済むと本当に新年を迎えました
 言える・・・・私です!
 

新春賀詞交歓会!

2014年01月07日 | インポート

 一週間がすぎますネ
 ボランティアの会の件にて
 只今~奮闘中です・・・・・・・・・
 
 画廊の初仕事は、まだこのあとですが
 今のところ・・・・・雪も~?
 週間予定は雪マ-ク
 ・・・・もう少し~降らない事を祈るノミ
 

新年おめでとう午年・・・!

2014年01月02日 | インポート
 世の中すでに新年・・・・
 私の脳は、。。。。。。。。ニブシ・・・!
 でも新年です!
 2日目~ですネ
 上越高田訪問と・
 言えば墨絵の”笹川先生”
 ~昼お会いしてきました
 夢殿題材・・・・~新年早々お願いしました客注を
 受け取りに行き
 ~笹川先生から歴史の勉強
 新年早々高田市にまつわる歴史上の人物について
 お勉強・・・?
 先生は、歴史が得意ラシイ~トクイです
 わたしは、昔から苦手・・・・・・・デ
 絵画に携わりつつ~ヤット興味が出てきたシダイ
 昨日TVデ一流芸能人”ガクト”氏も
 高田市の上杉謙信祭りに参加し、有名ですが
 イガイに有名人が多い・・・?
 親鸞聖人の奥様”恵信尼”でも語りつがれている場所と
 お聞きし~またマタ感心し聞いてしまいましたガ~
 高田市は郵便のシステムも
 日本最初に考案したかたがいるとか?
 新年ソウソウ興味シンシン・・・・・
 
 でも、帰りは。。。。雪が・・・・と思い~
 心持まだ話たりなかったのですが
 雪タイヤ装備の中でも~
 ヒヤアセカキツツ戻りました
 
 まだ、ホ-ムペ-ジの修正・・・・が
 所用で、~新年に書き換えは後日です