goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

最終。。。。10月!

2013年10月31日 | インポート

 明日から11月。。。。。そんなバカナ
 つい先日春が来て喜んでいたはず・・・・・・・ナノニ
 ワタシの課題がアルノデス
 季節は待ってくれない~などと~
 毎年。。。同じことをホザク・・・私は、進歩ナシ
 昨年もこの季節には、
 確か~机の上は整理すると誓ってイタ~ヨウナ
 成長ナシのワタシカナ?
 
 午後、画廊入り口の花の入れ替えを。。。。
 なんだかこんな時・・・・ささやかな幸せを~
 と・・ト・・と・・・!
 SBC放送のいつもの営業お二人が来廊・・・・~
 楽しい方々
 ~ようやく私がつかまった?・・・?
 そうでした、10月は、・・・・~
 一日が早いので一ヶ月は・・・マタタクマ~
 時は待ってはくれない
 
 
 
 

チャリティ-食事会でした

2013年10月30日 | インポート
商工会議所主催の新幹線対策事業で朝9:00
長野駅集合の予定でしたが
思い出しました
ケアフレンズ長野チャリティ-食事会も今日。。。。10月30日
Am9:00集合~またもやダブリング
 二兎は追えない。。。。。。だから選択肢は必然的に
 ・・・・・秋は、味覚の季節~と、
 
 受付応援もありましたのでチャリティ-食事会へ
 ちなみに上の写真手前ブル-の服の女史は
 この3年間の間に2度・・・・ホ-ルインワンをゴルフで~
 スゴイのヒトコト。。。。。!
 
 美味しい食事は、いつでも~ウエルカム!
 
 総勢100十数名出席参加・・・・・・・
 
 バザ-もあり盛りだくさんの一日~
 ソプラノ西澤利佳~ミニコンサ-ト
 こんな折は得した気分
 ・・・・・・シカシつかれました!
  

10月末~早いものです~!

2013年10月29日 | インポート
 ホ-ムペ-ジに掲載完了
 来年。。。。。。
 H26年上半期は、。。。。。若さと・・・情熱と
 今を輝いている~作家の先生を紹介します!
 水彩画多田有希の世界
 ~あなたがいたから~
 会期:H26年3月5日~3月18日
 

 湯地綾乃新美術
 会期:H26年3月21日~3月30日
 
 この笑顔から宇宙観が~トヴィデル
 
 楽しみですネ
 7月~8月まで決定済みですガ・・・・・・
 後日紹介予定です
 
 10月は、めぐりあわせもたくさんありました
 そのうちのおひとり・・デ~写真家~
 尾上春幸氏!
 
 小布施の”BADO”でお会いしました
 
 
 

意外に~産業フェア-楽しかった?!

2013年10月27日 | インポート
 始めはアセリましたが・・・意外に楽しく
 無事セ-フ・・・・!
 今回は中学生&高専等の学生や教師の作品も
 楽しいものが・・・・・・多くて
 動体視力を検査する機能的な作品など
 なんだか~ハマッテシマイソウナ。。。。とイイツツ
 ワタシも。。。。ハマッタ。。。。
 
 これは、教授の作品?
 磁石によって・・・立体玩具も可能に~
 
 わが社は、ニワカジタテの展示。。。。。。。
 隣は、海藻のり。。。味はイロイロトッピング~
  
 ”海藻ノリ”の販売~若い営業マンは、3人とも兎年
 
 ”のり”だけの営業~イケメン?~モテるらしい・・・・・?
 
 若い子の立寄りが多く~クジビキで”アタリ”が出ると無料・・・?
 
 長野高専の学生(回転の速い頭・・・・?)
 若いかたは、うらやましいですネ
 
 私達の展示前は、ホクト産業~若い研究者と女性~も多く・・・・
 
 ビジュアル効果もアリ・・・・バツグン
 
 
 皆様。。群がってました~
 
 ~ 美容検査の展示なども~行列を・・・・・・・・
 
 こんなカワイイ。。。。ウシさん?いがいにかわいい~ノデス
 ヨ-グルト完売とか~
 2日間久しぶりに楽しかったデスネ!
 

明日は産業フェア-。。。。準備は?

2013年10月24日 | インポート
 実は
  タイヘンです。。。。。!   
  午後準備のはずが~用意が・・・・・マニアイマセン
 明日の朝にかけて準備になりそうです
 今日の朝画廊に戻り~作家の先生達とダベリング・・・・・!
 産業フェア-が~どこかにいってました
 。。。。。。なんとかします
 ”なんとかなるさ”
 TVドラマになんかありましたね?
 すみません適当で。。。。。。
 なんとかします!
 
 先週横須賀のフレンチレストランで美味しく戴いたこと
 ~すでになかったような・・・・今・・・・?
 
 あの研修旅行は夢かうつつか・・・・・・
 現実は・・・・厳しい・・・・!

只今PM9;00が過ぎました~急な仕上げでキャッチコピ-
 こんなときはラミネ-トに・・・ありがたいと思う
 意外に出来が早い
 良いか悪いかはサテオイテ・・・・
 ・・・・・デ・・・・フト雑誌に目が?
 エッ”松本邦秀先生”雑誌に~
 美術屋”百兵衛”N27掲載
 
 ユニ-クさが際立っている。。。。


 洋画と日本画的要素と面白い画風
 楽しみな作家です!
 

画廊一日が・・・出入り多!

2013年10月22日 | インポート

 久々画廊で執務が・・・・先客万来~
 珍しい。。。俳句の版画作家池田先生もいらっしゃって
 数年前フランスの作家をつれていらして。。。。。
 。。。。。彼自身フランスでも個展を開催~
 今日は、ユックリ話す暇もなく~お帰りに。。。。。
 PM5:00ですワタシもまだ用事が~

~10月は催事他会議が多し

2013年10月21日 | インポート
 個人的な事も含め~なにやら忙しいのですが
 肝心要が進んでイナイ。。。。。それが、いつもネックなのですが
 毎月の行事は。。。。日々重なる様に。。。
 スム-ズにいかないが現状~
 今月は10月に入ったばかりのはずでした~が
 すでに20日が過ぎ・・・・・
 見れば~今週25日~26日は、産業フェア-”ビックハット”
 
 なんと早い事か~今年も健康志向でアッピ-ル
 それも~”ニンニク”
 
 ”ニンニクされどニンニク・・・なんてネ”
 長寿の里!信州だから~お届けを~・・・・・
 
 あなたの胃にやさしい健康の品々を
 。。。。。。数点まとめて販売予定~
 お楽しみは、~
 ”あなたに出会えれば。。。。うれしいかな?”
 それがモット-・・・・・・・

 ところで、10月は、素敵なダンスとめぐりあい!
 
 
 
 
 ~ ファイジ-・ガスカロフ記念国立アカデミ-・アンサンブル~
 主催:千葉日ロ協会
 後援:駐日ロシア連邦大使館
 これは、10月12日(土)13日(日)の
 ケアサポ-タ-ズ千葉の設立記念にお招きを戴き
 ~出席した折、拝見できました
 ”ロシアの真珠”バシキール民族ダンス
 青葉の森公園芸術文化ホ-ルにて~
 東京ケアフレンズ会長は、現・阿部首相のお母様が東京会長
 会長のご挨拶&花束もあり・・・もりあがりを~
 
 皆様とワタシも神妙にお話を~お聞きシテ
 
 そう言えば・・・・・
 千葉ケアフレンズの前日(10日)は
 来年当画廊での作品展を開催する先生4名と
 六本木・ANAコンチネンタル喫茶室にて
 ~面接をAM~PM一日でした
 10月14日(月)は、松本先生作品展終了日
 10月15日(火)・・・商工会議所女性部前会長室賀女史他
              功労賞祝賀会出席
 10月16日(水)東京慈恵医大検査!
 10月17日~18日商工会議所情報文化部会視察旅行
 10月19日慈恵医大再検査・・・・OK!
 綱渡りの日々でしたがなんとかクリア
 ・・・・・ですが20日(日)
     急に大竹先生と東京銀座AM10時約束を~
     最後に来てポ-カ-・・・・疲れがさすがドットきて
     起きれなかった~先生スミマセン!
 11月は、銀座で大竹紫水先生の個展です

情報文化部会研修視察参加・・・・・!

2013年10月18日 | インポート
 長野商工会議所情報文化部会研修で17日18日参加~
 ~今回は。。。。。実に綱渡り。。。。。。無謀?
 説明は、後ほど~
 昨日横須賀リサ-チパ-クドコモR&Dセンタ-なるところより
 拝見と食事
 
 モバイルによりコミニケ-ションの進化はまだまだ”夢”が・・・
 ウエルネスサポ-トとしてもまだこれからの進化が素晴らしい
 世界でも最大級の研究開発とか・・・・・
 驚きのあと~
 横須賀といえば・・・・記念艦”みかさ”
 
 中を拝見も今回がはじめて~で歴史を感じた~
 
 
 どうもワタシは知らない事が多分に多すぎ?
 今日は・・・・朝から日産自動車工場へ・・・・・・
 写真は禁止なのでパンフレットより~
 
 生産ライン拝見もはじめてでしたが~フランス”ルノ-”とも
 提携は知りませんでした
 みどころ満載のあと横須賀湾のクル-での見学も
 ラッキ-・・・・・・・シカシ~
 横浜中華街の昼食のあと帰途へ
 ・・・・見所は良かったのですが
 バス旅行とはいえ~欲張って参加しましたので前日の
 ~”東京慈恵会病院”での脂肪トリ~・・・・・後の参加は
 ジブンでもムボウと思いつつ~の事で
 あとで。。。。。ムクイが?アリソ~・・・・・
 自業自得をまたやってしまった!
 でもシカシ東京慈恵会病院の先生は初診のワタシを
 即座に判断し説明後。。。。即、炎症脂肪をカキダシ~
 そのおかげで2日間事なく私は歩けたのです
 優秀ですね。。。。。サスガ
 そのときのエピソ-ドは
 またのちほど~!
 
 
 


しばらく休みます・・・・・!

2013年10月15日 | インポート

 体調不良です~が
 原因は、脂肪のかたまり何年来大切に体にオンゾン
 ・・・・・・・とうとうヤブレルほどに成長~
 大学病院にて検査で休みますが
 ワタシは、意外に軽く考えて・・・・・・・・いる?
 24~5年前一度とっているので~
 ~でも、今回は実に大きい・・・・・・
 本当は~フアンなのですが・・・・
 なので・・・・一週間ほど休むかも~!

商工会議所。。。上越火力発電所視察!

2013年10月09日 | インポート
 一日~長野商工会議所の上越火力発電所視察に参加!
 すでに一号機は、昨年より営業運転しているほか
 2号機も今年12月に試運転とか~
 
 
 コンバインドサイクル発電でワンブロック60万kWで4ブロック
 ~環境に良く~省エネらしい・・・・・
 地球温暖化をふまえた”LNGクリ-ンエネルギ-”
 
 
 
  この火力発電で~
  長野地域の80%以上をおぎなえるそう。。。。。。です!
 
 多くの技術者など人員も大勢が~今は、100人規模~
 この上越火力発電所は、中部電力の指揮のもと~
 ~26年春には、ほぼ完成・・・・見込み
 久しぶりに日本の技術は、素晴らしいと
 うなずきつつ”美味しい魚料理”もいただき
 戻りました!
 


松本邦秀アクリル画5日目です!

2013年10月06日 | インポート

 松本先生~ 朝画廊にくるなり・・・・・ハジメタこと・・・が、
 スミマセン。。。。画廊の駐車場が気になって~か?
 雑草を刈り始めたのです
 誰か同じように・・・?
 ~そうです洋画の世界大賞をもっている
 小島先生も画廊の個展の折、
 見かねたのか~
 喫茶の窓から見える桐の木を切って整理・・・・を
 桐の木は毎年切っても。。。。又、大きくなり育ちます
 根が少しでもあるうちは、シッカリと
 スクスク育ち~生命の強さを感じます
 午後は、そんな、~小島先生も来店
 雑談話でもりあがりの中。。。。。。
 ホテルのオ-ナ-の奥様らしきお客様来店で
 松本先生のお知り合い・・?
 再度。。。。。にぎやかに
 奥様のボウシが良く似合っていました
 帰り間際に~来年2月個展予定の女史
 彼女は、なんでもこなす器用なかた~
 若さも十分に~楽しみな方です!
 
 只今、画廊特別会員募集中!
 
 
 
 

笹川先生~11月マジか。。。。!

2013年10月05日 | インポート

 気づけば~早いものすぐそこに11月・・・が~
 墨画企画展11月7日~17日まで
 
 
 パリにて個展のあと精力的に個展を開催
  ~長野は、初めて・・・・・ですが
 新潟の地元に~多くのファンと長野にも・・・モンカセイが~
 
 すばらしい作品と出会いが出来そうです

NBS~です取材いただきました!

2013年10月04日 | インポート

 昼過ぎ~突然取材が・・・・・
 NBSから松本邦秀先生のアクリル画の取材でした
 明日のニュ-スで流れる予定です
 そんな中~松本邦秀先生の付属中時代のご友人が
 数名御来廊・・・・・・昔話と~取材の件で
 先生。。。。朝の余裕が、どこへやら
 ・・・・・イッキに忙しく~
 先ほどお帰りになりましたが
 ~おつかれに・・・・・

 NBSの取材陣は、若いニュ-フェイス
 フジテレビ系~まだまだこれから活躍する若者
 ~夢がいっぱいありそう・・・・・イイデスね!
 

アクリル画初日~あわてました!

2013年10月02日 | インポート

 松本邦秀先生。。。。。初日は、
 タイトル~間に合わずあわてました~
 でも・・・ラッキ-でした
 先生が作成済みのものを御持参くださり
 タイムリミット~セ-フ!
 
 ところで今日は水曜日。。。。通常は、画廊定休日でした
 初日なのに・・・トラブリ・・・・をもう一つ
 タイトルが間に合い安心し~ホ-ムペ-ジを
 作成しはじめたワタシ~
 ・・・・・なんのウタガイモナク・・・・
 一日~その事に専念ホ-ムペ-ジ作成~に
 来年の決定企画作家を間違いなく・・・・・と、注意をハライツツ
 意外に時間を要する作業なので
 夕方に完成~立ち上げ~で、トト・・・・ト
 タチアガラナイ~ナゼ?
 ・・・・・またやってしまいましたメンテナンス中・・・・を、
 気がつけばスグカイフクするのに
 今日は気ズカズ~半日以上
 スミマセン!~先ほど立ち上がりました
 松本邦秀先生のトリのツブヤキで
 
 なんだか~心がニヤリ・・・・・
 ホットして帰ります