goo blog サービス終了のお知らせ 

■□ CANVAS F20 □■

サワノのお気に入りだけで構成するブログ

郷愁?

2016-06-29 | ヘルシンキ旅行


比較的 お天気には恵まれた…かな。

ヘルシンキはコンパクトな街だと
よく書かれているけど
7泊の滞在でも 行けてない場所だらけ。

しかし行く先々でテンションMAX。

現地の方も 旅行者同士も
みんながみんなに優しい素敵な街。


マリメッコ 社員食堂。

2016-06-27 | ヘルシンキ旅行


マリメッコ本社の社員食堂へ。
一般どころか 旅行者にも開放している。


白夜

2016-06-26 | ヘルシンキ旅行
宿泊先ホテルの部屋からの眺め。
夜10時近いのに この明るさ!

白夜の国。


アラビア ファクトリーショップ

2016-06-26 | ヘルシンキ旅行


アラビア、イッタラ、
フィンレイソンに フィスカルス。
テンション上がりっぱなし!


日帰り海外旅行。

2016-06-25 | ヘルシンキ旅行
おとなりエストニアのタリンへ日帰り旅行。
中世の雰囲気のレストランで
トナカイのお肉 食べましたー♪

お店の方の衣装が
フェルメールの絵画の様で可愛かったー!


岩の教会

2016-06-24 | ヘルシンキ旅行


岩を掘って造られた教会。
屋根は銅板らしい。


飛行機!

2016-06-23 | ヘルシンキ旅行


マリメッコ機体じゃない

まさかの大雨。

2016-06-23 | ヘルシンキ旅行


日頃の行い、そんな悪い?
でもま ちゃんと起きれたー


つづきは、フィンランドで。

2016-06-19 | ごはん・スウィーツ

仕事帰りにこの道を通る時 いつも気になっていたお店。 

カフェかパン屋さんだといいなぁ、でも美容院とかいう よくあるオチかなぁなんて思っていたら

折り込みの情報誌に パティスリーって書いてありました!  やった!

さっそく行ってきました、anchorさん ↓↓

    

久し振りに 新しいお店を開拓した。

残念ながら テイクアウトのみ。やっぱりイートインとなるとまた難しいのかな。

それでも充分に期待出来る可愛らしい店内。

ロールケーキはお店の名前が付いている。やさしい味で美味しかったです 

焼き菓子も幾つか買ってみました、ガレットがとてもお気に入り 

いま、大量にお借りしている教科書のおかげで

お店の雰囲気だけではなく もっと掘り下げて 作り込みについて見るようになった。

照明、家具、小物。

木、ガラス、鉄。

壁、床、天井。

anchorさんのFBを見ると もともとラーメン屋さんだった店舗をご自身で改装していた。

あーーーーーー、素敵だーーーーーー、こういうのーーーーー。

そして行きたい家具屋さんが どんどん増える!

えへへ、楽しいね 

 

 

さて、ワタクシ4日後にはヘルシンキに出発です。

只今 荷造りの真っ最中です。

ブログ書いてる場合じゃないデス。

     

「つづきは フィンランドで」!

 

 

 

 

 

....あ、いや、そんな余裕が私にあればですけどね。

    

 

 


アンティーク家具屋巡り。

2016-06-12 | 木工・家具(全般)

仲間内で アンティーク家具屋巡り、してます。

時には所要時間17時間を記録!

好きなこととなると 集中力ハンパなく 見境がなくなる人種。笑。

でもこれが 想像以上に楽しい時間になっている。

毎日毎日、仕事で向き合っているモノなのに 他社のショップ巡りがこんなに楽しいとは。

良い家具を より良く魅せる姿勢は どこの家具屋さんにも圧倒される。

もっとカッコ良いことがしたい。

もっとカッコ良くならないのか。

       

好きなモノ見て 美味しいモノ食べて 素敵カフェで一服。

       

もともと現地の美術館やかわいい雑貨屋さん、素敵なカフェを探してから旅行に出掛ける派なので

家具屋さん周辺のランチのお店選びや 行ってみたい素敵カフェを探す計画を立てるのも楽しい。

一緒にいる時間を楽しんでくれる仲間に感謝。

       

そんなことをしていたら、個人的にいろいろ研究してみたい気持ちがもくもくと湧いてきた。

メタノールの代用品を 絵画系の方のブログで見つけたので これは是非 実験してみたいなぁ

こちらはサスガ!mina perhonen ↑↑

アンティークではないけれど ヨハンナグリクセンを使っている家具屋もあった。

独自の新しい視点で成功してこそ。

高いアンテナと広い視野と確かなセンス。

artekもARABIAのヴィンテージ食器も気になった。

ですが実はワタクシ、23日からの現地入りを決めてます。 

そう、フィンランドです 

行っちゃいます、念願のフィンランド。 

 

ちなみに 私のフィンランド名は、オーロラちゃんだそうです ↓↓ よろしくお願いします  笑。