今日は歯医者さんへ行きました。
(前回は2012年10月4日)
昨年10月に、
「次回は半年後」ということでしたが、
部分入れ歯を入れるところに痛みが生じ、
急きょ 予約を入れて受診しました。
久しぶりの歯医者さん、
やはり・・・苦手です。
何をされるかドキドキして・・・
息子が歯科医なのに、
遠方にいるため・・・
残念です。
今、お世話になっている歯科クリニックは、
お隣のマンションの一階にあり、
徒歩1分~♪
通院も楽だし、
先生も、
スタッフも感じが良いので
苦になりません。
「いかがですか?」
気になるところを二ヶ所、
話しました。
「レントゲンを撮りましょう」
その後、
レントゲンの写真を見て、
丁寧に説明されました。
そして、これからの治療方針を話されました。
「痛い治療ではないですよね」
思わず、言ってしまいました。
こわくて・・・・
今日は、炎症部分を消毒して、
お薬を処方されました。
「しっかりうがいをしてください」とのこと。
持参した部分入れ歯も、
きれいに磨いてくださいました。
【お薬】(3日分)
★フロモックス 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
(抗生物質=細菌を直接殺す)
★カロナール 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
(消炎鎮痛剤)
★イソジン 1日に何回でもよい。
(うがい薬=殺菌、消毒)
イソジンは、「のどのうがい」だけではなく、
歯と歯茎など、
口の中全体の殺菌、消毒効果があるんですね。
私の場合、
ACTH単独欠損症という疾患があり、
そのことをちゃんと、
先生も理解してくださっていて、
「今、レーザーをかけることなどは止めて、
お薬で抑えましょう」
以前、緑内障発作のレーザー治療後の炎症が
なかなか 治り難かったことを話しているので、
慎重に対応してくださいました。
ありがたいな・・・と思います。
次回の予約は、15日(金曜日)です。