今年の秋は暖かかったお陰で、
この時季にきても、
ゼラニウムがきれいに咲いています。
我が家のベランダの花では
このゼラニウムが最も古く、
10年以上 育てています。
花が咲いている時も、
咲いていない時も、
いつも愛情をたっぷり注いでいるので、
ちゃんと応えてくれていますねー
≪ ゼラニウム ≫
☆ 科・属名・・・フウロソウ科・ゼラニウム属
☆ 原産地・・・南アフリカ
☆ 花期・・・一年中
☆ 分類・・・半耐寒性(0度以上) 多年草
☆ 草丈・・・20cm~60cm
☆ 花径・・・3cm~5cm
☆ 花色・・・赤、ピンク、白
☆ 増やし方・・・挿し木(4~5月、9~10月)
☆ 植え替え・・・春(3月~4月)
☆ 場所・・・日当たりのよいところ
☆ 種類・・・「アイビーゼラニウム」=葉が星形でアイビーに似ているから
「 ベラルゴニウム」=花はやや大きめで一季咲き性
「星咲きゼラニウム」=紅葉のような葉で花は王子様のような形
「センテッドゼラニウム」=香りを楽しむ
☆ 花言葉・・・「君ありて幸福」「友情」「愛情」「尊敬」「信頼」
≪ 前回のゼラニウムの記事
≫
☆★ 2010年5月15日 ★☆
Bookmarks
Back Numbers
Login
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(109)
- ステロイド性骨粗鬆症(70)
- 喘息(154)
- 急性緑内障発作(144)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(18)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1817)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(178)
- スポーツ(912)
- 想い(181)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)