本日は出社をしてから、希望者を募って再来週に移転予定の新本社社屋の見学会が実施された。
新社屋と言っても、元々某社に貸していた社屋をそのまま利用するだけなのだけれども・・・。
この社屋には、数年前に入った記憶があったのだが、予想に反してかなり修繕をしていて思ったよりも綺麗だったのでびっくり。
そして何よりも驚いたのは、現在の社屋は本体を賃貸にしているので、カマボコの板のような細長い造りをしていることもあり、会議室などが殆ど取れなかったのだが、新社屋は現在の社屋の他に2ヶ所の社屋に勤務している者も一緒になるので、かなり広く、会議室もこれでもかとばかりに取ってある。
来年にもう1ヶ所の社屋に勤務する人達も合流するとはいえ、それでもやたら会議室ばかり無駄に作っている感は否めない。
やたらだだっ広いのは事務所も同じで、新社屋になったらワシの所属している部所も他部所の人達と同じフロアでの勤務となる。
ワシは入社以来、他部所の人達と同じフロアで勤務したことがなかったので、まずは興味深々。
しかし、今回は役員室も見学対象になっていたので入ってみたのだが、はっきり言って贅沢杉。
これは会社の業績と反比例している部屋だぜ。
そんな訳で、再来週から新社屋での勤務になるのだが、困った事に、現在の社屋からはさらに自宅が遠くなってしまう点。
しかも現在の社屋は駅と直結していたのだが、新社屋は駅から徒歩7-8分の場所になってしまう。
ただでさえ、うんこ東急の通勤に苦しめられているのに、多分現在よりも20分近くは時間がかかってしまう・・・。
ワシの事だから1ヶ月もすると、慣れるどころか通勤の限界に達してしまう事は、我ながら安易に予想がつく。
とりあえず平日限定でも良いので、ドアドアで30分以内の場所あたりに基地を作らなければ・・・。
そうすればチャリでも通勤出来るので実にヨロシ。
でもそうなったら、色々な誘惑の魔の手が潜んでいるかも(笑)
それはそれで別な問題点になるかもしれないなぁ・・・。