2006年6月18日(日)
福岡(14:15)晴 ⇒ 羽田(15:45)雨
搭乗口:6
JAL1026
JA8985 B777-300
座席:81A (満席)
隣あり
機長:サワダ CA:小林
隣に座っていたおばちゃんが、何かの発表会の用紙を挟んでいたビニールシートに写っていた、笑顔のヨン様が妙に気になった。
■福岡空港にて■
2006年6月18日(日)
福岡(14:15)晴 ⇒ 羽田(15:45)雨
搭乗口:6
JAL1026
JA8985 B777-300
座席:81A (満席)
隣あり
機長:サワダ CA:小林
隣に座っていたおばちゃんが、何かの発表会の用紙を挟んでいたビニールシートに写っていた、笑顔のヨン様が妙に気になった。
■福岡空港にて■
搭乗口:34 (バス:国際線の搭乗口は31~34)
OZ134
HL7737 A320-200
座席:11C (ほぼ満席)
隣あり
機長:ハンカクツ CA:長沢
■福岡空港にて■
2006年6月11日(日)
新千歳(16:20)曇 ⇒ 羽田(17:45)雨
搭乗口:11
JAL1026
JA8945 B777-300 (W-CUP SAMURAI BLUE仕様)
座席:45C
隣あり
機長:ヨシワラ CA:石崎
一便前に変更するためにキャンセル待ちを入れるも、クラスJはキャンセルが入らなかっため、払い戻しをしてもらう。
カテゴリAで、一発キャンセル待ちOK。
■羽田空港にて■
★ANAの通し番号は、何故かN2006-03からスタートw★
2006年6月9日(金)
羽田(18:30)曇 ⇒ 札幌(19:45)雨
※定刻より15分遅れ※
搭乗口:61
ANA77
JA8965 B747-400
座席:21C
隣あり
機長:原田 CP:渡辺 CA:臼田
■羽田空港にて■
※今年は平落ちのため、搭乗券には「最後」のPLTロゴが・・・。
2006年5月21日(日)
函館(19:45)晴 ⇒ 羽田(21:00)晴
搭乗口:5
JAL1168
JA8086 B747-LR(国際線:リゾッチャ仕様)
座席:4D(沖田艦長席w)
機長:フクシ CA:小川
当日に席を確認したところ、沖田艦長席が空いていたので、すかさず座席変更。
沖田艦長席は当日開放なのか?
■函館空港にて■
やはり暗いと良く写らん・・・ 沖田艦長席からみた風景ww
2006年5月14日(日)
沖縄(12:20)曇 ⇒ 羽田(14:40)曇
搭乗口:23
JAL1904
JA8904 B747-400
座席:87C(非常口前で前広)
隣あり
機長:矢野 CP:小西 CA:山子(ヤマネ)
JAL1918(16:00発)から空港にて変更。クラスJもキャンセル待でOK。
■那覇空港にて■
2006年5月13日(土)
沖永良部(11:35)曇 ⇒ 与論(12:00)晴
搭乗口:
飛行機までは歩き
JAL3851
JA8704 SAAB340B
座席:10A
隣あり
機長:オオグシ CA:園田
機材&乗務員は、奄美大島⇒沖永良部便と同じ
■与論空港にて■
2006年5月13日(土)
奄美大島(10:35)曇 ⇒ 沖永良部(11:05)晴
搭乗口:3
飛行機までは歩き
JAL3851
JA8704 SAAB340B
座席:7A
隣あり
機長:オオグシ CA:園田
■沖永良部空港にて■