仕事でやり残していた事があり、昼過ぎから会社に向かう。
仕事終了後、まだ昼食を済ませていなかったので適当に店を探すも、さすが土曜日の中途半端な時間だけあって営業している店が殆ど無い。
内山田洋とクールファイブの「東京砂漠」を口ずさみながら(嘘)、八丁堀方面に歩いていくと、「由○」という博多ラーメンの店が営業していたので入ってみる。
既に3時半を回っていた事もあってか店内にいる客はワシだけ。
カウンタ横にあったチラシを見ると、以前の店は「福のれん」という名前だったとのこと。
とりあえずオーダーした「チャーシュー麺(880円)」を食べてみる。
チャーシューはとろけるような食感でGOODなものの、麺やスープについてはごくごく普通であった。
そういえば今まで博多ラーメンを食べた機会って、飲んだ後が殆どで、真昼間に食べたのは本当に数える位しかなかったかもしれない。
そのせいか食べた後、妙に口の中がべっとりして思わず水を数杯一気飲みをしてしまった。
やっぱり博多ラーメンは飲んだ後に食すのが一番かな?